imaのラーメンブログ

ラーメン食べある記

でびっと

2011-10-25 | 駒沢大学・桜新町
昨夜23時過ぎ、残業が終わってお腹を空かせて駅から帰る途中、でびっとに寄っていこうかと思ったら閉まっていたので、何となく今夜はそのリベンジにと22時頃に桜新町駅着。お店は開いていましたが、なんと待ち客がいらっしゃるではないですか。待つこと数分で入店できましたが、お店の中には空席があったりと若干オペレーションに難があるのかと思いながら注文は塩ラーメンに味玉トッピング。厨房には何とデビット伊東氏がいら . . . 本文を読む

JOMA

2011-10-23 | 青砥・高砂・柴又
昨日のお昼、青砥方面へ用事がありついでに食べたラーメンです。 青砥公園そばにある、JOMAというお店です。オシャレなカフェ的な外観で、中にはいるとカウンターとテーブル4席。お昼時でしたが、先客は3名のみ。奥のテーブルに腰掛けます。 メニューはこんな感じ。らーめんが350円と格安です。生ビールも400円。ビールを飲みながらラーメンが出てくるのを待つこと4分ほど。あっという間にラーメンが出 . . . 本文を読む

魔女のキッチン

2011-10-21 | 東京都23区外
今日は一日研修で、近くにある魔女のキッチンというお店でランチを食べました。 カレーラーメンが美味しいらしいので、それをいただくことに。 炙りチャーシューが美味しそうですね。まずは麺から。 札幌のみそラーメンに使われそうな、太くて腰のある麺。辛みの効いたスープに良く絡んで美味しいです。 辛味は5種類選べます。辛い物好きとしては、最も辛いものにチャレンジすべきと思いましたが、3 . . . 本文を読む

麺屋一燈

2011-10-16 | 錦糸町・新小岩・小岩
今日は気合いを入れて、食べログ東京のラーメンカテゴリでナンバーワンの麺屋一燈に行ってきました。最初の一回転目に入るには何時頃か、開店1時間前に行けば大丈夫だろうと思って行ってみると既に先客が7名。8番目で並んでいるとどんどん行列が長くなっていきます。 今日は撮影が来ていたようで、開店したのが定刻より5分遅れでした。ひとりひとり食券を買い席に着いていきます。食券を買って席について、つけ麺が来た . . . 本文を読む

七彩

2011-10-09 | 八重洲・日本橋
今朝、東京駅に行ったついでに最近流行りの朝ラーをしてきました。東京ラーメンストリート、朝7:30から営業しているのが有名な六厘舎と麺や七彩。六厘舎は既に1時間待ちほどと思われるくらいの行列であっさり断念し、七彩の朝らーめん(600円)をいただくことにしました。 こちらは行列無し、空席ありの状態。たくさんボタンのある非常に分かりづらい券売機で、店員さんに補助してもらいながら食券を買います。席に . . . 本文を読む

月と鼈

2011-10-03 | 新橋
打合せ続きで昼ご飯を食べ損ねた今日の午後、出先から戻る途中に月と鼈で遅めのランチをとりました。 15時近くの店内、驚くことに空席は先に入ったお客さんが食券を買って座ると残り2つとほぼ満席。券売機にお札を投入すると、限定の濃厚煮干し中華そば(750円)がまだ残っていました。味玉(100円)と共に購入し席に着きます。待つこと8分ほどで出来上がってきました。 いかにもどろっとしてそうなスープ . . . 本文を読む

ほん田

2011-10-02 | 八重洲・日本橋
昨日は八重洲での集まりの前に少し時間があったので、東京駅のラーメンストリートに寄ってしまいました。六厘舎はやはり長蛇の列。斑鳩、けいすけは行列がありましたが他は空席ありといった状況で、選んだのは麺処ほん田です。 オシャレな感じの外観。食券を買って中にはいると、お店の中も何だかオシャレな感じ。 アートな器を展示してたりと、なんだかラーメン屋さんとはかけ離れた内装で落ち着かない感じでした。 . . . 本文を読む

泪橋

2011-10-01 | 新橋
今週木曜日、残業を終えてラーメンを食べて帰ることに。向かった先は泪橋です。 何だか身体も胃袋も疲れていたので、優しいラーメンが食べたかったのです。お店への到着は20:45頃、食券を買ってカウンターに空いていた席に滑り込むと満席になりました。キンキンに冷えたビールを飲みながら待つこと10分ほどで出来上がりです。 醤油ラーメン(650円)に味玉(100円)をトッピング。塩と同様、透き通った . . . 本文を読む