imaのラーメンブログ

ラーメン食べある記

ソラノイロトンコツ&キノコ

2016-11-29 | 八重洲・日本橋
日曜日のランチに、先週オープンしたばかりのソラノイロの新店、トンコツ&キノコに行ってきました。13時半頃に到着して、お店の前に2名ほどお待ち。10分ほど待って店内に案内され、食券を買って渡すと立ち食い席に案内されます。ちょっと疲れていたので、座って食べたいですとお願いしたら、すぐに真ん中の10名ほどの相席テーブルに案内してくれました。更に10分ほど待ってラーメンが到着します。 味玉スパイスト . . . 本文を読む

乃の一

2016-11-28 | 立石・堀切
金曜の夜、京成立石で途中下車して久しぶりに乃の一に行ってみました。1年前にオープンしたこちら、当初は鹿児島の名店、乃り一の味を忠実に再現しているという評価でしたが、数ヶ月経ってだんだん味が濃くなってきている、東京風にアレンジされてきているという噂を聞いて、それを確かめに行ってみました。 もやしとチャーシューが3枚。そして、こがしネギがたくさん載ってますね。 釜で茹でられる細麺は変わって . . . 本文を読む

麺心國もと

2016-11-26 | 青砥・高砂・柴又
木曜の晩ご飯に國もとへ寄りました。限定の濃厚らーめん(780円)が残っていたので、いただくことにしました。 刻み玉ネギがこんもりと載ってます。 加水率の低い中細ストレート麺。濃厚スープにぴったりです。 分厚いホロホロチャーシューが濃厚スープに絡んで、いい味わいです。 麺とスープがよく絡んで、スープと一緒に麺をいただく感じ。煮干しと節系の深みのあるスープは、ポタっていてまさに . . . 本文を読む

直久

2016-11-25 | 田町・泉岳寺
火曜日、残業前の腹ごしらえで先週土曜日にオープンした直久に行きました。職場と同じビル、もともとはおらが蕎麦が入っていた場所に直久ができたのでした。 純鶏らーめん塩(580円)に味玉(120円)をトッピングしました。透き通るスープ、なかなかのルックスです。ちなみに純鶏は「じゅんどり」と読むそうです。じゅんけいと読んだら、訂正されちゃいました。 中細ストレートの麺。あつあつフーフーです。 . . . 本文を読む

(番外編)カドヤ食堂

2016-11-23 | 京都・大阪・兵庫・和歌山
先月、大阪出張の際に行ったカドヤ食堂。とっても美味しかったので、買って帰った即席の棒ラーメンを食べることにしました。 携帯に便利な棒ラーメン。マルタイの豚骨ラーメンが有名で、登山をしていた学生時代によく山で食べました。 規定の茹で時間で作りました。セブンイレブンの半熟玉子と、湯がいた小松菜を載せて完成です。 これがとっても美味しかったです。麺はお店でいただいたようなツルツルしこし . . . 本文を読む

なな蓮

2016-11-22 | 八重洲・日本橋
先週土曜日、静岡の実家に帰る前に日本橋でランチになな蓮へ行きました。 課題だった日替わりの坦々そば(900円)をいただきました。味玉(100円)をトッピングです。 麺は極太麺のため、後のしなそばを注文されたお客さんより着丼は後になりました。 大ぶりの軟らかチャーシュー。ホロホロです。 味玉もいい具合に半熟。 結構、八角などや花山椒などのいろんな痺れ系スパイスが入ってい . . . 本文を読む

國分ラーメン食堂

2016-11-21 | 亀有・金町
先週金曜日、金町の國分ラーメン食堂に行きました。店内でしばらくまって、カウンターに着席。ほどなくラーメンが出来上がります。 中華そば醤油(720円)に味玉(100円)をトッピングしました。 太縮れ麺、美味しいです。 肉肉しいチャーシューが1枚。軟らかいです。 味玉もいい具合で半熟です。 あっさりとした醤油スープ、優しい味です。 1つ入っている鶏つくねも美味しいで . . . 本文を読む

蘭州

2016-11-18 | 立石・堀切
水曜日、在宅勤務を終えて夕ご飯に、2駅隣の京成立石へ。久しぶりに蘭州の水餃子が食べたくなったのでした。寒くなったこの季節、温かい紹興酒をいただいて水餃子を堪能したあと、香菜麺(600円)をいただきます。 パクチーがたっぷり載ったラーメンです。 麺は中太縮れ中華麺。 チャーシュー1枚。肉の味がしっかりしてます。 そしてこの醤油スープが優しいのです。パクチーの香りがほどよく、醤 . . . 本文を読む

宙寅屋

2016-11-16 | 押上・曳舟・四ツ木
一昨日の夜、駒込駅から徒歩5分のお店へ新規開拓と思い職場を出ると、外は雨が降っていたので路線変更。傘を差さずに行けるお店はと、思いついたのが通勤経路にあるソラマチのラーメン屋さんでした。押上駅改札を出て地下から1階へ、宙寅屋というお店です。 お店のHPにおすすめとあった醤油スープの中華そば(745円)に味玉(108円)をトッピングしました。デフォルトで味玉は半分入っていました。そしてHPの画 . . . 本文を読む

集来

2016-11-15 | 浜松町・麻布十番
昨日のランチに、田町から定期区間で一駅乗って大門へ。大門駅三番出口裏あたりにある、集来というお店へ行きました。ランチタイム、お客さんで賑わってます。お店に入るなり注文を聞かれ、空いていたカウンター席に案内されました。 手打ちもやしそば(700円)にしました。こちらは手打ち(プラス30円)と普通の麺の2種類あるとのこと、8割ほどのお客さんが手打ちを頼んでいらっしゃいます。 麺は平打ちの手 . . . 本文を読む

麦苗

2016-11-14 | 品川・大井町・蒲田
土曜日にずっと課題店だった麦苗へ行きました。想定通り大行列、覚悟を決めて並ぶこと1時間でようやく店内に。 特製醤油らあめん(970円)にしました。素敵なルックスです。 自家製の中太ストレート麺です。 スープの温度で色が変化する、ピンク色の低温チャーシュー。早めにいただきます。 肉肉しいバラチャーシューも美味しいです。 ぷるぷるワンタン、生姜がきいてます。 半分入 . . . 本文を読む

麺心國もと

2016-11-13 | 青砥・高砂・柴又
先週金曜日、帰宅前に寄った國もとです。お待ちのお客さんがいらっしゃったので、少し待って入店できました。 基本メニューのらーめん(730円)にしました。チャーシューがどーんと2枚、載ってます。 中太ストレート麺。あつあつふーふーでいただきます。 箸でほぐれる軟らかチャーシュー、いい味出てます。 こがしネギがアクセントになっている醤油スープ、美味しいです。 地元の美味しい . . . 本文を読む

さかえや

2016-11-12 | 水道橋・九段下・竹橋
11月のラーメン党大会のお店を検討しているとき、ネットで見つけた新店情報で岩手のご当地らーめん、満州ニラらーめんが東京進出というニュースを知って、本当は月曜日に行きたかったのですが仕事が終わらず時間切れ。水曜日の党大会で品達の翔に行ったあと、改札でいったん解散してから、Sさんと行きますかということで行ってしまいました。禁断の連食です。 満州ニラ納豆らーめん(880円)にしてみました。納豆ラー . . . 本文を読む

き楽

2016-11-11 | 新橋
火曜日、日比谷で打ち合わせ前にランチで2度目のき楽に来ました。ランチタイム、店内で待ち客ができています。 丸徳味噌らーめん(960円)にしました。トッピングで賑やかなルックスです。 中太ストレート麺。ツルツルした表面で、若干柔めの茹で加減が何ともいい感じです。 炙りチャーシューも肉厚で食べ応えがあります。 おろし生姜がたっぷり入っている味噌味のスープ。今はなき市ヶ谷のくるり . . . 本文を読む

2016-11-10 | 品川・大井町・蒲田
昨日は月に一度のラーメン党大会、先週日曜日に行って美味しかった品達の翔へ行くことになりました。昨日も行列は無く、食券を買ってすぐに着席でき、ラーメンもすぐに出来上がりました。 みなさんには先週いただいて美味しかった塩の特製を。ボクは醤油の特製にしてみました。香彩鶏だし味玉醤油ラーメン(1,000円)作り手が違うのか、前回のほうが盛りつけが丁寧なような気がします。 中細ストレートの麺。濃 . . . 本文を読む