imaのラーメンブログ

ラーメン食べある記

てんくう

2010-08-30 | 浅草・稲荷町
今日は8月の定例ラーメン党の日。仕事が若干残っている気がするものの、18時にすぱっと切り上げて会社を出ます。今日のお店は稲荷町、てんくうというお店でした。 銀座線の稲荷町から浅草方面へ数分歩いたところを、左手に少し入ったところにしっぽりと立っています。店内はカウンターに2人ほどと空いていて、6人の我々は余裕でテーブル席に座ることができました。事前にチェックしていた画像では、醤油のつけ麺も非常 . . . 本文を読む

嘉蔵

2010-08-29 | 京都・大阪・兵庫・和歌山
今年の夏休み。旅ラーメンの続きは和歌山県田辺市の嘉蔵(かぐら)というお店です。 南紀白浜へ向かう途中、次の電車の待ち合わせで71分の途中下車。紀伊田辺駅からてくてく歩いて10分ほどのところにお店はありました。12時過ぎ、店内に入るとちょうどランチ時でお客さんは半分ほどの入り。カウンターのすみっこに座り、ビールと「中華そば」(550円)を注文しました。ビールを飲みながら待っていると、5分弱で出 . . . 本文を読む

でびっと

2010-08-28 | 駒沢大学・桜新町
桜新町からの帰り道、ちょっとお腹が空いていて気が付いたら寄ってしまいました。でびっと。 つけ麺の中盛(750円)を注文すると、5分ほどお時間をいただきますとのお返事。いくらでも待ちますよということで、ホントに5分ほどで到着しました。 なかなかボリューミーな太麺。グッドです。 つけだれは大勝軒系の、ちょっと酸味のある感じ。柚子も効いています。まあ、これはこれでアリかも。 メン . . . 本文を読む

みやち

2010-08-24 | 広島・岡山・鳥取
夏休み2軒目は尾道です。灼熱の中、坂を登って展望台まで上がります。 しまなみ海道を眺めて、ロープウェイで下山。国道2号を渡ってすぐのところにある人気店の朱華園は、もの凄い行列です。 最後尾に並んでしばらく様子を見ますが、動きそうにありません。ここで1時間以上時間を費やすことはできず、断念。向かったのはみやちというお店。 タイミング良く、すぐに入店できました。背中合わせのカウンター . . . 本文を読む

呉の屋台ラーメン

2010-08-23 | 広島・岡山・鳥取
夏休みを利用してあちこちでラーメンを食べてきました。まずは呉から。知人と飲み歩いたあとの締めとして食べた屋台ラーメンです。呉にも、博多ほどではないにしろ川沿いに屋台がたくさん出ていました。 すっかり酔っぱらっていてあんまり覚えていないのですが、富士さんというお店のほうに入ったようです。 醤油とんこつ系のラーメン。1月に行った広島の陽気に近い感じですね。 もやしが入っているのも、陽 . . . 本文を読む

美学屋

2010-08-22 | 木場・東陽町・西葛西
先週の水曜日、ラーメン党臨時大会ということでランチに木場の美学屋までやってまいりました。 お昼時ともなると行列覚悟のこのお店、到着時にはちょうど3席空いていてすんなり座ることができ、すぐあとのお客さんが待ちという超ラッキーなタイミング。ご案内いただいた幹事長のお薦めに素直に従い、「特脇らーめん」(1,000円)の塩にしました。待つこと5分ちょっとで出来上がりです。 特脇というのは、いわ . . . 本文を読む