imaのラーメンブログ

ラーメン食べある記

鯛麺真魚

2012-01-30 | 新橋
nonchさんのツイート(@nobanonch)で気になるラーメン屋さんを発見したので、今日の仕事帰りに早速行ってきました。新橋に最近できたお店らしいです。いろいろ調べてみると、よく行く泪橋の先を入った路地にあるとのこと。難なく発見することができました。 鯛麺真魚というお店。暖簾をくぐると、狭い間口を通り抜けて先に引き戸があり、カウンター6席ほど、4人がけテーブル3席の空間がありました。さす . . . 本文を読む

ひょっとこ

2012-01-28 | 新橋
今週火曜日、昼休みの時間にパスポートの申請に行ったついでに久しぶりのひょっとこに行ってきました。 食べログでこの界隈では上位に位置するひょっとこ。ピーク時間をずらしたにもかかわらず行列ができています。食券を買って順番を待っていると、回転が良いためすんなり座ることができました。 和風柳麺(650円)にしました。和風柚子柳麺が人気ですが、ボクにはどうも柚子がきつすぎてこっちのほうが好きなの . . . 本文を読む

AFURI

2012-01-25 | 原宿・青山一丁目
今日は今年最初のラーメン党大会で原宿へ。恵比寿の名店、AFURIが原宿へ店を出したということで行ってきました。 ガラス張りで中がすっかり見える外観。オシャレです。15席ほどのコの字型カウンターには先客は6名ほどでしたが、ちょうど我々と入れ替わるかたちで4人並んで座ることができました。食券を渡してから7分ほどでラーメンが出来上がります。 恵比寿のAFURIに行った時に柚子塩をいただいたの . . . 本文を読む

初代けいすけ

2012-01-19 | 品川・大井町・蒲田
今日の午後は社外での打合せ2本立てで、昼食を摂る暇もなく蒲田へ向かい、長引くかも知れない打合せは想定外に早く終わったため、次の打合せがある品川着はアポの45分前。ということで遅めのランチに品達へ行きました。向かったお店は初代けいすけです。 14:45頃、行列はもちろん無く食券を買ってカウンターに案内されると、店内は3割ほどの入りと空いています。ラーメンは5分ほどでやってきました。 黒み . . . 本文を読む

(番外編)天政

2012-01-14 | 京都・大阪・兵庫・和歌山
月曜に大阪へラグビー観戦へ向かう途中、難波で乗り換えの時にブランチで食べたうどんです。 ビックカメラの裏手の近く、難波センター街商店街にある天政というお店です。朝からやっていて、安くて美味しいということでやってきました。頼んだのは肉うどん(390円)です。 オープンキッチン、目の前で肉を計量してドンブリに入れてくれました。その肉の量が半端なく多いのです。 大阪で肉と言えばもちろん . . . 本文を読む

味仙

2012-01-10 | 京都・大阪・兵庫・和歌山
昨日の成人の日はラグビー観戦で大阪へ。観戦が終わったあと、新幹線の前に時間があったのでラーメンを食べて帰ることにしました。なんでも、大阪にも味仙の台湾ラーメンがあるとのこと。名古屋の味仙に慣れ親しんだボクとしては、ビットが立たない訳がありません。ただ、こちらのお店の読みは「あじせん」です。それでも台湾ラーメンが看板メニューとあれば、是非行ってみたくなります。 お店は難波から向かうと道頓堀を超 . . . 本文を読む

たいせい

2012-01-08 | 亀有・金町
今日は自転車に乗って亀有まで行ってきました。食べログ東京ベストラーメン2011の第一位、つけ麺道に行ってみたところ、お店の前は大行列。 これは1時間半コースかと思うくらいの行列だったので、並ぶことは断念して環七のほうへ向かいます。 環七沿いにあるたいせいに来てみました。こちらは行列はなく、店内にはいると先客が3人ほど。空いています。食券を買ってカウンターに着席、ラーメンは10分ほどで出 . . . 本文を読む

蘭州

2012-01-07 | 立石・堀切
仕事始めの1月4日、終業後に職場で軽く年始の飲み会を済ませ、帰宅途中に京成立石で下車。蘭州で季節限定のニンニクの葉ラーメンを食べてきました。 水餃子、焼餃子もいただいたあとにラーメンを注文します。 ニンニクの葉ラーメン(600円)にパクチーをのせていただきました。パクチー独特の香りが立ちこめます。 麺はオーソドックスな中太麺。 チャーシューもごくごくオーソドックスなものが1 . . . 本文を読む

ふくもり

2012-01-03 | 駒沢大学・桜新町
1月2日の昨日、高校サッカー選手権の清水商業を応援しに駒沢球技場へ行ってきました。そのついでにと、観戦前にいただいたラーメンです。 ふくもりです。そういえば、去年の初ラーメンもふくもりでした。それ以来の訪問です。寒空の下、駒沢大学前駅からてくてく歩いているあいだ、あつもりのつけ麺にしようと心に決めていたのですが、券売機にある「冬限定、辛つけぶと(あつもり)(850円)」にピタリと反応。漬け玉 . . . 本文を読む