JM3AVI 山と無線大好き

山に登ってアマチュア無線やってます  山ラン(山岳移動ランキング)とSOTAの活動記録

長浜市余呉町の行市山へ

2020-05-24 | 日記
2020年5月23日(土)
 緊急事態宣言が解除されたので4月4日以来の山へ行った。向かったのは余呉町の行市山。登山口は余呉町新堂にある毛受兄弟の墓。ちなみに毛受兄弟は読み方も何者かも全く知らなかったが、「めんじゅ」と読むそうで、戦国時代に柴田勝家の小姓として仕え、勝家の身代わりとして秀吉と戦い討ち死にしたそうだ。そんな説明を見てから歩きやすい登山道を上って行く。
毛受兄弟の墓の周囲は整備されている
これがお墓
 登山口から行市山までは3,350mと書かれ、途中もほぼ100m毎に距離を書いた杭や標識があった。行市山の登山道には途中に幾つかの砦跡があり、そのうち中谷山と別所山も山ランに有効となっている。
行市山登山口
途中にあった史跡案内図
 中谷山(368m)は余り広くなく展望もないが、落ち着けるところだった。430MHZ・FMを聞くと鈴鹿の御在所岳からJJ3XJD局が出ていたので交信してもらう。
中谷山山頂
 次の別所山(444m)へは途中で林道を横切り登って行く。ところで登山口から歩いてきた道は何処も良い道が続いているが、昔砦と砦の間を人馬が行き交ったらしいのでその名残があるのかも知れない。別所山山頂は展望こそないが非常に広いところだった。430MHZ・FMでCQを出すと長浜IC近くからJP3WFR局が呼んでくれてここもヤマラン終了。
途中からの展望
林道を横切りすぐに向かいの登山道へ
別所山山頂の砦跡
 行市山へは一部で急な登りもあるがそれでも歩きやすさは変わりない。山頂は標高660mで福井県敦賀市との県境になる。ここの山頂も広く南東側に展望が広がっていた。ここで今日初めて二人組の登山者と出会う。北の玄蕃尾城跡から県境尾根を歩いてきたという。距離をとってお話を伺った。430MHZ・FMでCQを出すと伊吹山の北尾根を歩いているJR2LTZ局が呼んでくれた。
良い道を気持ちよく歩く
途中の展望
行市山山頂
山頂から、正面左が伊吹山
 下山は東に描かれている道を下って林道に降り、中谷山の手前から登山道に復帰して下山した。このルートも展望はほとんどなく、暑いときには日差しを遮ってはくれるが余り面白味のないルートであった。
林道の路面状態は良い
途中の展望はここだけ、横山岳かな
コメント

最近のお夕飯

2020-05-19 | 日記
2020年5月19日(火)
 昨日から出勤しております。通勤に使う市バスも時間帯によっては結構混んでいます。学校が再開してこれに学生さんたちが加わると、また従来の混雑に戻ると思うとちょっと心配です。
 さて、この間のお夕飯(完全自炊のみ)を記録として残しておきたくアップします。仕事に出るとどうしても買ってきた総菜などが多くなるのですが、今日は仕事から帰ってから久しぶりにカレーを作りました。冷凍のシーフードミックスとチキンのカレーですが美味しくできました。いつも自室の卓袱台でトレーに乗せて食べています。なんか給食みたいですね。
牡蠣のガーリックソテー、もやしと玉子の炒め物、小松菜と厚揚げの炊いたの
巣ごもり玉子、鶏モモ肉の塩焼き、ちぎりこんにゃく
海藻サラダ、ホッケのひもの、納豆とニラ入り卵焼き
シーフードとチキンのカレー、ブロッコリーとゆで卵・アボガドのサラダ
コメント

引き続き家で過ごす(最近のお散歩)

2020-05-15 | 日記
2020年5月15日(金)
 5月2日からGWと在宅勤務で自宅で過ごしておりました。その在宅勤務もとりあえず今日で終わり。来週月曜からは出勤となります。16日ぶりの職場でどんな様子か、通勤の市バスは混んでいるのか少し気になります。
 この間毎日散歩を心がけていましたが、遠出するわけにも行かず毎日同じようなところをうろうろと歩いています。一日一万歩を目標に朝、昼、夕と細切れに歩いて何とかほぼ目標を達成しています。
京都大学人文科学研究所のおしゃれな建物
毎日何回も通る真如堂の新緑
黒谷金戒光明寺の池
毎日登っている吉田山山麓から大文字山
 ところで国会での今の注目は検察庁法の改正案。国家公務員の定年延長と合わせて検察官の定年を延長するとともに、内閣が必要とすればさらに個別に定年を延長できるとするもの。政府は様々な批判に対して「批判は当たらない」といつものそっけない答弁をしているが、その答えは全く批判に答えていませんね。森友、加計をはじめ苦しくなるといつもこの答弁。これで納得する国民がいるのは理解できないのですが・・・
コメント

引き続き家で過ごす(アマチュア無線編)

2020-05-10 | 日記
2020年5月10日(日)
 この間外出・登山自粛で家で過ごすことが求められ、自宅からアマチュア無線をやることが増えてきた。ところが、HFのV型ダイポールアンテナ(7,21,28Mhz)は何とか使用できる状態が確認できたが、50,144,430Mhzのアンテナがうまく整合がとれていないようだ。ヤマランによる無線が中心となって、自宅のアンテナは10年くらい放ったらかし。50Mhzの4エレなどはエレメントの一部が落下して3.5エレになっていた(笑)。そんなわけで久しぶりに屋上に出てアンテナを見てみると、ローテーターのケーブル外皮が剥がれたりして酷い状態になっていた。何とか50Mhz以上にも出たいと思い、とりあえず3バンドのGPアンテナ「GP15」をネットで注文した。6日に届いたので急遽午後から古い一部のアンテナを撤去し、GP15を設置した。しかし、ペントハウスに上げているルーフタワーには怖くて上がれず、使えなくなったアンテナは放置。天気もいまいちだったので、2階屋上のフェンスにとりあえず仮設することとなった。
左がHFのV型ダイポール、右は使えなくなった50Mhz以上のアンテナ
地上高7m位に仮設した新しいGPアンテナ
 そんなこんなでこの土日、関西VHFコンテストが行われたので新しいアンテナで参加してみた。結果はやっぱり簡易なGPだけにストレスのたまるものとなったが、コロナ禍が収束すればまた自宅から出ることも少なくなると思われるのでとりあえずはこれで我慢しようかと思う。
コンテストの結果は4バンドで57QSOに終わった
コメント

家で過ごす(5)

2020-05-06 | 日記
2020年5月6日(水)
 GW最終日、今日も家で過ごす。
 朝から生協の配達を受け取りその後散歩。今日は永観堂から銀閣寺あたりを歩いたが、真っ直ぐに歩かずできるだけグニャグニャと人を避けながら歩数を稼ぐ。一日一万歩を目標にしているが、なかなか朝の散歩だけでは到達せず今日は夕方にも少し歩いた。
 さて、今年のGWは「stay home week」が推奨されており、家での食事も日頃しない自炊をしている。しかし、一人分作るのは難しくどうしても量が多くなってしまうので、同じものを二日くらい食べることになる。そんなわけで恥ずかしながらこの間の夕食を公開する。
サバ缶とキャベツのペペロンチーノ、小松菜とソーセージ
鶏モモ肉の塩焼き、サラダ、豆腐と卵の炒め物
トラウトサーモンの塩焼き、サラダ、サバ缶とブロッコリーの炒め物、キュウリと赤タマネギの即席漬け
今日はほとんど残り物
肉野菜炒め、餃子(大阪王将の冷凍)
昨夜の残り物、サラダ、冷や奴
 なお今日は午後からアマチュア無線のアンテナを取り替えた。これについては後日。
コメント

家で過ごす(4)

2020-05-03 | 日記
2020年5月3日(日)
 今日は憲法記念日。いつもなら護憲、改憲のそれぞれの立場からいろいろと集会などが行われるが、今年はネットを通じてのものになっている。安倍首相はコロナ禍をとらえて、憲法を改正して緊急事態条項を盛り込むべきだとの発言をしているようだ。国会の審議も抜きに、私権の大幅な制限を可能にする権限を国家権力に与えることには非常に不安を感じる。新型コロナウイルスへの対応で多くの国民が明日をどう生きようか苦悩しているときに、国民の多くが望んでいない早急な憲法改正よりもやることがあるだろうと思う。
 さて、今日も朝のうちに散歩をしてからちょっとだけ家の片付けをした。連休前からつれ合いが義母の介護で実家に行ったため、食事もできるだけ自分で作るようにしている。

今日は黒谷さんを通った
墓地の最上部から西側を見る
ランチは自作のサンドイッチを庭でいただく
コメント (1)

家で過ごす(3)

2020-05-02 | 日記
2020年4月29日(水)
 休日は可能な限り家で過ごすようにしていますが、散歩だけは人を避けながら行うようにしています。この日は、輸血用の血液が不足しているとの情報で散歩をかねて四条の献血ルームまで行ってきました。途中は行く先に人が多そうだとわざと道をそれて歩いています。
 献血はなんと9年ぶりです。この間年も重ね血圧や泌尿器関係の薬のお世話になるようになりました。事前にネットで献血できるか調べて行ったつもりでしたが、結果は泌尿器関係の薬で引っかかってアウトでした。ただし完全アウトでなく薬の服用前であればOKとのこと。連休中にまた生きたいと思います。
疎水の夷川発電所からの放水
高瀬川一之船入
四条献血ルーム
コメント