今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

椎茸の肉詰め揚げ

2014年10月03日 | 家ごはん

 

 

 

昨日の夕食に引き続き、

築地の場外市場で買ったものが

食卓に並びました。

とにかく、

勢いと調子に乗って

次々買ったものだから…。 

 

 

そんな

昨日の夕食

 

椎茸の肉詰め揚げ

ひき肉・葱・うずら卵・調味料で練ったタネを

小麦粉を振りかけた椎茸の傘裏にくっつけます。

肉を詰めた椎茸は全体に薄く小麦粉をまぶし、

天ぷら衣をつけて揚げました。

 

 

少し大きく

↓↓

紅葉や銀杏の形をした揚げものは

京都の「錦市場」で買ってきた

京都市東山区・半兵衛麩さんの「ふきよせ」。 

乾燥させたですが、

低温の油に入れると一気に膨らみ

数秒で揚げ煎餅になります。

 

 

蛸ブツ

塩・山葵醤油・ポン酢で食べてみました。

それぞれ美味しい。

さすが築地、

タコ自体が良かったです…

 

 

マグロとめかぶとろろ

マグロにとろろ芋をかけたものを

山かけ」なんて言いますが、

マグロにめかぶをかけたものは、

海かけ」なんて、どうでしょう?

 

見えにくいですが、

天盛りにわさびをあしらっています。

したがって、山葵醤油で食べます。

 

これは、

一緒に築地に行ったともだちから教わりましたが、

目から鱗。

こんな、簡単で美味しい食べ方を

知りませんでした。

 

 

鯨ベーコン

せん切り胡瓜の上に薄切りベーコンをのせ、

添付されていた「たれ」をかけました。

この食べ方は、

この鯨ベーコンを買ったお店の

オバチャンに教わったもの。

 

ちなみに、この鯨ベーコン、

我が家では夫しか食べません。

一緒に行ったともだちも

「夫が大好きだから」と、買っていました。

 

あー、

夫の好物を買って帰る妻だなんて…、

なんだか私達、

まるで良い奥さんみたい。

 

ポチッとお願い致します。  

↓↓     
人気ブログランキング
   

 

コメント (4)

かじきのオイル焼き弁当

2014年10月03日 | お弁当

10月3日(金)のお弁当

玄米×シジミの佃煮・紅生姜

かじきのオリーブオイル焼き

椎茸のチーズ焼き(五色の花むすび)

枝豆・ミニトマト・玉子焼き

根三つ葉の海苔巻き(白ごま)

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓     
人気ブログランキング
   

 

 

コメント