今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

新米に合わせたおかずで

2014年10月20日 | 家ごはん

 

 

 

先日参加したイベント、

笑顔で乾杯! みんなの球磨焼酎 大感謝祭

その時に、お土産で

人吉球磨産「ヒノヒカリ」の新米を頂きました。

熊本県のお米を食べるのは初めてです。

 

折角の新米なので、

出掛けたついでにデパートに寄り、

熱々のご飯に合いそうな

おかずを揃えてみました。

 

 

 

そんなことで

昨日の夕食

 

新潟加島屋さんの

さけ茶漬」と「いくら醤油漬 。

そして、京都市下京区・川勝総本家さんの

白菜昆布漬」。

 

 

すき焼き風煮

牛肉・焼き豆腐・ささがき牛蒡・丹波しめじ・春菊を

小振りな土鍋ですき焼き風に煮つけました。

 

 

お吸い物はかき玉汁で、

茗荷と溶き卵、そして万能葱。 

 

 

はらこ飯風に、炊きたての白米の上に 

加島屋さんのさけ茶漬いくら醤油漬をのせ、

品もへったくれもなく

ガツガツと掻き込むように食べて、

当然お代わりもしました。

 

 

そもそも

熊本県産の新米が美味しいものでしたが、

そのうえに、すき焼きと白菜漬。

そして、鮭といくら。

 

泣けてしまいそうなくらい

美味しかったです

 

 

 

昨日のカイ坊っちゃん

おいらも加島屋さんの鮭、ちょこっと食べました~

 

ポチッとお願い致します。   

↓↓     
人気ブログランキング
    

コメント (8)

あさりご飯弁当

2014年10月20日 | お弁当

10月20日(月)のお弁当

玄米×あさりの佃煮

竹輪の磯辺揚げ・ラディッシュ

蓮根と人参と葱入り玉子焼き

ピーマンの塩昆布炒め

リサーラソーセージとズッキーニ炒め

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓     
人気ブログランキング
   

 

 

 

コメント