今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

ニラ玉のあんかけ

2014年10月19日 | 家ごはん

 

 

 

目的もなく買い置きしていたニラがあり、

使い切らなきゃと思っていましたが、

ニラと言えば…、

ニラ玉かチヂミかおひたしか…。

私のレパートリーはそんなところ。

 

少しだけ目先を変えて、

ニラ玉に餡をかけてみることにしました。

 

 

そんな

昨日の夕食

 

ニラ玉のあんかけ

 

切ってみれば

↓↓

混ぜこんだニラと卵液は小さなフライパンに流し込んで

ざっとかき混ぜた後、蓋をして蒸すように焼きました。

 

餡の味付けは、もうもう適当で

(いつものことながら

水・鶏ガラスープの素・酒・醤油など。

そして最後に水溶き片栗粉でとろみを。

 

餡が絡んだニラ玉は、

とてもやさしい味になります。

これからどんどん寒くなっていきますが、

これ、良いかも…です

 

 

鶏手羽焼き

鶏手羽中に、

酒と醤油とおろしニンニクを揉み込んで

一晩寝かせました。

あとはグリルで焼くだけ。

 

とても簡単。

なのに、とても美味しい

 

 

竹輪の磯辺揚げ

竹輪は青森名産の「ぼたん焼き

イゲタ沼田さんの焼き竹輪です。

ほんとうは生がオススメらしいのですが、

私は揚げた方が好きです。

 

もともと美味しいものは

生でも揚げても美味しいです

 

ポチッとお願い致します。   

↓↓     
人気ブログランキング
    

 

コメント (2)