明日対局。

2009-06-30 | 将棋
一昨日のアマ竜王戦は下記の結果でした。

東京勢対決、秋山さんが制し初優勝…アマ竜王戦(読売新聞)

しかし、アマ大会の熱気というのは凄いですね。敗退してしまった選手もなかなか帰りませんし、会場には全国大会に進出することが出来なかったアマ強豪が多く観戦に見えていました。

準優勝の加来さんは元奨励会三段で、同じ所司門下。毎週金曜日に行われていた一門の研究会ではかなり指しましたし、三段リーグでも戦いました。
感想戦で少しですが、数年振りに話をすることも出来ました。惜しくも準優勝でしたが、また頑張って欲しいです。


明日1日(水)は王座戦本戦準決勝、山崎七段戦です。
いよいよ準決勝、頑張ります。


明後日2日(木)はマイナビ女子オープン五番勝負第2局▲矢内女王(1勝)-△岩根女流二段。
マイナビ女子オープン公式サイトにて。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

棋聖戦第3局と大和杯。

2009-06-27 | 将棋
今日は朝からアマ竜王戦全国大会へ。仕事と言う仕事は朝のご挨拶と予選リーグ1回戦の号令だけ。優勝までを争う明日は午後から行って、読売新聞の夕刊に載る将棋の解説が仕事になります。

岐阜県代表の宮嶋健太君は9歳で、全国大会出場の最年少記録。前記録は新四段、澤田四段の10歳だそうです。地元のテレビや小学生新聞が取材に来ていて、ピッタリと張り付いていました。注目されるのは仕方がないとは言え、本人はカメラがずっと向いたまま指すなんて初めてでしょうから、緊張したでしょうね
結果は残念ながら予選敗退となってしまいましたが、また頑張って下さい



棋聖戦第3局は▲木村八段が勝って2-1と棋聖位奪取に王手を掛けました。
相矢倉の最新型となりましたが、攻めをうまくいなした▲木村八段が、らしい将棋で快勝だったようです。
注目の第4局は7月9日(木)に行われます。



この週末は留守番を任されていることもあって、昨日は水鉄砲、今日は砂場と、久しぶりに子供らしい遊びをしました。砂場はいつ以来だろう・・・今25歳なので20年はいかないまでも、それに近い感じでしょうか。

砂場は幼稚園のものですが、穴を掘って、トンネルでそれらを繋げて・・・と意外に楽しめました
本当はもっとすごいものを作りたかったのですが、時間切れ。お迎えに行って、そのまま子供達に混じって遊ぶという展開は滅多にないと思うので(笑)次の機会がいつになるかは不明ですが、次こそは。

取材等で「よくお子さんと遊んでますよね」「子煩悩で」とか言われるのですが、こうして、たまにしかない子供と遊んだことを、頻繁にやっているかのように、せっせと書くからでしょうか。
間違ったイメージだけど、いいぞいいぞ。ヾ(*≧∇≦)〃



明日28日(日)は大和証券杯最強戦・準決勝、森内九段-木村八段。
20時~大和証券杯公式サイトにて。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

棋聖戦第3局。

2009-06-26 | 将棋
明日27日(土)は棋聖戦五番勝負第3局▲木村八段(1勝)-△羽生棋聖(1勝)
羽生棋聖は名人防衛、木村八段は王位挑戦を決めて、両者共に気分良く迎える対局ですね。
先にあと1勝と迫るのはどちらでしょうか。

棋聖戦中継サイト

MSN産経ニュース:将棋
にて。


ところで、名人戦から帰宅すると、玄関に白い泡のかたまりがありましたよ。(何のことだか分からない、という方は左のブックマークから「妻の小言」へどうぞ。)

僕は虫が大嫌いですが、ゴキちゃんは滅多に飛ばないので、それほどパニックにはなりません。すごいスピードで飛ぶハエとかが苦手です。あのブーンっていう音がダメですね。あと窓とかにぶつかるバチバチっていう音も。あのくらいの大きさで飛ぶものがダメなので、他にはアブ、ハチとか。
対局中に虫が出ることもあるので鍛えたいのですが、25年間嫌いなものが直るんでしょうか・・・


明日、明後日は東京で行われているアマ竜王戦の全国大会に顔を出します。毎年、この大会の時に竜王戦本戦展望の取材があり、夏は高校竜王戦があって、あっという間に10月が来ます。早いものです。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

名人戦第7局。

2009-06-25 | 将棋
22日

朝7時半に家を出て出張校正へ。本当は先日の最終校正で終わりのつもりでしたが、直しが多かったので念のために。
結果、新たに2つ見つかったので、行って正解でした。
今度こそ本当に終わりで、後は一ヵ月後の発売を待つばかりです。

対局場のホテルフォレスタ(豊田市)では2局指したことがあって場所を知っているので、単独で現地に行って、検分から合流しました。
前夜祭は盛大でこれは名人戦最終局なんだ、ということを改めて実感。


23日

注目の振り駒は歩が3枚で羽生名人の先手。第6局では陽動振り飛車を持ってきた△郷田九段の作戦が注目されましたが、相矢倉模様からの変化球でした。

序盤はスローペースということもあって、控室はのんびりムード。対局者の時は1日目でもあっという間に終わりますが、解説の場合は同じ時間でも、はるかに長く感じます。

放送は午前1時間、午後1時間でしたが、滞りなく終了。

24日

封じ手は予想通り▲7六歩。以下、羽生名人のペースで進行しました。

放送で慌てたのは、解説中に近くで誰かの携帯電話が鳴ったこと。何とかしゃべりと大盤の駒音で掻き消そうと思ったのですが、逆に言葉と変化手順が出てこなくなりました。生放送はこういうことがあるので怖いです

夕方の放送では「難しくなったのではないか、午後8時50分からの放送は丁度いいところかも」と思ったのですが、夕食休憩再開後、1時間で終局。やっぱり対局者と観戦者では見解が全然違うんですね。感想戦でも中盤以降はさらっと、という感じでした。

最後は「先手優勢ながらもまだまだ」と思っていたので、いきなりの終局という印象。羽生名人の「最終手▲6一角で勝ちを意識した」という感想は正直なところだと思います。


長かった名人戦も羽生名人の防衛で幕を閉じました。タイトル戦は明後日に第3局が行われる棋聖戦、木村八段が棋聖戦に続いて挑戦者に名乗りをあげた王位戦と続いて行きます。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

名人戦第7局、告知など。

2009-06-21 | 将棋
本日21日(日)は大和証券杯最強戦2回戦、森内九段-佐藤九段。
20時~大和証券杯公式サイトにて。


明日22日(月)は王位戦挑戦者決定戦、木村八段-橋本七段。
中継ページ(北海道新聞)にて。

深浦王位への挑戦権を掴むのはどちらか。



そして23日(火)・24日(水)は名人戦七番勝負第7局。
僕は衛星放送の解説なので、明日現地(愛知県豊田市)に入ります。


衛星第2テレビは
23日  9:00~10:00/17:00~18:00
24日  9:00~10:00/16:00~18:00/18:45~19:00/20:50~21:00/※ダイジェスト24:40~24:55

こちらの公式HP(NHK・囲碁将棋番組)でもご確認下さい。

最終局ということで、2日目はいつもより放送が多いようです。どんな結末が待っているのか、本当に楽しみですね。

次の更新は25日(木)以降になります。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

B級1組順位戦2回戦、阿部八段戦。

2009-06-20 | 対局

後手番で相矢倉。最近は急戦矢倉ばかりやっていたので、普通の相矢倉は久しぶりです。

 

              

 

森下システムの定跡形から穴熊に潜りました。この△8五歩△8四銀の形は昔からありますが、それプラス穴熊というのは新しく、佐藤天彦君が指していたのでパクリました(笑)(H20年9月11日・棋聖戦・▲村山五段戦)

 

狙いとしては、先手に動いてもらって、カウンターです。

▲阿部八段は動きが難しいと判断して1図から△3一角▲2九飛△4二角▲2八飛△3一角▲2九飛・・・で千日手に。

 

17時54分から指し直し開始。

前例通りに進めて労せず千日手で先手番を得て、持時間も1時間多い。しめしめという展開だったのですが、もちろん指し直し局は簡単には行かず・・・

 

              

 

2図は終盤戦で△3六桂と詰めろで打ったところ。次に△6八金▲同飛△同銀成▲同玉△9八飛(8八)で詰みます。最後、同じようでも△7八飛は▲6九玉で王手がありません。

 

数手前から必然の手順で、この局面は勝ちだろう、という大局観でしたが・・・。

 

2図での第一感は▲5八玉と詰めろを防いで△2八桂成と再び詰めろで飛車を取る手に対して▲7四角が「詰めろ逃れの詰めろ」ですが、以下△6八飛▲4七玉△3八飛成▲5六玉(下図)

 

              

 

参考図で△6五金なら▲同角△同歩が甘いので反撃して先手勝ちですが、△4五金▲同歩に△同銀ではなく△3六竜と1回王手で引かれて、どう応じても先手玉が詰みます。

 

まず、この変化がダメで、他に考えていた変化もダメそうで、負けなのか、大局観が悪かったか、と思いました。

 

              

 

再び2図に戻って▲7四角の筋はダメでも▲5五角がありました。

意味は、前述の△6八金以下の詰み手順で、△8八飛が不可、△9八飛には▲8八香などの合い駒が可能。まず、先手玉の詰めろが消えています。

 

対する△2八桂成▲3三角成と王手。

 

              

 

王手なので△3三同金と取るか、玉を逃げる・合い駒をする、ですが、△3三同金は▲同馬以下、手数は掛かるものの、後手玉は詰み。取る以外の手には▲7七馬と銀を外し△同金▲同馬で先手玉が全く寄らなくなります。

 

という訳で阿部八段はここで投了、終局は0時52分。

 

プロの一目である▲7四角の筋は後手勝ち、意外性の▲5五角が先手勝ち、ということで、ツキを感じた終盤戦でした。

 

勝って2連勝。B級1組は3期目になりますが、最終成績の7勝5敗以外で白星2つ先行は初めてのこと。これを大事にして3回戦以降も頑張ります。

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

明日対局と中継予定。

2009-06-18 | 将棋
本日18日(木)はマイナビ女子オープン五番勝負第1局、矢内女王-岩根女流二段。
ネット中継はマイナビ女子オープン公式サイトにて。


明日19日(金)は棋聖戦五番勝負第2局▲羽生棋聖(1勝)-△木村八段。
棋聖戦中継サイト


明日19日は自分も対局です。

B級1組順位戦2回戦、阿部八段戦。

大阪での対局なので、次の更新は土曜深夜か日曜午前になりそうです。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

単行本、名人戦第6局、明日マイナビ第1局。

2009-06-17 | 将棋
時系列順に一昨日から。


毎コミにて単行本の最終校正合わせ。
一つ「詰めろか続かない」という「か→が」を見落としていて、ごとげんに救われました。

最後ということで、かなり細かい表現を気にしていたら、3時間で終わらすつもりが5時間も。
これで、原稿をいじるのが終了。あとは約1カ月後の発売を待つのみです

ごとげんと二人で中野にて打ち上げ。まず回転寿司、デザートにラーメンを食べたら、その間に外がどしゃぶりになっていました。デザートは色んな意味で大悪手



昨日は名人戦第6局の大盤解説会。おかげさまで、立ち見が出るほど(でしたよね)の大盛況でした。ありがとうございました

既報の通り羽生名人が勝って3-3で最終局へ。

羽生名人が勝ちタイ、決着は最終局へ(朝日新聞)

羽生、踏ん張りタイ 名人戦第6局(毎日新聞)


解説会では夕食休憩以降は羽生名人が僅かなリードを保った、という感じで閉めて4階の棋士控室に上がると、結構際どい変化もあったと言われ、冷や汗が

それでも、際どく羽生名人が残している、という結論のようだったのでホッとしました(笑)
詳細は専門誌でご覧頂ければと思います。


最終第7局は来週の23、24日、愛知県豊田市ですが、僕は衛星放送の解説で現地に行きます。聞き手は昨日と同じく熊倉女流初段。
と言う訳なので、昨日はやや羽生名人乗りの解説会になっていたかもしれません

見る側にとっては一番面白い最終局を、現地で見ることが出来るのはとても楽しみです。
指す側は大変ですけどね。負けたほうは必死に積み重ねた白星が無駄星になってしまうので、タイトル戦の最終局というのはとても重いです。そのあたりも伝えていければと思っています。



明日18日(木)はマイナビ女子オープン五番勝負第1局、矢内女王-岩根女流二段。
ネット中継はマイナビ女子オープン公式サイトにて。

岩根女流二段の出産により順延になっていた五番勝負が開幕。好スタートを切るのはどちらでしょうか。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

名人戦第6局始まる。

2009-06-15 | 将棋
15日(月)16日(火)は名人戦七番勝負第6局▲羽生名人(2勝)-△郷田九段(3勝)。
郷田九段の名人位奪取か、羽生名人が追い付くか。


僕は対局2日目の16日(火)に東京将棋会館での大盤解説会を担当します。
詳細はこちら(東京将棋会館道場HP)
面白い解説会になるように頑張りますので、宜しくお願いします


衛星第2テレビは
15日  午前9:00~10:00/午後5:00~6:00
16日  午前9:00~10:00/午後4:00~6:00
※ダイジェスト 17日 午前0:40~0:55(16日深夜)

となっています。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

大和証券杯最強戦2回戦、木村八段戦。

2009-06-14 | 対局

書かないと言っておいて書くわけですが。

棋譜は大和証券杯公式サイトでご覧下さい(要会員登録)

 

75手目▲2五歩が偶然とは言えピッタリの手で勝ちになったのですが

77手目▲3三銀打には△3四竜と読んでいて

対して

 

1.▲2四金は△3六歩で後手勝ち

2.▲4二金△同飛▲同銀成(不成)は先手勝ちそうだけど、はっきりしない。

3.黙って▲4一角成で先手勝ち

 

という読みの過程があり、そこに指されたのが読んでいなかった78手目△5五馬でした。

対して▲2四金と打てば分かり易く勝ちだったわけですが、上の変化で▲2四金は悪手だったので、この手から読むことが出来ず。

パニック時の30秒なんて一瞬で▲5六歩、▲6六銀、などをちょっと読んだらもう残り数秒で「あーーー」となって悪手にならなさそうな▲4一角成を指したら△3四玉で、はい終了。

 

その後は投げ切れずにダラダラと指してしまい、見苦しく失礼しました。

 

いくら30秒、しかも指しにくい伏線があったとは言え、▲2四金を指せないのにはガッカリしました。

 

やけアイスでも食べて、明日に向けて校正の追い込みをします。

 

今度こそ更新は水曜日になると思います。

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )