かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

ワカサギ釣り情報:榛名湖解禁

2009年09月01日 | ワカサギ釣り(~2023)

待ちに待った榛名湖のワカサギ解禁です。
5時ちょっと過ぎに榛名湖へ到着。見下ろす湖面は静かに釣り人を待っています。



ロマンス亭でボートを借り、荷物を積み込んでから白樺亭へ行くと「むつこさん」からこんなタオルを戴きました。釣る前から爆釣タオルですから・・・。



6時出船直前の風景です。


さて、釣果はというと・・・・

まず最初は店前の水深6mから始めました。魚影は映るのですがのりません。やっと釣れたら2~3cm超小型の当歳魚です。さらにヨシノボリの餌取り攻勢でここは諦めてマンション前に移動しました。

先に入っていた葱さんたちがトライアングルを作って入れ掛り中です。しかし、ここも続かず3時間で68尾と寂しい釣果です。アンカーを上げてアチコチ探しているとaratakaさんから入れ食いの情報がはいりました。

葱さんのリール竿、一荷です。これを俗に一荷殺害という物騒な呼び名もあるとか・・・


さっそくaratakaさんを探して、10時ちょっと過ぎに砂押しの水深6.5mに入ると情報どおり入れ掛りです。それも最初の1時間は時速100kmと素晴らしい釣れ方です。

早目に入っていた方たちは10時の時点で3束~4束とか・・・入る場所を間違った!
その後、3時チョット過ぎまで釣って釣果は488尾でした。砂押しでは5時間で420尾と良いペースでした。



他に良かった場所としては「ゆうすげ」「カッター前」だったようで7束~9束とのことでした。今年も榛名湖は良いスタートとなりましたね。


にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
ポッチとクリックお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする