かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

アユ釣り情報:本日の碓氷川・尺アユ

2009年09月22日 | アユ釣り(~2023)
渓流が終わり、預かっていた日鑑札を返しに「なかやすオトリ店」に行くと数名がアユ釣りの準備中でした。
その中にはK君も居て、昨日も午後から釣ったそうです。4回かかって全てバラシとか・・・Nさんは28cmクラスを3尾、噂では中瀬大橋下流で32cmが出たとか・・・まだまだ碓氷川は大きいのが居るようです。
でも、あと1週間で碓氷川上流地区ではアユも禁漁となります。ちょっと名残惜しいですね。



本日は、お昼から子供達や孫達とBBQの予定です。



何時も魚が焼けるのが遅く文句を言われるので、早目に冷凍庫の魚を解凍して焼き始めました。この連休は釣りもせず(させてもらえない!)花見と飲み会ばかりです。腹が出てきて・・・・

追伸)先ほど午後5時50分に電話があってK君が本日大型を2本釣り上げ、大きい方は32cm超、397gだったそうです。やったね!K君・・・粘った甲斐がありました。


にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
ポッチとクリックお願いします。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日:地元の敬老会

2009年09月22日 | 一般

昨日は敬老の日、私の住んでいる地域でも敬老会が行なわれました。私も地区の役員として前日から準備し、当日も早朝から諸々の準備をして開始です。対象は75歳以上で最高齢は94歳でした。



今年はボランティアで手品を披露している高崎市倉渕町の沖田歓楽さんにお出でいただき皆さんに喜んでいただきました。



その後は地元の若手ホープにやすき節(ドジョウすくい)を踊ってしていただき・・・やんやの喝采です。



出席者の女性陣による踊りも披露されました。



その後はカラオケと終了予定時間を1時間も超過するほど盛会に行なわれました。高齢者の方々のパワーは凄いですね!


にほんブログ村ランキングに参加中です。
ブログランキング・にほんブログ村へ
ポッチとクリックお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする