かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

畑はネギ類だらけ・・・

2012年04月19日 | 農林業


私はネギが大好き・・・そのため畑には色々なネギが植えられています。そして、これからが植え替えや新植の時期になります。

薬味には千本ネギ・・・春になったので植え替えをしました。

鍋料理に最適の下仁田ネギ・・・ネギ坊主が出始めました。今年は種を採ろうと思っています。月末には植え付けが始まります。

玉ねぎも冬を越して大きくなってきました。収穫が楽しみです。

冬の間は元気なアサツキ(浅葱)・・・夏になると枯れてしまうので、その時期に分けて植え替えです。

エシャレット、今が収穫時期で美味しいです。6月には球根を掘り上げて、9月に再度植え付けです。

おまけは、アイヌネギとも呼ばれているギョウジャニンニク・・・やっと60株になりました。もう少し増やしててから食べようかな!

 

1328話目となりました。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする