かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

ワカサギ釣り:今期初の円良田湖・・・

2021年12月04日 | ワカサギ釣り(~2023)

ワカ友のN岡さんにお誘い戴いて、今期初釣行となる円良田湖へ行ってきた! 日の出前の東空には新月前の月齢28の月が光っていた!

我が家から約1時間下道を走って5時15分頃に到着・・・車の温度計は2℃で、外へ出たら風もあって体感温度はかなりの寒さだった!

6時少し過ぎに受付を済ませて旅館前桟橋に入った! まだ暗くて階段を降りるのに慎重になっちゃった!

6時半に開始したけれど、暗いし手は悴むし・・・仕掛けのセットも餌付けもままならなかった!

太陽が山陰から登って陽が当たり始めたのが8時過ぎ・・・陽が出ると暖かくなって、やっと人心地が付いた!

午前中は渋くて昼までにやっと1束・・・その後は群れの入りが良くなって多点掛けが多くなった! 2年魚が大半で型も良くて釣りごたえがあった!

「一匹ずつ釣るんだよ!」と云われながらN岡さんに多点掛けを撮ってもらった!

中層に群れが入ると多点掛けの確率が上がったのだけど・・・底を丁寧に釣っているN岡名人には約70匹も差ををつけられてしまった!

それでも246匹と私的には好釣果で型もよく、久しぶりに桟橋釣りを楽しめた!

 

二つのブログランキング(それぞれ3カテゴリー)に参加してます。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします! (5213話目)

【にほんブログ村ランキング】

【人気ブログランキング】

(↓)アマゾン・アフィリエイト・・・私が使っていてお薦めできるもの 又は 欲しい品物を選んで紹介しています!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする