かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

安中市庁舎問題:たった3人の意見で誤魔化すつもりか・・・

2021年12月14日 | 安中市庁舎問題

『誤魔化す:ごまかす』とは、都合の悪いことを隠したり、相手にわからないようにすること。 あるいは質問などにまともに答えずうやむやにすること!

今日12月15日号の『お知らせ版 あんなか』が配布された! 

表紙に「市庁舎・防災拠点センター建設基本計画策定 市民会議(仮称)の委員を募集します」というお知らせが載っていた!

内容を読むと、募集人数は3名・・・たったの3名だよ!

応募資格は市の基本構想を読んで「新しい庁舎に必要な機能などを一緒に考えて戴ける方」と有る! 

さらに小論文を800文字以内で提出しろだって・・・我々のように移転反対や白紙撤回を唱えるものは最初から除外する内容だね!

たった3名のイエスマンの委員の意見だけ済ませ、「市民説明会やパブリックコメントなどを実施する」としていたことを誤魔化す気なのだろうか?

アンケートでは情報を隠し建設推進に誘導する内容で実施し、懇談会は市民が数名、今回も3名・・・結局、市民の意見はまともに聞いていないんだ!

市長選挙前に、形だけで粛々と進めてアリバイ工作をしてしまおうとする悪意が見え見えだな!

 

二つのブログランキング(それぞれ2カテゴリー)に参加してます。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします! (5224話目)

【にほんブログ村ランキング】

【人気ブログランキング】

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『魚はなぜ減った? 見えない真犯人を追う』山室真澄(つり人社) & 流星

2021年12月14日 | 

昨日は肺炎球菌ワクチンを接種したので安静にして久しぶりに読書・・・

今年はコロナワクチン、帯状疱疹ワクチン、インフルエンザワクチンと今回で4種も接種した・・・ワクチン嫌いの人には眉をひそめられるな(笑)

最近は老眼が進んで老眼鏡が合わず本を読むのが面倒になっていたのだけど、先日老眼鏡を新調したらサクサクと読めるようになった!

今回、紹介する本は「魚はなぜ減った? 見えない真犯人を追う」・・・著者は幼少期から現在まで水辺がライフワークの東大教授の山室真澄さん!

内容は、ネオニコチノイド系殺虫剤が水中の食物連鎖を破壊して宍道湖におけるウナギとワカサギの漁獲高が激減したという結論を導き出し、殺虫剤使用以前にも他の要素で水辺の生態系が激変していた事実も明らかにされたというもの!

この本の目的は単に農薬を悪者にするのではなく、水辺を愛する人々の視野を広げ生態系を取りもどす指針を示すこと・・・

出版はつり人社、価格は税込み1,100円・・・

おまけ・・・ボケボケのふたご座流星群の写真! 早起きして寒い中頑張って撮ったのに、画像を見たらピントが合っていなかった(涙)

 

二つのブログランキング(それぞれ2カテゴリー)に参加してます。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします! (5223話目)

【にほんブログ村ランキング】

【人気ブログランキング】

 

(↓)アマゾン・アフィリエイト・・・私が使っていてお薦めできるもの 又は 欲しい品物を選んで紹介しています!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする