コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

明日、静岡初のプロ野球が船出します

2024-03-14 22:29:58 | プロ野球
明日開幕するプロ野球のウエスタンリーグに加盟する静岡初のプロ野球球団「くふうハヤテ」が船出を迎えます。
日頃サッカーを中心に見ていますので、どうもプロ野球には疎くなってしまっていますが、県民ですので注目していきたいと思います。

2軍戦ですので観客がどの程度詰めかけるのかは分かりませんが、清水庵原球場(ちゅ〜るスタジアム清水)が盛り上がると良いですね。
ただ清水庵原球場(ちゅ〜るスタジアム清水)は一度行った事がありますが、アクセスは良くありませんでした。
アイスタより悪いかもしれません。ただ今後改善していくことを期待したいですね。
ただ批判的に見るより暖かく見守ってあげたいと思います。

監督の赤堀監督は近鉄時代抑えのエースとして活躍していたのは覚えています。
静岡出身の監督率いるチームですので頑張ってほしいですね。

静岡のプロスポーツの種目はどんどん増えています。
静岡県人のコヤチンは静岡がスポーツ大国である事を願っています。
野球でも一花咲かせて欲しいと思います。

明日の開幕戦VSオリックス頑張ってください。

大谷翔平が結婚。

2024-02-29 23:25:41 | プロ野球
毎日スポーツ紙をはじめ世間を騒がしているドジャースの大谷翔平選手が、今度は結婚を表明して世の中が大騒ぎになりました。
本人のSNSで発表したものですが、まさにサプライズな発表でした。

相手は「日本人女性」と言う事だけがわかっていますが、それ以上は謎であります。
まあ大谷くんも29歳ですので結婚しても何らおかしな話じゃないのですが、突然な発表でしたので蜂の巣をつついたような大騒ぎになりました。

それにしてもあれだけマスコミがマークしている大谷くんなのに、いつ交際していたのでしょうね。
何をやってもソツがない人です。

結婚して身を固めて更に野球に精進できれば良い事だと思います。
ドジャースでの更なる活躍が期待できそうです。

まずはおめでとうございます。

大谷翔平移籍先はドジャース。

2023-12-10 22:41:22 | プロ野球
大谷翔平の移籍先がドジャーズに決ったようです。
所属先の代理人事務所CAAの発表で契約額は10年7億ドル(約1015億円)ということですが、額が大きすぎてどのような価値感なのかわかりません。
世界のスポーツ界全体で史上最大の契約額という事でただ事では無い大型移籍であるという事は理解できました。

ドジャーズというとメジャーリーグの中でも名門球団でありまた強豪であります。
その強豪の一員としてプレーするという事は今年までと違ったプレッシャーがあると思われます。彼の場合はそのプレッシャーを何回も乗り越えてきているので今回も実力を発揮してくれると思います。

かつて日本人プレーヤーも多く活躍した球団です。一番印象にあるのは野茂英雄さんが活躍した時です。
あのドジャーズブルーのユニホームが似合う選手になってほしいと思います。

また、エンゼルスの選手やファンの皆さんは残念に思っているとは思いますが、今まで6年間大谷翔平を支えてくれてありがとうと言いたいと思います。
そして大谷選手はケガを治してもう一度二刀流を復活させて欲しいと思います。
ドジャーズの優勝に貢献できるような活躍を祈っています。

頑張れ!! 大谷翔平!!

大谷翔平2回目のMVP。

2023-11-17 23:47:19 | プロ野球
今日の朝、メジャーリーグのMVPが発表されました。
満票で大谷翔平が2度目のMVPに輝きました。

最後はケガで戦列を離れましたが、それまでは文句のつけようのない活躍をしてくれました。
彼が野球の本場アメリカに渡っても活躍を続けてくれていることに日本人として誇りに思います。そして素晴らしい性格の持ち主であることも野球人としてだけでなく、社会人としても価値を高めていると思います。
右ひじの状態が気になりますが、再び二刀流として活躍する姿を待っていたいと思います。


日本で一流選手のプレーが見られなくなるのは残念ですが、どんどん大谷選手のようなメジャーリーガーを目指す日本のプロ野球選手が増えていくことを願いたいと思います。

それにしても大谷さんは来年どこのチームでプレーしているのでしょうね。
移籍の金額を聞きますと天文学的な額ですので実感が湧きません。

大谷翔平、全国小学校にグローブ寄付。

2023-11-09 23:12:26 | プロ野球
大谷翔平選手が日本の全小学校にグローブ3個ずつ約6万個を寄付するという事です。
スケールでかいですね。
大谷選手は「野球しようぜ!」という直筆のサインとともに、自らが契約を結ぶニューバランス社のグラブの写真を添えながら「この度日本国内約20000校の全小学校に各3つのジュニア用グローブ約60000個を寄贈いたします。野球を通じて元気に楽しく日々を過ごしてもらえたら嬉しいです。このグローブを使っていた子供達と将来一緒に野球ができることを楽しみにしています! またご協力頂きました関係者の皆様に感謝申し上げます。」と言っております。

少子化に伴い野球人口減少に歯止めをかける一手になるから注目したいですね。
コヤチンの小学校時代はプロ野球選手になる夢を持つ子供がほとんどでしたが、今はプロスポーツ選手になる種目がサッカーやバスケットボールを始めかなり多種目にわたっています。
大谷からもらったグローブを使って次の大谷翔平になる事を夢みる子供たちが増えること、そしてその子供たちがいずれか大谷翔平と共にプレーすることになったら凄いですね。

イチローさんは日本の各高校を回って指導する活動を続けています。
野球を愛するからこその活動かと思います。
大選手たちは本当に野球の未来を考えているんですね。