コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

2016年が暮れていきます。

2016-12-31 17:31:35 | 日記
色々ありました2016年もあと少しで終わります。
今年を振り返っています。印象に残ったベスト5を考えてみたいと思います。

第5位は10月のヤンマースタジアムで行われましたセレッソ大阪戦に行きました。4年ぶりのアウエイ参戦、それも初めてのヤンマースタジアム。さらには劇的な幕切れで勝利。この試合が自動残留のきっかけになった試合でした。

第5位はもう一つあります。9月の奈良への一人旅です。青春18きっぷの最後の一コマを使うための旅でした。
奈良には何回か行っていますが今回は行ったことのないスポットを巡ってきました。
1日中歩き回って疲れましたが充実感を感じる1日でした。

第4位は4月に上野公園の桜を見てきた事です。
たまたま会議が不忍池付近であったため上野駅から上野公園の中を通って行きましたが、初めての上野公園の桜を見てきました。規模が大きい桜並木とボリューム感に驚きでした。

第3位は10月に義父が亡くなりました。結婚以来お世話になって来ました。孫ができて喜んでくれた事が印象に残っています。これまでありがとうございました。

第2位は8月に青春18きっぷ妻と佐原・香取神宮・成田山を旅してきた事です。どこも初めて行く場所なので面白かったです。佐原と香取神宮はレンタル自転車で巡りました。これからもレンタル自転車を使って効率的な旅をしていきたいと思います。

そして第1位は、当然エスパルスのJ1復帰です。
それもすんなり昇格した訳ではなく、序盤戦は勝てなくて主力選手のケガも続き苦しいシーズンだったと思います。コヤチンも今年ほど熱を込めて参戦した年はなかったと思います。
我々の期待に応えてくれたエスパルスの選手たちありがとう‼︎
でも大事なのは来年のJ1での戦いです。しっかり準備して臨んで下さい。

最後に今年も「コヤチン、さまよい日記」をご愛読いただきましてありがとうございます。
来年も頑張って更新していきますので宜しくお願い致します。
それでは皆さん良いお年をお迎え下さい。

5選手の契約更改と王国はどこに…

2016-12-31 17:14:57 | 清水エスパルス
今日5選手の契約更改が発表されました。
河井・涼・后・鎌田・六平が契約更改してくれました。
ありがとう‼︎来年も頑張れ‼︎
みんなが好き勝手なこと言っていますので早く元紀も契約更改して下さい。

今日は高校サッカー選手権の東海大仰星VS藤枝明誠が行われました。
結果は1ー2で藤枝明誠は敗退しました。王国復活はまだまだですね。
超攻撃的サッカーを旗印にしていましたが、ミスが特に多すぎます。パスサッカーを基本にしていますがあれだけパスミスしていたら点なんか取れませんね。
相手のプレッシャーのかけ方の方がすごかったです。1ー1に追いついた後にすぐ勝ち越し点を取られるなんてかつてが付く王国としてもなんと下手な試合運びなのでしょうか?
サイドをえぐってもあのクロスじゃダメですね。

東福岡ばかりクローズアップされるんじゃ日本の高校サッカーも未来がないぞ。
サッカーのリーダーシップを握るのは静岡じゃなくてはいけないと思う。
来年は復活の兆しを見せて欲しい。(去年も言ったかもね)

伊豆の国パノラマパークに寄ってみました。

2016-12-31 15:57:13 | 旅行
リゾーピア熱海で目覚め、去年と同様に部屋で海から昇る2016年最後の日の出を見ていました。
初日の出じゃなくてもこの光景は手を合わせたくなります。
海も空もオレンジに染まって、その朝日が差し込んだ部屋の中もオレンジに染まっていました。

今年最後のサンライズです。

昨夜はしゃぶしゃぶ鍋とバイキングで腹一杯になって今朝もバイキングでしたのでいつもは軽めの朝食なのですが朝も腹一杯食べてしまいました。

この後は沼津に向かって帰るのですが、熱函道路の函南側から富士山が綺麗に見えましたので伊豆長岡の伊豆の国パノラマパークに行く事にしました。
ここはロープウェイで登って行くのですが、こんなに近くなのに行くのは生まれて初めてです。

ロープウェイで登って行くと眼下に伊豆の国の街が現れその向こう側に箱根の山々も見る事ができます。日頃は車で走っている場所が俯瞰して見られるって不思議な感じです。
さらに登ると富士山も顔を出してくれます。富士山の雪も上部はかなり厚くなってきました。

ロープウエイの終点部分はかなり斜度が急になっています。眼下に長岡温泉の町並みが見えます。ジオラマのようですね。

このロープウェイ谷を何度も越えていきますが、下を見るとかなり高いので怖いです。
頂上に近くなるとかなり確度が急になってきます。そして海も見えて故郷沼津の街も見えてきました。

ロープウェイ終点からも素晴らしい景色が望めますが、少し歩くとかつらぎ山の頂上に立てます。
同じような景色なのですが最上部という満足感か景色が違って見えます。

富士山や南アルプスの遠望を楽しみました。

富士山と駿河湾、その間に沼津の街手前には海に浮かぶ淡島も見えます。
今日は天気が良いのですぐ下の伊豆の国市や三島市その向こうに箱根山系。
海に目を転じると南アルプスの遠望もできます。
しばらくダイナミックなパノラマを見ていました。

沼津の町も見えます。湾口の「びゅーお」や牛臥山も確認できました。


パノラマビューしてみました。箱根方面もよく見えます。


すぐ下を見ると淡島もぽっかりと浮かんでいます。今日も海は穏やかです。

昨日と今日のミニ旅行でしたが、お天気に恵まれこの季節にしては暖かく過ごす事ができました。

石毛が岡山にレンタル移籍。

2016-12-30 21:40:21 | 清水エスパルス
先日報道されていました石毛のファジアーノ岡山へのレンタル移籍が発表されました。
石毛の能力はこんなもんじゃないと思っています。ユース時代あれだけ輝いていた選手です。順調に育っていれば日本代表に呼ばれても不思議じゃない逸材です。
どうもプロになってもう一歩のプレーが続いています。素材は素晴らしいというのは誰もが認めているのでもう一皮剥ければブレイクの予感があります。
涼や白崎が武者修行に行って一皮剥けたように、石毛も何かを掴んで欲しいと思います。
そして又エスパルスで押しも押されぬ選手として輝いて欲しいと思います。
頑張れ‼︎石毛。

契約更改のニュースも2選手ありました。
長谷川悠とワンチャンが更改しました。
長谷川悠は今年思ったような活躍ができなくて悔しい思いをしたと思います。来年こそ本領を発揮して下さい。
ワンチャンは今年何かを掴んだと思います。来年さらに高い活躍を期待しています。
頑張れ‼︎

未更改の選手も早く更改してね。

去年に引き続き熱海です。

2016-12-30 21:24:34 | 旅行
去年に引き続き熱海の「リゾーピア熱海」に来ています。
今年は珍しく妻と2人で来ています。新婚旅行以来の2人での泊まりで旅しています。
去年の部屋より小さい部屋ですが2人だったら丁度いいかもしれませんね。

今日は沼津で新年の仕度と墓参りを済まして熱海に向かいました。チェックインしてから熱海を散歩しました。
まずはホテルの近くの熱海サンビーチを散策した後、熱海銀座をぶらっとして大湯で間欠泉を見た後熱海駅近くの土産物屋を覗いてホテルにもどりました。

去年もこのアングルからの熱海ビュー。


初島と伊豆大島、海も穏やかでした。


妻と熱海をブラリしていました。お宮の松です。


老舗の和菓子屋「ときわぎ」さんです。大正7年開業だそうです。


大湯の間歇泉です。前回来た時は見られませんでしたが今回は見る事が出来ました。でもこれって人工の間歇泉だそうです。

何やら熱海サンビーチでイルミネーションが毎日行われるという事ですが、ホテルの屋上からはよく見えませんでしたので5分ほど歩いてもう一度熱海サンビーチにいってきました。
見た目には砂浜に僅かに色がついているくらいでしたが、写真にしてみますとしっかり色がついていました。

熱海サンビーチのイルミネーションです。こんな感じでしたがちょっとロマンチックですね。

夜はしゃぶしゃぶメインのバイキングです。去年とはちょっと趣向が違っていました。
今、腹がパンパン状態ですのでもう少し休んでから風呂に行きたいと思います。

今年も熱海でゆっくりした年末を過ごさせてもらいました。