コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

大井川の流れ

2024-05-24 22:45:31 | 自然
仕事で島田市の川根に行ってきました。
超久しぶりにやって来ましたが、いつも側を大井川が滔々と流れる姿に癒やされます。
この大井川の水を巡ってJR東海と静岡県との間で綱引きの様な論争が巻き起こっていました。
明後日の県知事選の争点のひとつにもなっています。
先日起こった岐阜でのリニア工事による井戸水の枯れ、これが大井川の姿になってしまうんじゃないかと心配しています。
大井川を国家プロジェクトの犠牲にさせないで欲しい。

明後日の県知事選、県外の輩が言いたい放題にネットやYOU TUBE等に吹きまくっています。
特にジャーナリストの須田真一郎が鈴木康友候補を攻撃して大村愼一候補を持ち上げようとするYOU TUBE番組を見ました。
偏った理論に悪意を感じます。
「有権者の気持ちを揺さぶるのはやめろ」と言いたい。

まあそんな事は有権者の判断に任せるしかありません。
コヤチンも明後日の朝しっかり一票を投じたいと思います。



大井川の景色ずっとこのまま続いて欲しいです。

一日中強い雨でした

2024-05-13 22:14:47 | 自然
昨夜から雨音が聞こえていました。
天気予報通り朝はかなり強い雨でした。それに加えて風も強く吹いていました。

天気予報では午後になると雨も弱まるようですので午前中はテレワークすることにしましたが、空は若干明るくなったように感じましたが雨は止みません。
そんな事をしているうちに取引先からの案件が入って結局今日は一日外に出ないで終わってしまいました。

夕方一時止んでいましたが再び降り始めて夜になってようやく止んでくれました。
部屋干しした洗濯物は乾かないので干しっぱなしにしています。
雨も降らないと困るのですが雨降りって気持ち的に下がりっぱなしになります。
でももうすぐ梅雨の季節がやって来ますのでこんな日が続くんでしょうね。

明日からは晴れが続くようです。
少しテンションが上がると良いですね。

熊野の長藤(磐田市)を見てきました

2024-04-27 21:41:25 | 自然
今日からゴールデンウイークに入ります。
コヤチンはカレンダー通りのお休みですので今日からは前半戦と言ったところです。
お天気は曇りです。お日様は全く出ていませんが、辛うじて雨はまだ降っていません。
5年ぶりに磐田市の「熊野(ゆや)の長藤」を見に行きました。近くですのでお昼を食べてから妻と出かけました。
直ぐ近くを流れる天竜川の河川敷が臨時駐車場になっています。

3日程前に満開ということですので一抹の不安を抱きながら向かいました。

行興寺境内に藤棚が設けられています。




入口付近に白藤。




白藤の近くに赤藤。数は少ないですが元気に咲いていました。


お目当ての長藤は少し枯れ始めていました。国指定天然記念物の木も少し寂しげです。


花の盛りって短いですから、こちらの都合なんて待ってくれませんので仕方ないですね。

行興寺の裏手にある西法寺公園に移動します。







こちらの長藤の方が藤色が生きています。
藤の色って何か優美な感じを醸し出してくれますね。


こちらの公園の白藤もお見事でした。

帰ってくる途中から雨が降り出しました。長藤見学を終えるのを待っていてくれたようです。
有名な栃木県の足利フラワーパークの藤ってどんな感じなのでしょうか、写真でしか見たことが無いのでいつか自分の目で確かめたいと思います。
春は色々な花が癒やしてくれます。
先日の桜や今日の藤のように頑張って咲いている花たちにお礼を言いたいと思います。
ありがとうございます。

連休にとっておきたい夕焼け

2024-04-25 22:23:13 | 自然
今日は暑い日でした。今年初めて車のエアコンを冷房にしました。
とても良いお天気なのですが風が強い。車の外に出て上着を着ようとすると風で煽られて上手く着ることができまい状況でした。
取引先をまわっても「暑いですねー」が合い言葉のようになっています。

さてまもなく連休になります。
夕方西の空が赤く染まっていました。明日も良い天気になるのでしょうか。
連休のお天気は天気予報のサイトによってまちまちな予報が出ています。
連休初日27日の予報は雨マークが付いていたり晴れマークが付いていたり「どっちなんだよ!!」と思ってしまいます。
勿論できれば晴れて欲しい、近場でも出かけようと思っています。
でもこればかりは明後日になってみないと分りませんね。

まあ一番大事なのは連休中に事故が無いように過ごす事が大事だと思います。
どこに行っても混み合うことは確実だと思いますので、特に車の運転には注意していきたいと思います。

夕方は穏やかに暮れていました。
もう一日頑張るか。

富士山の雪少なくなったなー

2024-04-19 22:28:12 | 自然
今日は暖かかったと言うより暑かったです。
黄砂の影響なのでしょうかよく晴れていますが景色はかなり霞んでいます。
お昼は富士川河川敷でお弁当を食べていました。
富士山は薄めですがしっかり見えますが、この場所から本来なら見える箱根山や伊豆の山々はかなり薄くなっていています。

富士山頂上付近の雲がなかなかどいてくれませんでした。

この後清水に行って夕方戻ってきますと富士山付近にまとわりついていた雲は無くなってスッキリしています。
暖かい日が続いていましたので当然ですが、富士山の雪がかなり減っている事を感じました。
スッポリ雪を被った富士山も良いですが、残雪模様の富士山も味があって良いですね。


明日の夕方からお天気は下り坂になるようですので、今回沼津に来ている間に富士山を拝めるのはもしかして最後かもしれません。
これから暑くなってくると麓の富士や御殿場からでも全景を見る事ができる日が少なくなりそうです。
見る事ができる日は富士山ビューを楽しみたいと思います。