コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

また浦和ですか。

2017-06-30 22:21:00 | Jリーグ
浦和レッズは25日に行われたサガン鳥栖VS浦和レッズの試合でのレッズサポによるボランティアの係員に暴力をふるったとして、1人のサポーターに今季全試合における入場禁止の処分を下したと発表しました。
6月25日の第16節・サガン鳥栖戦(ベストアメニティスタジアム)で、アウェー観客席のサポーターが客席の入り口付近で「入場券の確認」を担当していたボランティアの係員に暴力行為を働いたそうです。
佐賀新聞(ウェブ版)の30日付記事では、このサポーターが係員の髪を引っ張ったり、足を蹴ったりしたと、鳥栖署や関係者の話として報じられ、サポーターは酒に酔っていたという事です。

レッズって何回問題起こせば気が済むんでしょうね。毎回何かやらかしますもんね。
先日埼スタに応援に行ったコヤチンが知っているエスサポの方にも何か難癖をつけられたと言っていました。(無視してやり過ごしたみたいですけど)

もうこのクラブってやはりJリーグのお荷物です。
Jリーグが目指している世界で一番安全なスタジアムってレッズ戦を除けば達成しそうですが、ここがあるので未達成に終わってしまいそうです。
もう個別に入場停止処分位じゃ治らないと思います。
いっそのこと勝ち点剥奪とかしないと目が醒めませんよここのサポは。

今年はサガン戦の他アルディージャ戦でもフェンスのメッシュカバーを剥がしたり、フェンス蹴ったり、旗をピッチに投げ込んだりとやりたい放題。
アルディージャエリアで我が物顔で応援。
この人たちにモラルなんて欠片もありません。

残念な事にレッズを処分するに当たってはJリーグ側っていつの腰が引けているんですよね。
もっと毅然としたチェアマンに代わって欲しいものですね。

今度エコパで何か問題を起こさない事を願うばかりです。

麺屋 燕(島田市)エビ塩ラーメン。

2017-06-29 23:37:52 | グルメ
今日はお昼時に島田でした。
人気店麺屋「燕」の前を通ると駐車場に空きスペース発見。すかさず入って行きました。
やはりここは塩系が好きです。季節柄つけ麺の選択肢もありましたがここはやはり王道の塩ラーメンです。
自動券売機の前で長いこと悩むと後から来た人に迷惑ですので、フィーリングで「極み海老塩」ってのをオーダーしました。

やってまいりました。
桜えびが乗っているのが見えます。
スープからいってみます。
「やっぱりここは塩ですね~」
エビの香りが心地よく感じます。
ここの塩はあっさり感があるのにコクもある。いい感じなんですよね。

麺もシコシコ系で食べていて食感がいいです。いつもここは満足して帰れる店です。

極みエビ塩らーめん。

クラブ創設25周年マッチにマッサローが来る。

2017-06-29 22:29:26 | 清水エスパルス
清水エスパルスが産声を上げた1992年7月4日に、大阪長居でガンバと初の有料試合をしました。
7月4日をエスパルスの誕生日としていますが、直近の試合をクラブ創設マッチとしていますが、今年は7月8日相手は初めて対戦したガンバが相手です。

当日は色々なイベントが用意されていますが、メインはあのマッサーロが久々に日本平にやって来る事です。
1995年から1996年退団までの短い期間でしたがエスパルスに所属していました。
ケガもあって休む試合も多かったのですが、華麗なゴールシーンいくつも覚えています。
そのマッサーロ選手も歳とったんだろうね。
でも伊達男ですから男前のまま歳とってるんじゃないでしょうか。
久々の来場楽しみにしたいです。

チェアマンやOBの祝辞がアストロビジョンに映し出されるようです。こちらも楽しみですね。さて、誰が出て来るんでしょうか。
対戦相手の健太監督も出て来るんでしょうか。

チケットの売れ行きも割合好調のようです。
問題はお天気に恵まれるといいですね。まだ梅雨明けには早い時期ですのでこの日だけは晴れて下さい。
でも晴れ男コヤチンが行く予定ですので大丈夫か。

自民党ときたら…

2017-06-28 22:00:40 | 日記
またまた自民の不祥事です。
稲田防衛大臣がまた失言(作為的かもしれませんが)で大問題になっていますね。
コヤチンは根っから稲田が嫌いなので早く辞めろ!!と思っていましたが、こんな大失態をおかしてもまだ辞める気はないようです。
森友学園の時にも名前が出て知らんぷり、そして今回、イエローカード2枚目退場だぞ!!
こいつの顔が出て来るとコヤチンは無性に機嫌が悪くなります。
何故機嫌が悪くなるかと言いますと、小学校1年から大学卒業まで色々な先生と呼ばれる人達に教わりました。今思い返してみますと不条理な事を言われた事もあって、思い出してカチンと来る事もありますが、殆どの先生は年数も経ったし水に流そうと思いますが、小学校3年4年の担任はコヤチンの気持ちから許す事が出来ない奴なので未だに思い出す度に頭に来ます。そいつが稲田防衛大臣にそっくりなのです。
以上の事から稲田は嫌いです。

又、元秘書への暴言、暴力問題で自民党に離党届を提出した豊田真由子衆院議員を擁護した細田総務会長、「何だこいつ!!」って感じです。
こんな暴言や暴力が世間にさらされたにもかかわらず、細田ときたら叱責するどころか擁護する、何考えているんだ。お前が擁護した事によって国民の大多数を敵に回したって事だよ!!
この件については豊田が全面的に悪い!!弁解の余地全く無し!!
万が一秘書が逆走したとしてもプレッシャーをかけ続けたのは豊田の方だぞ。録音されたような言い方をしょっちゅう聞いていたらまともな判断なんかできないよ。
自民も秘書が100人も代わった事実を事前に追求すべきだったんじゃないのか、職務怠慢だ!!
最後に豊田に一言文句を言いたい、録音に残っていた「このハゲーー」って言った件、人の身体的コンプレックスを突くのは人間として最低だ!!こんな奴に俺が払っている税金が使われていると思うと最高に残念である。

そして今日、石原伸晃経済再生大臣が都議会選の応援演説で「うちのオヤジなんて小池さんにいじめられてねかわいそうですよ、本当に」なんてぬかしていました。
何ぬかしているんでしょうね。どうもこいつが今まで色々な暴言失言を繰り返しても処分されないってのは何か裏で魂胆があるとしか思えない。
相手の攻撃ばかりする選挙戦、言っている方には浮動票はまわりませんよね。先日の静岡県知事選でも現職知事を攻撃ばかりした某候補やはり負けましたよね。
石原を応援に呼んだ候補可哀そうですね。

こんな感じで自民党ときたらアタフタしているだけですね。
コヤチンは無党派層ですが自民は嫌いです。

安倍も加計問題の説明はしないし。
菅は安倍のメッセンジャーに徹しているし。
こいつらに日本を牛耳らせたら終わりだよ!!

鈴木翔太(中日)が凱旋登板。

2017-06-27 23:42:50 | プロ野球
今日浜松球場で年1回行われるプロ野球の日でした。中日の主催ゲームが組まれますが今年は阪神戦でした。
帰る途中に浜松球場の横を通ると太鼓やトランペットの音が聞こえてきました。見に行かれた方雨が降らないで良かったですね。

中日の先発は地元浜松市浜北区出身の鈴木翔太投手です。地元の聖隷クリストファー高校からドラフト1位で中日入りした逸材です。
高校時代から好投手で期待されていましたが、2軍生活が続いていましたが今年プロ入り初勝利を挙げここまで3勝3敗の成績です。
静岡出身の選手ですとチームの枠を越えて応援してしまいます。(特に応援している球団が無いからでしょうね。サッカーだとこうは行かない)
日ハムの増井とか西武の牧田とかも出て来ると応援しています。

さて、翔太君直前の登板で2試合連続ノックアウトですので、本来は2軍に行く予定だったようですが、地元浜松での試合がある為降格が延期となっての今日の登板だったようです。
試合を見ていないので何とも言えませんが、粘り強い投球で7回を1失点に抑えて勝ち投手になりました。
これで1軍残留になってくれるといいですね。
試合も中日が3-1で阪神に勝って、年1回の浜松のファンに勝利をプレゼントしました。

翔太君試合後のインタビューで涙を流していました。プレッシャー掛かっていたんでしょうね。
でもその涙はもっと大投手になるまでしまっておいてほしい。
今日は高校時代慣れ親しんだ浜松球場のマウンドで気持ち良く投げられたんじゃないでしょうか。

頑張れ!!翔太!!
来年はもっと大きな選手になって浜松に戻って来て下さい。