コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

今年を振り返りました。

2023-12-31 18:32:49 | 日記
今年も後数時間で終わります。
今日は妻と沼津のワンルームで過ごしています。
年越しそばはお昼にららぽーと沼津内の「吉祥庵」さんで済ませました。


毎年恒例のこの一年を振り返って心に残った5つの出来事を挙げていきたいと思います。
第5位
12月2日、国立のヴェルディ戦の後傷心の思いを晴らすために神宮外苑のライトアップとけやき坂のイルミネーションを見てきました。
浮かない気持ちで見てきましたが、華やかなイルミネーションが悲しかったです。
もっとハイな気分の時に見た方が良かったですが、銀杏並木の果てに絵画館を見たりけやき坂のイルミネーションの向こうに東京タワーが立つ姿美しかったです。




第4位
11月19日、モネの池と美濃市のうだつの上がる街並みを訪ねてきました。
以前より一度行きたかったスポットですが、とても寒い日で郡上八幡に向かっていましたが天候で障害が出るといけませんので、急遽目的地を変更していきました。
モネの池は寒かったですが透き通った池の綺麗な水が美しかったです。
美濃のうだつの上がる街並みはコンパクトな範囲を回りましたが古い街並みが旅情をかき立ててくれました。




第3位
6月17日、上高地一人旅でした。沼津を午前3時出発して日帰りで巡ってきました。
大正池から明神池までを歩いてきました。2度目の上高地でしたが期待を裏切らない素晴らしい山の姿と清流を堪能した日でした。
また何回も行きたい場所です。
この美しさ永遠のものになることを祈っています。


第2位
12月2日、国立競技場で行われたJ1昇格プレーオフ決勝のヴェルディ戦、昇格を手にしたと思った後半アディショナルタイムに痛恨のPKを取られそれを決められて同点、そのまま終了して引き分け、レギュレーションで上位に立つヴェルディにJ1行きを奪われてしまいました。暫く立ち上がれない程ショックで目に涙が溜まってしまいました。
天を仰いだ時に見えた国立競技場上空が「やけに青いな」と感じたのが心に残っています。
こんなに悔しい思いをした事ありませんでした。正直今でも悔しい思い引きずっています。
来年もう一度J1復帰にチャレンジしてほしいと思います。


第1位
沼津の実家を売却しました。そして取り壊されて更地になっています。
コヤチンが育った実家が無くなりました。
かなり老朽化していましたので近い時期には取り壊さなければいけませんでしたが、実際なくなってみますと悲しいですね。
片付けをしていると色々な思い出が現れてきますが、その度にその頃の事や当時の友達の事を思い出して懐かしくなりました。
でも新たな時代に進まなくてはいけませんので切り替えていきたいと思います。

これ以外にもいろいろな出来事が今年を染めてくれました。
嬉しかったことや悲しかったこと感動したこと様々な事を今年も経験できました。
支えてくれた人達にも大感謝したいと思います。

毎年思う事ですが、家族が健康で過ごせた事(息子たちはコロナに罹りましたが軽症で済みました)が一番ですね。
来年も素晴らしい年が来る事を願いたいと思いますが、今年同様健康で過ごせたらいいと思います。


今年もコヤチンさまよい日記をご覧いただきまして誠にありがとうございました。
つまらない日常を書いていますが「いいね」等いただきまして感謝しています。
来年も懲りずに書き続けて行きますのでよろしくお願いします。

それでは皆さん来年もよろしくお願いします。
良い年をお迎え下さい。

洗車と年末年始の予定。

2023-12-30 21:57:45 | 日記
今日は昨日できなかった洗車をしました。
コヤチンの仕事で使っているVITZを洗いにスタンドに行くと洗車機は長蛇の列、長い時間待って洗車機をかけ終わると拭き上げす場所がいっぱいで停められません。
仕方なく家に帰って自分の駐車場でボディと車内を拭き上げました。
2台目のシエンタを再びスタンドに持って行くと先程ではありませんが列をつくっていました。今度は洗車後拭き上げ場所が空いていましたので拭き上げして洗車が終了しました。
そんな事をしていますとお昼を大きく過ぎてしまいました。
午後は電気屋に行ってひげ剃りの洗浄液を買って、ユニクロでセーターを買って、イオン市野店で買い物をして一日が終わりました。

明日からは沼津に行って例年のルーティーンの浅間神社の年越し参りと永明寺の除夜の鐘の鐘突きをして来たいと思います。
朝早く起きれたら初日の出を見に行きたいのですが、起きる事ができるのか不安です。
例年は3日まで沼津にいますが今年は元日に浜松に帰って来る予定です。

3日から姉が浜松に来るというので何をしようか思案中です。
まあお休みはゆっくり過ごしたいと思います。

最後に昨日と今日のエスパルス情報。
IN  川本梨誉 ザスパ期限付移籍から復帰
   千葉寛汰 FC今治期限付移籍から復帰
   成岡輝瑠 レノファ期限付移籍から復帰
OUT コロリ  FCバーゼル完全移籍
   落合毅人 沖縄SV期限付移籍
   齋藤聖七 ザスパ期限付移籍
   松岡大起 アビスパ完全移籍
契約更改
   吉田豊
   高橋祐治 誹謗中傷にさらされて大変だったと思うけど来年は活躍してそんな事言う奴らを黙らせてやれ!!

若い力が躍動する年になって欲しいですね。
加入内定の市立船橋の郡司くん、昨日の一回戦でハットトリックですか期待しています。

仕事納めでした。

2023-12-29 22:30:32 | 日記
コヤチンは今日が仕事納めでした。
外回りは昨日で終了していましたので今日は仕事で使用している部屋の掃除をしていました。
予定では2時頃までで掃除を終了させて車を洗いに行こうと思っていましたが、普段掃除をしていなかったツケが回ってきたのか時間が想定以上にかかってしまいました。

併せて本棚の整理もしましたが、過去の「エスパルスニュース」も処分する事にしました。
本棚に並んでいるだけで閲覧する事もありませんでしたし、本棚のスペースも必要になってきた為、名残惜しかったですが処分の方向にしました。
格好つけた言い方をしますと、エスパルスもコヤチンも過去に縛られずに新たな時代に踏み出す必要があるのかもしれませんね。

12時からは高校サッカー選手権の静岡学園VS明徳義塾の試合を片付けをしながら見ていました。静岡学園が6-0の圧勝でしたが、「エスパルスもこんな流れるようなパスワークと個人技あったらな。」なんて思ってしまいました。
3度目の優勝に向かって勝ち進んでいって欲しいですね。

そんな訳で今日は埃を思いっきり被って掃除していましたので、区切りがついたのが夕方4時を過ぎていました。
従いまして洗車は明日に順延となりました。

こんな感じで仕事納めになりましたが、今年の仕事を総括しますと「良い時半分、悪い時半分」って感じでした。
良い月は極端に良かったですが、悪い月は極端に悪いというジェットコースターのような今年の仕事だったと思います。
今年も取引様に支えられて終わる事ができたと思います。感謝に堪えません。

明日から4日までお休みになります。
どのように過ごすか細かい事は決っていませんが、決定しているのは大晦日から元日まで沼津にいる事です。
実家が無くなって初めてのお正月は少し勝手が違いますが、浅間神社の年越し参りと永明寺の除夜の鐘突きという毎年のルーティーンができると良いですね。

来年のユニが発表になりました。

2023-12-28 23:36:32 | 清水エスパルス
エスパルスの来年のユニフォームが発表になりました。

1stはこんな感じです。
第一印象は「シンプル」
どうもそれ以外に無いって感し゛です。でもエスパルスオレンジが強調されたようす。
まあシンプルにJ1復帰を目指せって事なのかもしれませんね。


2ndとGKユニはこんな感じです。
特筆すべきはGKユニの胸のスポンサーが鈴与でなくスター精密になった事です。スポンサー名が全選手統一じゃ無いのって初めて見ました。
まあ新たなスポンサーが強調されるのは良い事かもしれませんね。
スター精密って昔1シーズン袖のスポンサーになったと思いましたが、その後スポンサーから名前が消えていたのでどうなったかと思っていました。
コヤチンも個人的には仕事上以前取引があった会社です。(そんな事はどうでも良いのですが)

このユニが後々記憶に残るような印象のある来年であってほしいです。

さて、昨日と今日INとOUTそして契約更改のニュースが入って来ました。
まずIN
蓮川壮大選手DFがFC東京(今年はヴァンフォーレ甲府でプレー)から期限付移籍
沖 悠哉選手GKが鹿島アントラーズから完全移籍
中村亮太朗選手MFが鹿島アントラーズから期限付移籍

OUT
鈴木義宜選手が京都サンガに完全移籍
岸本武流選手がガンバ大阪に完全移籍

契約更改
北川航也選手

なかなか契約更改のニュースが入りません。どうなのでしょうか心配ではありますが、開幕は刻々と近づいています。
今年も後3日良いニュースが入る事を期待しています。

暖かかった。

2023-12-27 22:01:04 | 自然
暖かい日でした。
御殿場に行きましたが、車から降りても寒くない。
その後も一日中暖かい日でした。年末だとは思えない日です。

裾野市内からの富士山。
午前中は姿を見せてくれましたが、午後からは雲の中に隠れてしまいました。

今日の沼津の最高気温は13℃、明日は15℃の予報がでています。
お仕事も明日と明後日を残すのみとなりました。
仕事はあらかた終わっていますが、年末の挨拶回りで走り回っています。
車の数はいつもより多めで一部渋滞も発生しています。年末ですから仕方ないですね。

明日は浜松に向かいます。
車が多いので事故には気をつけたいとおもます。