コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

悪いスパイラルに陥っています、VSセレッソ。

2019-11-30 21:19:01 | 清水エスパルス
今日の大事なセレッソ戦、DAZN参戦する予定でしたが事もあろうかDAZNのトラブルでアクセスできません。
他のJ1の試合もアクセス不能。どうなってるんだ‼︎
Jリーグプラスというコンテンツだけは生きていましたので多元中継で見にくかったのですがそれを頼りにするしかありません。
NHKでフロンターレVSマリノスを見ながら見ていましたので集中できませんでした。

そんな中でエスパルス先制の知らせがありました。エウシーニョのゴールでした。
素晴らしい反転からのゴールで自ら誕生日を祝うゴールでした。

後半から救済的にアクセスできるようになりましたが、相変わらずボールポゼッションはセレッソに握られていたようです。
何でエスパルスのパスって繋がらないのかわかりませんが、これではいつもハラハラしながら試合をしていなくてはいけないので疲れます。当然選手の方が疲れるんでしょうが。

途中までよく守っているという言い方は妥当ではないです。択生がビックセーブ等でギリギリのところで防いでいるというのが当たっている表現だと思います。
いつもエスパルスゴール前で試合をしている感じです。

75分、ゴール前まで攻められてクリアしたボールをミドルで決められてしまいます。河井に当たっていましたので流石の択生も反応できなかったです。

エスパルスの悪い癖で失点した後すぐにやられるパターンが今日もありました。
79分、セレッソのショートコーナーからゴール前に入ったボールに柿谷に決められて2点目を献上してしまいます。

この後はただ焦っているだけのように見えました。
ただボールを前に向かって蹴っているだけのように感じました。
何でパスが繋がらないんでしょうね。どことやってもこのパターン、J1で一番パスが下手なのでしょうか。

残り時間も決定的な場面は作れずに今日も敗れてしまいました。
負けるにしても不甲斐なさすぎる。

この試合ヘナトが腕を骨折したのか途中で交代してしまいました。これは痛すぎる‼︎
今日の失点もヘナトが交代した後の出来事です。彼がいないと正にザル状態ですので心配です。

2失点してから慌ててドゥトラと楠神を入れましたが、交代が遅すぎる。
ドゥトラを頭から使わなかったのか、楠神をもっと早く使わなかったのか交代が遅すぎるよ篠田さん。

今日はベルマーレが勝っていよいよ勝ち点差は1に迫られました。
次節は同勝ち点のサガンとの対戦、当然ガチ勝負で来ると思います。
ベルマーレは山雅との対戦、山雅は今日J2降格が決まってしまいました。その意味ではベルマーレの方がモチベーションは高いと思います。何とも難しい最終節となります。
ひとつ好材料はホームアイスタで戦える事でしょうか。スタジアムを満杯にするようなサポが集結することを願いたいと思います。

そして今日ジュビロの降格も決まってしまいました。ベルマーレが勝った為勝利しましたが降格が決まってしまいました。しかしジュビロみたいにエスパルスも意地を見せて欲しい。

とにかくサガンに勝つこと。これだけ‼︎
万一負けてもプレーオフで勝てばいい、この試合にプレッシャーを感じて戦うと今日みたいな不甲斐ない試合になってしまますので気持ちを入れ替えて臨んで欲しいと思います。

今日はDAZNの弱点をさらけ出してしまった感じでした。各会場大切な試合でしたので今後このような事態のないように対処して欲しいでずね。
次節はコヤチンもアイスタ参戦しますのでしっかりと応援したいと思います。


富士山の雪化粧。

2019-11-30 21:09:16 | 自然
今日は朝から晴れ渡っていました。
昨日見られなかった富士山を見たかったのでお馴染みの千本浜に行ってみました。

期待通り富士山がくっきりと浮かんでいました。
かなり下の方まで積雪している事がわかりました。
海の穏やかで南アルプスや日本平方面まで見渡せました。

富士山の雪が厚くなると冬も深まってきます。

千本浜からの富士山、雪を被った方が様になりますね。


南アルプス方面、駿河湾も穏やかです。

山は雪が積もっていました。

2019-11-29 21:31:33 | 自然
昨日の冷たい雨の中山は雪だったようです。
富士山は雲の中にありましたが、時々見せる姿は雪をたっぷり被った真っ白な姿でした。
かなり下の方まで雪が積もっていました。

愛鷹山系の頂上付近は白くなっていました。
富士付近から山梨県の南アルプス方面を見ると、こちらもたっぷりと雪を着飾っています。

もう冬の姿になっていました。
今日は灯油を買ってきてファンヒーターを出しました。
完全に冬バージョンになって行くんですね。

ナイトランしましたが体は温まってきますが手は冷たい、油断して手袋持ってこなかったのが痛かったです。
でもこんなに寒くてもいい汗流せました。
健康に感謝です。


ちょっと分かりづらいですが山梨県方面の山々に雪がたっぷり積もっていました。

運命のセレッソ戦に勝て‼︎

2019-11-28 23:01:32 | 清水エスパルス
明後日のセレッソ戦、勝って自力で残留を狙うエスパルスですが周りの状況も気になるところです。
しかし周りはともかく勝てば残留ですのでその為に集中してほしいと思います。

トリニータ戦最後にドゥトラの同点ゴールで勝ち点1をもぎ取ったって感じですが、この流れを活かしてほしいと思います。前節のベガルタ戦は完封負け、その前のダービーは1点入ったもののオウンゴール、その前のサンフレチェ戦はドグのFKの1点ときっちり流れの中で決まったゴールがなかったですが久し振りに流れの中からのゴールが決まった事が大きいと思います。

どうも次節は河井が戻ってきそうな感じです、ヘナトも戻ってきて存在感を示しました。
いい方向に向かっているようですので期待したいですね。

東静岡でパブリックヴューイングがあるようです。
ここで決めてほしいですね。

首位争いもFC東京、Fマリノス、アントラーズに絞られてきたようです。
エスパルスもこんな高いレベルで戦いたいですね。
いい意味でハラハラした感じはいつ以来ないのでしょうか、かなり前の事です。

心配しましたがナイトランできました。

2019-11-27 22:57:30 | 日記
昨日沼津に来て夜走ることができませんでした。
今日はなんとか走りたかったのですが、朝から雨が降り続いていました。
更には昨日同様に寒い日でした。

夕方から小降りになって沼津に戻る頃には止んでくれました。
ちょっと遅くなりましたがウォーミングアップをしてから走り始めました。走り始めは思ったより寒さを感じなかったです。
今日は風がなかったので走りやすかったですが、浜松のコースより長い沼津のコースですので最後が辛くなりますが、走った後の爽快感が楽しみです。

帰ってきてすぐに汗を拭いて着替えないとすぐに体が冷えてしまいますので油断大敵です。
寒くなるとここをスピーディーにやらないといけません。

天気予報によると明日も寒い日で雨が降る予報が出ています。
夜は上がってくれるのかどうか心配ですが、頑張って走りたいと思います。