コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

Jのない週末。

2020-02-29 22:10:02 | Jリーグ
各種イベントが延期又は中止になっていますし、どうも外出すると危なそうですので今日はちょっと買い物に行った他は家の中にいました。
夜のランニングくらいはしようと思っていましたが、夕方から雨が降り出してあえなく中止となって今日は運動不足です。

昨日、北海道の鈴木知事が全道に「非常事態宣言」をして週末の外出を避ける旨要望しましたが、北海道以外でも外出自粛の傾向があるようです。
ニュースによりますと東京都内でも渋谷や銀座はかなり空いていたようです。
自衛策としては外出しないというところなのでしょうか。

Jリーグが延期になっていますので、今日と明日DAZN観戦もありませんし外出もままならない状況ですのでどうしましょうか。
人のいなさそうなところに出かけると言ってもそんなところないでしょう。
近所の散歩かいつものナイトランを昼間にやるとかで暇でもつぶしましょうか。

しかしこれだけ人の流れがないと経済活動が沈滞化するでしょうね。
仕方ないのですが今は耐えるしかないですね。

新型コロナウイルス遂に静岡で感染者。

2020-02-28 21:26:47 | 日記
遂に静岡県内で新型コロナウイルスの感染者が出てしまいました。
60代男性で「ダイアモンドプリンセス」の乗客で、検査で陰性だった為20日に下船していました。
27日頃息苦しさを感じた為静岡市内の帰国者・接触者外来を受診し、28日のPCR検査で感染が確認されました。

下船後鉄道で帰宅、買い物の為2度外出したがマスクを着用していたという事で、濃厚接触者は家族のみとして家族にPCR検査したところ陰性だったという事です。
新たな感染者が出ないことを願うばかりです。

昨日の安倍総理の要請を受けて学校が来週月曜日から休校とする学校が多いようで、小学生の下校風景を見ると多くの学用品を抱えて帰宅する子供達の姿がありました。子供も突然の休み突入に戸惑っている事でしょう。

来月4日には公立高校の入試があります。
受験生の中学3年生の皆さんはただでさえ不安な中、更に不安な気持ちになっている事でしょう。

賛否両論ありましたが来週から学校を休校にさせる英断を下した事ですので、効果が出てくれることを祈っています。

今回のコロナウイルスによって亡くなられた方々のご冥福と、感染により入院や自宅で待機を余儀なくされておられる方々に心よりお見舞い申し上げます。

全国小中学校高校特別支援学校休校へ。

2020-02-27 23:14:02 | 日記
今日の夕方の安倍首相の発表が日本中に驚きが駆け抜けました。
「全国全ての小中高校と特別支援学校に3月2日から春休みに入るまで臨時休業するように要請しました」(休業っておかしくないか安倍晋三)
現場の教職員も寝耳に水の事だったようですし、保護者の方々にも困惑は隠せないようです。

一律に休校の処置を取った事で、かなりの家庭では仕事を持った父兄である事から急に休みと言われても困ると思う人たちばかりじゃないでしょうか。
突然突きつけざるを得ないほどこの新型コロナウイルスの状況は切迫したものと言うように判断するべきなのでしょうか。

現在学校は3学期中であって、期末テストも終わっていないし、教職員の方々は成績をどのように成績をつけるのでしょうか。
また突然休みに突入することになった子供達も、休みだからといって外で遊んでいては本末転倒だし、家庭学習に切り替えられる子供達ばかりではないと思います。その意味では子供達も困惑しているんじゃないでしょうか。

いずれにしましてもウイルス対策としては待った無しの状況であるという事は認識しました。
突然やって来てしまった事ですので働き方にも影響は大いに出ていると思います。
コヤチンみたいに頭の硬い人間にはテレワークと言われても手法がわからないという困った状況です。
世界中がパニックになったこのウイルスが収束するのがいつになるのか心配は募るばかりです。

大丈夫なのかオリンピック。

2020-02-26 23:01:14 | 日記
新型コロナウイルスの感染拡大を懸念して、昨日Jリーグの2週間の試合の延期が発表されましたが、スポーツ界の他の競技でも延期や中止等の発表がありました。
プロ野球は何とオープン戦の無観客試合での実施を発表しました。

スポーツ界以外でもアーティストのコンサートの中止あ学校関係でも卒業式の父兄や来賓を参加させずに規模縮小で行なったりさまざまな場面で影響が出ています。

前から楽しみにしていた方々には本当に残念な事だと思います。
前代未聞のウイルスの拡大ですので大事を取った処置かと思います。

いよいよ東京オリンピックの開催可否についてもIOC委員の「5月までに終息しなければ中止」というコメントも飛び出しました。
世界中に蔓延している新型コロナウイルスですので、かなり心配な域に達して来たといっていいのかもしれません。
オリンピック中止のコメントについてはしばらく静観していきたいと思いますが、ここまで広がるとは思わなかったというのがコヤチンの感想です。
正式なIOCのコメントが出たらもう「待った無し」でしょうね。

この2週間で収束の目処が立ってくれれば明るい方向になってくれると思いたいです。

Jリーグ開催延期。

2020-02-25 22:01:57 | Jリーグ
新コロナウイルスが重大な局面を迎えたのを受けてJリーグも2月28日から3月15日までに開催予定だったリーグ戦およびルヴァンカップの開催延期を発表しました。

まあ致し方ないところです。
感染拡大を防ぐ意味ではこれしかなかったかもしれませんね。

エスパルスとしたらこの中断どう活かすことができるか、今ケガで離脱しているヘナトやエウシーニョや竹内等は復帰のチャンスが広がったと考えたいですがどうなのでしょう。
まあこれまで出た課題を洗い直してもう一度仕切り直すことができれば「禍転じて」という方向になってくれるといいですね。

しかしどんなに対策を取っても感染が拡大している現実を受け止めなければいけません。
Jリーグの決断を支持したいと思います。

プロ野球界も現在オープン戦の真っ只中ですが、オープン戦を開催するかどうかについても協議するようです。
しかしオープン戦って地方開催が多いです、年に一度しかプロ野球を生で観戦できる機会ですので気の毒ですが今年は堪えてやってください。
そのような地域は来年優先的に開催するなどの救済措置を考えてもらえたらと思います。

とにかく新型コロナウイルス収束に向かってくれる事を切に願いたいと思います。