コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

Jリーグの日。

2024-05-15 23:11:03 | Jリーグ
31年前の今日Jリーグが開幕しました。
当日の事は今でも覚えています。
国立が超満員になる姿に目を疑ったものでした。

今日J1の試合が行われましたがこの中にエスパルスがいないのを悔しく思います。
でも今の調子を持続して来年はJ1のピッチで躍動する姿を見せてほしいと思います。

31年前Jのピッチで舞っていたクラブで今日プレーしていなかったのはエスパルスだけではありませんでした。
ジェフもJ1のピッチから遠ざかっています。ジェフサポもエスサポ以上に悔しい思いをしている事でしょう。
残念ながら消滅したフリューゲルスも31年前Jのピッチで躍動していたクラブでした。

当時は10クラブでスタートしたJリーグでしたが今はJ3までに60クラブが存在しています。
全国に散らばったJクラブ、かつてサッカー王国といわれ子供世代から強化して来た静岡県ですが、今は全国津々浦々で小学校世代から強化されています。
プロ野球とサッカーどちらがプロスポーツとして浸透しているかはわかりませんが、今はバスケットを始めバレーや卓球他いろいろなスポーツがプロ化されたことはいい事かと思います。
様々な人がプロのプレーに触れる機会を多く持つ事こそがスポーツで心を豊かにする効果が得られると思います。

これから益々のJリーグの発展を祈っております。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿