コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

オレンジエクスプレス停まる、VS横浜FC

2024-05-18 22:22:09 | 清水エスパルス
8連勝めざしたエスパルスを見守るため初めてニッパツ三ツ沢競技場に行って来ました。
それにしても今日は暑い。予報は出ていましたが朝沼津を出る時から実感しました。

三ツ沢に着きますと更に暑い。そしてスタジアムの周りはオレンジだらけになっています。
確実にホームを飲んでしまっているような気がしました。








エスパルスゴール裏は試合前から大盛り上がりです。



今日の入場者数は12,735人かなり入りました、エスサポの数も大きく貢献しました。


パルちゃん達も応援に駆けつけました。


久しぶりにこのフラッグ見ました。






今日のスタメン、ベンチには乾が復活しました。


横浜FCのキックオフから始まりました。

今日のエスパルス選手全体的にキレがありません。
パスも繋がらない、というよりパスコースを読まれる。
なかなか相手ゴールに向かう推進力がありません。
そんな事しているうちに、17分CKからゴールを許してしまいます。
最初線審がオフサイドのフラッグを上げましたがゴールは認められてしまいました。
VARがあったら違ったかもしれません。
こんなこと言いたくは無かったのですが、今日のレフリー御厨どうもレフリングがおかしい。
結局前半攻撃の糸口を見つけることができずに終了しました。


航也のキックオフで後半開始。

後半開始早々ゴールまで決定的なチャンスがありましたが守り切られてしまいました。

54分、ついに乾投入。

乾が入りました。

乾が入って推進力は出て来ましたが、どうも今日のエスパルス慌てているのかゴール前で落ち着きがありません。
ゴール前を固める相手を崩せません。

いよいよ時間も無くなって来た時、全体が前がかりになったところを突かれて2点目を献上、万事休す。
8連勝はならず。
決して横浜FC上手い相手では無かったのですが、かなり研究されてしまった感がありました。
まあいつかはこんな試合もあります。
次を目指して戦う事が大事だと思います。


次があるぞ、前を向け!!

来週のホームでのホーリーホック戦に向けてしっかり備える事が大事です。
1勝からやり直そう!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿