まつや清の日記 マツキヨ通信

静岡市議会議員 まつや清の日常を毎日更新!

県知事選挙の最中、5年前の浜岡原発県民投票グッズのTシャツでトレーニング

2017年06月11日 | 市政

駿府城公園までの往復そしてお堀3周で10キロだが県民投票グッズに振り返る人はいません。お堀の周り走りながらタバコの捨てガラ探すと10本ほど。7本が市民文化会館側。これから「3・11忘れない街頭キャンペーン」に行きます。


マイナンバー何でも相談ホットライン070―2213―8220 6月10日(土)、11日(日)10:00~17:00

2017年06月10日 | 市政

マイナンバーは本当に記載しないといけないことなのか。共通番号制度を考える市民の会(代表 山崎秀和)が電話相談でなんでも答えてくれる。いま、少額投資非課税制度を活用している方々はマイナンバーを記載して申請しないと非課税措置を受けられないのか。わかりやすく解説してくれます。野村證券でマイナンバ―記載している人が6割程度とのこと。


菅官房長官の支離滅裂会見!加計学園問題で再調査を行え!12日、13日連続緊急アクションに参加を

2017年06月08日 | 市政

本日の「戦争させない1000人委員会」の定例会で文科省職員の命をかけた「文書は存在する」証言、菅官房長官への午前・午後の2回の記者会見時の34回に渡るマスコミ質問。もう許せない!12日17:30~18:30静岡駅地下、13日12:00~13:00青葉公園で緊急アクション。みんな集まってください。


今日から県知事選挙!川勝知事は相も変わらない絶叫演説!面白い方です!

2017年06月08日 | 市政

はごろもフーズ会長・前商工会議所会頭の後藤さんが経済界を代表しての応援演説。連合の池富さんよりいい発言でした。溝口陣営は我が自民党静岡支部の全力投球で参加者のお話ですと500人以上との事でした。静岡市だけでも勝ちに行くというパワーで満ち溢れています。リニアに関して両候補からの回答が昨日の夕方届きました。Facebookページにて公開しますね。


溝口VS川勝 若者主催だが全世代に通じる公開討論会となり目的達成!

2017年06月08日 | 市政

実力は現職の川勝さんだが負けん気の挑戦者の溝口さん。「県知事V静岡市長」問題に県都構想批判を期待したが「上から目線のパワハラ」論に「政令市と県は対等、大阪市の橋下さん、名古屋の河村さんは知事より強い」反撃はなかなか。

清水LNG火力問題に自分の考えは示さず「徹底対話」論VS「経済、エネルギーとしては必要だが環境、公害に情報開示徹底」論。原発再稼働も中部電力との「徹底対話」論の川勝さん。4つの条件付けた溝口さんだが十分に展開できず。

三反園鹿児島県知事を持ち出し方は巧妙。「徹底対話」論には賛成だが、後援会長に静岡ガス会長、組織推薦に連合と配慮発言でもあるのかの疑念も残る。

主催者は「若者参加が少ない」事に反省の弁しきりであったが大人が主催すれば沢山来るかといえばそうもいえない。本当によく頑張っていたと思う。お疲れ様でした!


1国の総理とは思えない「いいかげんな質問するんじゃないよ」ヤジと「いいかげんな答弁」  朝日と毎日が「大反撃」報道

2017年06月06日 | 市政

今日の朝の怒りの街頭演説。今望むべきは、与野党が一致する「刑法改正法案の可決」と対立する「凶暴罪法案の先送り」と加計学園メール存在の調査だが、会期末で都議選報道でかき消されるはずとの安倍首相の目論見。

今朝の朝日新聞は1面トップと2面、4面、社説に、毎日新聞が1面と3面、5面、社説と「大反撃」報道、中日新聞1年、3面に、5月22日社会面トップに前川前文科省事務次官の出会い系バー問題を報じた読売新聞は1面と2面。


森友学園そして加計学園の真相究明の実現のためには「野党の審議拒否」しかない!

2017年06月05日 | 市政

昨日の豊中市議会議員の木村真さんの講演と対談で「真相究明にするには野党の審議拒否しかない」に納得。それにしても今日の衆参予算委員会でも加計学園のメール問題での安倍首相・菅官房長官・松野文科大臣の調査しない答弁に怒り!

※森友学園問題について_木村真豊中市議2017年6月4日静岡市 50分28秒
以下のリンクからも視聴できます
https://youtu.be/18bxNSdfunc

 


安倍政権を揺るがす森友学園ー加計学園疑惑。改めて森友学園の真相から!

2017年06月02日 | 市政

加計学園問題に民進党から新たな文科省内部文書の公表!菅官房長官それでも「出所不明文書」と。こうした中、週刊文春の前川前文科省事務次官「出会い系バーの相手女性インタビュー記事」をラーメン屋さんで読んだ。読売新聞記事、菅官房長官の発言を真っ向批判。

記事はしつこく、読売新聞5月22日会面1面トップの取材に際して出会い系バーの相手方の取材をやっているのかと厳しく追求している。こういう時期だからこそ森友学園の真相を改めて木村真豊中市議から聞きたい、と6月4日15:00よりの江崎ホールにて講演会。参加費500円。