マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

DCMダイキ天理店内産直市販売のSD食品製冷凍お好み焼き

2017年11月03日 09時54分07秒 | あれこれテイクアウト
ラ・ムー京終店で買ったお好み焼きは美味い方だ。

かーさんも美味しいと云っていた。

一枚が税込98円の冷凍もん。

ラ・ムーを経営している大黒天物産が販売しているプライベートブランド商品はD-PRICE。

豚玉、海鮮種類のお好み焼きもD-PRICEブランド。

安くて美味しい。

袋に書いてあった原産地は中国だった。

それを見たとたんに、SD食品にするって云いだした。

始めて知ったSD食品のお好み焼きは通販で買った。

2回目に買ったのは近くにある「おいしい市 豊国」。

この店は今月の29日に閉店する。

もう一度食べたいと云いだしたかーさんの期待に応えるために出かけたDCMダイキ天理店。

毎週でかける外来棟より車で4、5分の距離にある。

この日の負荷試験を終えて直行するDCMダイキ天理店は天理市三昧田町にある。

南北を走る国道の向こう側にパチンコ屋があると云えばすぐにわかる地。

それはともかく同店舗はときおり入店することがある。

そのときに知った店内にある産直市。

DCMダイキ天理店の北側にある店舗は肉、魚、乾物、野菜、果物、酒に冷凍もんまである。

えっ、地酒もあるの、とビックリするほど、品揃えが豊富で目移りする。

小規模販売ではあるが、ここにあったSD食品のお好み焼き。

いつかは買いたいと思っていた店舗看板に「産地直送 ダイキでげんき! 新鮮野菜・肉・魚」がある。

なんでもいいから4枚買ってきて、と云われていた。



冷凍ショーケースを覗いてみる。

7品種すべてが揃ったあるある大辞典である。

豚玉、イカ玉、ミックスは290円。

他はすべてが340円だ。

他はスペシャル焼、モダン焼、ねぎ焼、もちチーズである。

で、ダイキのHPを見れば7品の冷凍お好み焼きがネットで買えるではないか。

7品揃って税込の2400円。

お店で買っても通販で買ってもほぼ同額商品。

こりゃお買い得だわと思ったけど、クール宅急便送付に送料を要する。

仕方がない。

取材帰りに立ち寄って買ってみようか。

そう思ってから半年も過ぎたダイキHPに載っていたお好み焼きセットが消えていて、産直市に出品していた。

(H29. 1.18 SB932SH撮影)