マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

ダイソー売り・はごろもフーズのパパっとふりかけ四川麻婆風

2022年04月01日 08時21分14秒 | あれこれインスタント
ふりかけにすっかり嵌ってしまった。

熱々ご飯にふりかけは朝のご馳走。

おかずも味噌汁もあるのだが、欲しくなる日々が多くなった。

これまで食べたニチフリ食品のご飯がススムふりかけキムチ味アライドコーポレーションの麻辣旨辛唐辛子ニチフリ食品の松屋牛めし味ふりかけはごろもフーズのパパっとふりかけ辛子明太

いずれもご飯のお共に最適だと再認識した。

在庫がゼロになってからは朝の愉しみが一つ消えたように感じる毎日。

用事ででかけたついでに買ったダイソー売り百円商品。

はごろもフーズのパパっとふりかけ四川麻婆風があった。

辛めであれば嬉しいが、食べてみなきゃわからない。

山葵のふりかけもあるが、他に良さそうなものが見当たらない。

仕方ないといえば失礼だが、はごろもフーズのパパっとふりかけ四川麻婆風に決めた。

決め手は四川麻婆。

美味いに決まっとる。

翌々日の朝ご飯にふりかけたパパっとふりかけ四川麻婆風。

えー香りが鼻に入っていく。



我慢できずに箸が動く。

一口食べて、これはいける。

いける口である。

どっちかと云えば旨辛味。

二口、三口食べて、これは本物だと認識した。

何かが旨味であろうと見たパッケージに鉄分表記

旨味成分ではないが、私にとっては最大限に必要な鉄分である。

カルシウムも入っているようだが、身体が求めるのは鉄分である。

痔病の出血が祟ってただいま鉄欠乏症。

貧血手前で止まっているが、鉄分は必要成分。

毎日に服用する処方箋に鉄分ばかりの補給剤のフェロ・グラデュメット105mg錠がある。

1日に2錠では不足。

このまま続けば、また破綻するかもしれない現状に救い船が現れた。

1パッケージに13.5mg。

少ないが、ありがたくも嬉しいふりかけ。

こりゃ毎日の摂取に大義名分が整った。

旨い、美味いと食が進むふりかけ。

ありがたいふりかけの撮影は、すっかり忘れていた。

ところで旨味成分は豆板醤。

なるほどである。

1食当たりの鉄分は2.0mg。

少しでも助かる鉄分補給に13日の朝ごはんにもふりかけた。



かーさんつくる玉子焼きよりも先に口にするパパっとふりかけ四川麻婆風。

刺激力はほんまもん。

旨味が先にきてあとから追いかける花椒のシビレ感がたまらん。

今まで食べたふりかけ中、2番目についた。

(R2. 7.10、12、13 SB805SH撮影)