fernhaven rd.

狭いベランダで育てているバラのこと、一緒に暮らす猫のこと、トールペイントのことなどなんてことない毎日を書いていきます。

風邪、続く•子持ち様•バラ〈ダフネ 〉

2024-05-08 09:36:00 | ダフネ

発熱、咳、と引き続き風邪症状

 
結局、火曜日、水曜日、木曜日とお教室は休むことになりました。
連休明けで、もしかしたら楽しみにしてくださっていた方もいるかも。
 
何かイベントがあれば、ラッキー疲れてたから休みたかった、と思う生徒さんもいるでしょうが
何もなかったら、久しぶりにみんなとおしゃべり出来る!と思っていた方もいたかもね。
 
申し訳ない気持ちです。
夫が「移してごめん。」と謝ってくれたけど仕方ないしね。
 
それにしても風邪を引いた時は、夫婦2人暮らしで有難い、と思います。
洗濯、ベランダの水やり、食器洗い(食洗機)さえすれば後は寝てたらいいもんね。
 
子供がいた頃はそうはいかなかった。
そして、子供がいた頃は案外風邪など引かなかったから、気合いかしら?
 
テレビを付けていたら〈子持ち様〉と言う言葉が耳に入って来ました。
「子供がいるからって何よ、熱出したからとかって仕事休んで。」と、子持ちに批判が集まっているようです。
 
私達の子育ての時と世の中が大きく変わったので
色々と問題が起きますね。
私達が若かった頃は、子供がいたら正社員で働く人は少なかったし
出産率も、もっと高かったですし。
 
批判されたくないから子供産まない、と言う人も出てくるかもしれませんね。
 
•••••••••
 






 




 


 
 








ダフネ 
今年はたくさん蕾をつけました。
波打つ花弁が可愛いです。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ、ダフネ •午前中で引越しのお手伝いは終了

2023-04-30 14:14:00 | ダフネ









可愛いサーモンピンクのバラ
ダフネ も咲き始めました。
波打つ花弁がロマンティック

ネットでは香りは中香とありますが
うちのは全く香りは無いです。
これは宝塚の陽春園で買ったので
香りがないのは、分かっていましたが

ネットなどで買うと、画像で見た色や咲き方が実物と違っていたり
という事もあるので
やっぱり実物を見て苗を買う方がいいですね。

このバラは本当に長持ち。
切花にして花瓶に生けても
いつまでも変わらず咲き続けてくれます。
•••••••••
次男宅の引越しは昨日ほとんど運び終わっていたようで
小さな荷物を運んで掃除をしたら
あっという間に終了。

一緒にお昼ご飯を食べて、またね👋と言って
帰って来ました。

次男夫婦は2人趣味が同じなので
一緒に美術館へ行ったり
映画を見たり、スポーツ観戦に行ったりと
楽しんでいるようです。

いいなー

うちは知り合った当初は読書と言う共通の趣味があったのに
今では、夫はゴルフ、太極拳
私は映画鑑賞、音楽鑑賞、バラ栽培
と、全くバラバラ。

ミニシアター系の映画を見に行った時
たまにお年を召したご夫婦をお見かけします。
夫婦でミニシアター鑑賞が趣味
とっても羨ましい!
見た後、あーでもないこーでもない
と、感想を言い合ったりするのかな?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体の歪みには気をつけよう•バラ、ダフネ

2022-06-23 10:00:00 | ダフネ
歩くとポイントが付いて
3万ポイント貯めると300円相当の何がしかが貰えるアプリを始めて18日目の事

朝から急に右半身が痺れたように痛くなりました。
首筋、右手、右太腿
どうしてだろう?
こんなふうになった時には必ず原因がある
あれこれ考えてみました。

そうだ!
ポイントをたくさん貯めるために
家の中でもスマホを右ポケットに入れて歩いていた私
私のスマホは、iPhoneXSMAXで普通のスマホより大きくて重い。

それが原因だと気が付きました。

そんな些細な事で?
とお思いでしょうが
それで身体が歪んで痛みが出るのは十分に考えられる事です。

もちろんスマホをポケットに入れて歩くのはすぐにやめてから
痛みが取れるのに4日間かかりました。

歪み、気を付けないといけません。

それからは外を歩く時だけの歩数になりましたが、細々と続けています。
18日間頑張ったおかげで、只今のポイントは
24995ポイント。

3万ポイントまで後もう少し。
3万ポイント貯まったらAmazonギフト券と交換するつもりです。

身体の痛みはアプリには何の罪もありません。
これからも続けて、Amazonギフト券を貯めて
ポイントで本を買う。

このささやかな目標を目指してがんばります!




可愛いダフネ が咲きました。
この色、ヒラヒラした花びら
チャーミングなバラです😍



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘達は東京へ帰って行きました•バラ〈ダフネ 〉•可愛い国仲涼子ちゃん

2022-05-05 11:28:00 | ダフネ
本日の朝早くに娘と孫のSちゃんは、東京へと帰って行きました。
三泊四日、くらいがちょうど良いですね。

もともとドジな娘
今回もタクシーで駅に向かって10分後に
再び戻ってきました。
「どうしたの?」
「充電中のスマホを忘れた」
新幹線の発車時刻に間に合うの?
ちゃんと考えて行動しなさい!

と、昔なら、ここで小言が始まる所ですが
2人の子供を持つ娘に今更そんな事を言う気にもならず、黙って受け入れました。

間に合おうが合うまいが、好きにして。

。。。。。

花びらが波打つ可愛いダフネ 





全体像




作出国は日本 四季咲き
残念ながら香りはありませんが
切花にしても結構長持ちします。

花名はアポロンからの求愛を拒み、自ら身を月桂樹に変えた、ギリシャ神話の精霊“ダフネ”から。

。。。。。

テレビを無音にして流しながら
掃除をしていて
ふと画面を見たら
どうやら朝ドラの〈ちゅらさん〉を再放送しているみたいで
国仲涼子ちゃんが画面に映っていました。
思わず「可愛い!」と叫んでしまいました。







なんて可憐で可愛い😍
これは向井理が好きになるのも無理はない
と、思ったと言う、最後にしょうもない話で申し訳ない😅







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋、ダフネ が咲きました&あいあいパークと陽春園

2021-10-05 15:14:00 | ダフネ








バラは季節によって色も違いますね。
よりオレンジ色っぽい秋のダフネ です。

日曜日に宝塚の山本にある〈あいあいパーク〉と〈陽春園〉に行ってきました。
バラを期待して行ったのに
苗はどれもイマイチイマニイマサン😵
8月も9月も雨☔️が、多かったからでしょうか。
我が家のバラもいつもの秋よりダメですもんね。


あいあいパークの寄せ植え

陽春園のカフェ

陽春園のカフェその2

陽春園のカフェは、お花も眺められるしゆったり出来て心地いいです。

緊急事態宣言も解除になり
人出が多かったです。
心無しか、スタッフさん達がとってもやさしかった♪
お客さんがたくさんでみんなうれしいよね😆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ、ダフネ が咲きました。

2021-04-23 09:43:00 | ダフネ




ダフネ が咲きました。
波打った花びらがロマンティックです。

香りは、ほんの少し、微香です。

今年のダフネの蕾は、大きいのですが
数は少ないです。



数えてみたら12個



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダフネとアジアンタム*痩せた理由

2020-10-26 16:31:24 | ダフネ

花弁がひらひらと波打っている可愛いダフネ

ダフネの蕾↓

日に当たってオレンジ色に見えますが、本当はピンク色です。

夏の終わりにほとんど枯れてしまったアジアンタム

枯れた葉と茎を取り除き、毎日欠かさず水をあげて

にょろにょろ生えてきた新しい葉に葉水を毎日シュッシュしていたので、復活しました。

 にょろにょろアジアンタム画像↓

「杜仲茶を買ってみた*...」記事の画像

 

バタバタ忙しかったから体重が2キロ落ちた、と思っていましたが

もしかしたら、夜に韓国ドラマを見ながらのストレッチと軽い筋トレや踵落とし、エアーフラフープのお蔭かもしれない

と思ったりもします。

信じられなくて毎日体重計に乗っていますが、やっぱり2キロ痩せていますし、2週間痩せたままです。

そうそう、一日一分二週間でウェストを6cm凹ます体操もまだしています→こちら

もちろん6cmなんて凹んでいませんが、以前よりほんの少しは減ったんでしょうか??真実は不明です。

お腹はポッコリのままですが、この今の体重がベスト体重

このままを維持したいと思います。

(ちなみにストレッチと筋トレは、Eテレで放送している〈あしたも晴れ!人生レシピ〉の中の

しっかりした身体に筋肉を鍛えて」の回を参考にしました。)

 

只今見ている韓国ドラマは、チソンさん主演の〈太陽を飲み込め〉

その前に見ていた〈知ってるワイフ〉でまたチソン熱が復活して、メルカリで上記のDVDを購入しました。

お値段2500円

2009年の作品のようで、粗削りな作りですがそこがまた魅力的、わけの分からないエネルギッシュさも好みです。

もちろんチソンさんも超カッコいいです(^^♪

毎夜、ステキやわ~を連呼しながら見ています。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杜仲茶を買ってみた*可愛いダフネと可愛いアジアンタム

2020-09-23 20:22:16 | ダフネ

この前BSプレミアムの〈美と若さの新常識〉でダイエットにいいと言っていた

杜仲茶をコープの個配で買ってみました。

ノンカフェインだし、番組で味の癖がないと言っていたので、これから麦茶の代わりに杜仲茶を飲もうと思ったんです。

昨夜、早速煮出してみました。

煮出す方法は、ほぼ麦茶と同じ。

1~1.5Lの水にパックの杜仲茶を入れて10分間煮出す。

麦茶は沸騰してからパックを入れますが、杜仲茶は水から

さて、お味は?

んー、私的には癖がなくないな、という感想、ちょっと漢方っぽいというか何というか

このままずっと飲める気がしませんでした。

今日は残っていた麦茶と混ぜて飲みましたが、杜仲茶だけでは飲めないかも、でした。

 

レビューを読んでみると、これを飲んで3か月で痩せた、と言う方がいたり

飲みやすい味、と書いている方もいて、色々でした。

 

それでレビューを読んで気になったのが小林製薬のこの杜仲茶は〈中国産〉だったと言う事。

いやー、それを知ってたら買わなかったよ(~_~;)

アマゾンでポチしようと思ったけど、個配のカタログに載ってたからついこれを買ってしまいました。

 

残り28パック、どうしましょう、捨てるのも罪悪感があるし、しばしの間悩みます(~_~;)

 

杜仲茶を買ってみようという方はお気を付けください、アマゾンの回し者じゃないけどアマゾンには国産や有機の杜仲茶もありました。

 

   ******

 

7個ついていたダフネの蕾が次々に咲きはじめました。

春の花より小さめですが、とっても可愛いです。

つい香りをかぎそうになりますが、うちのダフネは無臭。

それだけが残念です

アジアンタムも伸びてきて可愛いです。

夏の暑さに負けたのか、どうして枯れたのかは分かりませんが、またこんもりとしたいい形になりそうです。

 

いつも元気なナエマが元気がないな、と思っていたら何と!ナエマも癌腫病になっていました。

ショック。

でも急に思い出しました。

昔々、癌腫病のバラを木酢液で治したことを

根っこに木酢液の原液を掛け続けて癌腫が消えたことがありました。

ナエマの癌腫は、まだ小さいのでその方法を試してみようと思います。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のバラ、ダフネ*世界のビール飲み比べ12本セット *〈SKYキャッスル〉を見終わりました。

2020-05-08 10:03:19 | ダフネ

毎朝、ベランダをなかなか離れられなくて、じっとバラを見たり写真を撮ったりで

午前中はあっという間に時間が過ぎます。

今朝は、ダフネが咲きかけていました。

ダフネは去年買ったバラで、作出国は日本。

花弁がひらひらと波打って本当に可愛いバラのはずですが、この写真を見る限り波打っていないような気がしますが(~_~;)

もう少し咲き切るまで様子を見ます。

このサーモンピンクの色からクリーム色に変化していく、2度おいしいタイプです。

残念ながら香りは無いですが、確か花持ちが良かった気がします。

 

   ******

 

愛想は無いですが、プレゼントするのが大好きな娘からこの前「母の日に何が欲しい?」とラインが来ました。

「こんな時にいいよ、大変だから。」と返事をしたものの

きっと娘は何かあげたいと思っているに違いないと

「気が変わりました、お父さんとこれ飲んでみたいね、としゃべっていたので〈世界のビール飲み比べ12本セット 〉をちょうだい。」

と、またラインを送りました。

「分かった!送るね!」と喜んでる様子の返事があり

母の日でも何でもない5月4日に届きました(^-^;

毎日色々な国のビールが楽しめて、これはプレゼントにいいかも、と思いました。

 

   ******

 

昨夜〈SKYキャッスル〉を見終わりました。

次々と見たくなる中毒性が強いドラマで、私的にはすごく面白かったです。

お受験サスペンス?とでも言ったらいいのか、もうハラハラドキドキ、謎のお受験コーディネーターは一体何者?

そして主人公のハン.ソジン(ヨム.ジョンア)は、最後にどういう行動をとるのか?

それが気になって気になって

他のママたちのキャラクターも個性的で面白く目が離せませんでした。

全20話(と言っても日本のDVDでは36話)この長いストーリーを飽きさせず引っ張っていく力のある韓国の監督さんや俳優さんたちが素晴らしくて

拍手したくなりました。

それにしても韓国のお受験は地獄ですね、本当にお受験コーディネーターっているんでしょうか。

日本よりずっと競争社会みたいなので生きていくのが大変そうです。

 

常軌を逸したお受験ママ主人公のハン.ソジンに最後まで興味を持ってついていけたのは、彼女が憎めないキャラだったから。

自分勝手なんですけど、なんか好きになっちゃいました、俳優さんの力かな?

ハン.ソジンを演じた美人女優ヨム.ジョンアさん

 

忘れた頃にもう一回観たいドラマです。

この時期、時間を持て余している方におススメです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再びダフネの画像*ハダニが、、

2019-07-03 10:38:02 | ダフネ
毎朝、ピンクでひらひらのダフネに癒されています。





そして、昨日ベランダ側の道路を通った時に我が家を見上げてみると

アイスバーグがたくさん咲いていました。

知らなかった、、外に向いてあんなに咲いていたなんて。

22年?23年?も経つのにいつも咲いてくれて健気です


もうバラの季節も終わったし、と気を抜いていたら、ほとんどのバラがハダニに取りつかれていました。

外に出していた観葉植物まで。

ハダニは水に弱いらしいので、葉の裏にせっせとやさお酢を噴霧して

小さな観葉植物は、水道の水で葉の裏を洗っています。

恐るべしハダニ(>_<)

これでダメなら、全部小さく切ってしまおうかと思っています。

バラはすぐ伸びるもんね。(良い子の皆さんは真似しないでください)


今からご飯を食べて逆瀬川にお稽古に行ってきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする