fernhaven rd.

狭いベランダで育てているバラのこと、一緒に暮らす猫のこと、トールペイントのことなどなんてことない毎日を書いていきます。

洗濯機のゴミ取りがネットじゃないと便利です。*初めて飼った猫ショコラ画像*コタロー君

2018-08-09 10:11:58 | 料理と家事とグッズetc.
2年前に購入した洗濯機の事を書くのもどうかと思いますが

書こう、書こう、と思って日が過ぎたと言う事でお許しください。

以前の洗濯機は12年くらいは持ちましたでしょうか、

その頃は家族が5人だったので、どうしても乾燥機付きのが欲しくて店員さんの勧めもあって(値段も安かったし)縦型で乾燥機付きのを買ったのですが、乾燥機の機能はゼロ

暫くは、店員さんに騙された!と息巻いておりました。

それから12年後にやっと壊れてくれて(洗濯機が悪いわけじゃないけど)今度こそはと少々高かったけど優れた乾燥機付きの洗濯機を買いました。


日立のBW-DV80A

がしかし、夫婦二人の洗濯物なんてたかが知れてます、乾燥機はいらんかったやん、、、今はほとんど使いません。

それはさて置き、今度のはゴミ取りがネットの袋状の物ではなくプラスティックなのが本当によかったです。


この中にゴミが溜まります。
ゴミをぱっと捨てて、後は中を歯ブラシできれいにすればいいだけ。
劣化の程度も低そう。

ネットのゴミ取りはゴミを捨てるのも大変だし、だんだんネットが汚くなるので買い換えないといけないし、これは良いです。





余談ですが、洗濯のコースが、標準、すすぎ一回、お急ぎ、他普通の洗濯機についているコース以外に〈手造り〉というのがあって

自分で洗いすすぎ脱水の時間等を選ぶことが出来ます。

すごく汚れるものなんて出ないので、私は、洗い5分、すすぎ注水で2回、脱水6分に設定して使っています、これも便利と思います。



後は、洗濯槽を乾燥させる機能も付いているので一日おきに乾燥させています。

12年前の洗濯機と比べたらもちろん機能は上がっていますよね、上に書いたことはもう常識よ、と思ってる方もいるかも

もし、古い洗濯機の買い替えを検討している方がいたら参考になさってください。

(追記)
子供にお金がかかっていた頃は、安物買いの銭失いを地で行く安物買い主婦でしたが、もう子供はとっくの昔に巣立ったので少しだけいいものを買うようにしています。
銭ばっかり失っていたので凝りました((+_+))

使い古しの歯ブラシほど役に立つものはないですよね、細かいところまできれいに磨けるので掃除する時にあちこちで使っています。


   ******


読者登録しているaliceさんがショコラを見たいと言ってくださったので↓









チンチラペルシャのショコラ

可愛くて頭が良くて家族のアイドルでした。

でも美人薄命で4歳の短い命でした。

そのことを思うと今でも泣けます、いつももし死んだら天国でショコちゃんに会えるなぁ、と思います。

(この画像はショコラが4ヶ月から半年くらいの子猫の時の画像です)







上記の画像は1歳から3歳くらいの画像

女王様、ショコラ

『蝶よ花よで、育てすぎたせいか、ショコラの繊細さときたら
ことあるごとに倒れるフランス貴族のお姫様のよう。
気付け薬を持って走りたい気分だが
なかなか手ごわく、1度倒れたら、早々元には戻らない。
まあ、ショコラの場合倒れるのではなく
押入れから出てこなくなって、吐く のだけれど。
夫が、単身赴任から帰って来たといっては、吐き。
夫の船便荷物が20箱届いたといっては、吐き...。
今回は、玄関の扉を網戸に替えたのが怖いらしい、ウーン。』当時に書いた文章です。


   ******


コタロー君のことなどを書いていらっしゃるブログの管理人さんからメールをいただきました。

お返事が遅くなって申し訳ありませんでした。(返信メールを送らせていただきました)

皆さん、コタ君の写真見に行ってください、可愛いです。

リンクしていいかどうか聞いていないので、読者登録から車に乗って顔をのぞかせている柴犬君のアイコンを見て行ってくださいね。

管理人である花太郎さんから許可をいただきましたのでリンクさせいていただきます→ニッキのようなもの



二日ほどコメント欄を開けます、いつもわがままで申し訳ありません。
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 急に涼しくなって散歩*夏の... | トップ | 恋人じゃない正真正銘の女友... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も同じ感想です! (serohiki)
2018-08-09 22:10:47
こんばんは。

私も一年前に洗濯機を買い替えました。
以前は乾燥機能があってもほとんど使っていなかったので、あえて外しました。
ゴミ取りネットは使い勝手が良くなかったので
fernさんと同じプラスティックのものにしました。
これはいいですね~♪
ゴミをササッ!と取れますし、掃除も楽です。
カビが出て来たら、キッチンハイターに浸けて置けば綺麗になって。
プラスティックのものにして本当に良かったと思いました。
fernさんとまったく同じ感想を持ちましたので、嬉しくてコメントさせていただきました。
こんばんは♪ (fern)
2018-08-09 22:58:39
serohikiさん、今晩は。
プラスティックのいいですよね。
ずっとネットのを使っていたのですが、これになってあまりの使い勝手の良さに、割とこまめにゴミを捨てるようになりました。
今は、どのメーカーのもこれになっているのでしょうか?
分かりませんが、とにかく便利です。

コメント、ありがとうございました
Unknown (punyoco)
2018-08-10 07:02:48
初めまして。
みんなのブログから来ました。

洗濯機 進化しているのですね~。
我が家は なんと! いまだに二層式、、、 
こんなの処分しちゃって、 全自動にしたいよう~  と思っていましたが
今は、いろんな想いがあって 壊れるまでは使おう! と思っています。
でも、 やっぱり 憧れます~ぅ 全自動 
いつか、 全自動を購入する時には、 いろんな機能より何より
中を覗き込んで ゴミ取りを確認することにします  

写真のショコラちゃんは4歳の頃ですか?
子ニャンコさんみたい。
抱っこしたら ふわふわ だったのかなぁ?
母が猫アレルギーだったので 猫ちゃんと一緒に暮らしたことはないのですが
猫ちゃんも大好きです。
私も インコに うさぎ、 先代のわんちゃんたち・・
いつか 会えることを楽しみにしている子たちがたくさんいます。
でも、 そのためには 地上で生かされている間は 一生懸命 生きないとですよね。
おはようございます。 (fern)
2018-08-10 08:19:18
punyocoさん、おはようございます。

まだ二層式を使っている方もいらっしゃいますね。
二層式がいい、とおっしゃる方もいます。

でもやっぱり全自動は便利です~。
怠惰主婦の私にとっては必須であります。

壊れるまで使うのは、そうですよね。
壊れないうちに買い換えることはできないかな。
機械生を全うさせてあげたいみたいな、、

このショコラの写真は、4ヶ月から半年くらいの写真です。
4歳の頃はそれなりにもっと貫禄ある猫になっています。

punyocoさんもたくさん動物を飼っていらっしゃたのですね。
天国でみんなに会える日まで頑張りましょう!

たくさんのコメントありがとうございました♪
洗濯機 (くるみ)
2018-08-10 09:02:36
fernさん、おはようございます♪

我が家の洗濯機も日立です(PAM)^^
もう15,6年前に購入したものですが、すでに下の所に
ゴミ取りが付いていました。
(もう少し小さいものですが)
上の所にはネットのゴミ取りもついています。
つまりゴミ取りが二つ付いているのです。
かなり酷使していますが一度も壊れないし、日立の洗濯機は優秀だと思います。

いつもりんちゃん可愛いなぁと思って拝見しているのですが
ショコラちゃんも美猫ですね~♡
私も猫が大好きなのですけど、夫がいまひとつだし、娘は猫アレルギーがあるので飼えません。。
おはようございます♪ (fern)
2018-08-10 09:24:10
くるみさん、おはようございます。

偶然にも日立を買ったのですが
日立はいいんですね。(*^^)v
15~16年前のものがまだ壊れないで!
すごい!
それも下の部分にゴミ取りが付いていたんですね。
何でも、色々と調べて買った方がいいですね。
昔はとにかく価格優先だったので色々と失敗しました。

りんちゃんショコちゃんをほめていただいてありがとうございます
くるみさんも、外に可愛がっていらっしゃる猫がいますね。
可愛くて写真が出ているとニヤーっとしながら見ています。
お嬢さんが猫アレルギーならちょっと買うのは無理ですね。

気まぐれなコメント欄にコメントしてくださってありがとうございます。
<m(__)m>
こんにちは。 (花太郎@ニッキのようなもの。)
2018-08-10 10:57:53
コタローの事紹介していただきありがとうございます。
送っていただいたメール何かの不具合でしょうか・・・
こちらに届いておりません

洗濯機のネットじゃないゴミ取りよさそうですね。
買い換えの時に参考にしたいと思います。

ショコラちゃんほんとに可愛い顔してますね♪
今は猫は飼っていませんが猫も大好きです。
職場にやってくるノラちゃんに癒されてます
Unknown (fern)
2018-08-10 11:10:16
そうですか、、何故でしょう?
かなり前にも届かなかったことがありました。
公にしてもかまわない内容だと思いますので
ここにコピペさせていただきますね。

花太郎さん、メールありがとうございました。
PCのメールチェックを怠っていたので、お返事が遅くなって申し訳ありません。

コタ君は、花太郎さんのコタロー君の事です。
画像についているコメントも面白いです。
見ているうちにドンドン好きになって、楽しみに見せていただいています。

コタ君、アレルギー以外にも何かあるのでしょうか?
以前の記事を読んでいないので分からないのですが

私も初めて飼った猫が、2歳で腎臓が悪くなり2年間点滴や療法食お薬と、本当にかわいそうでした。
今でも思い出すと泣けてきます。

コタ君本人(本犬?)は、のびのびと明るい子に見えます。
花太郎さんがいっぱい愛してあげているからだと思います。

これからもお写真楽しみにしています。
ありがとうございました。         fern

花太郎さんは、犬とも猫とも一緒に暮らされていたのですね。
以前のペットたちのページを見せていただきました。
物を言わない動物に癒されますよね。
このページにブログのリンクさせていただいても良ければ載せたいですが、大丈夫でしょうか?
おいやならおっしゃってくださいね。

コメントありがとうございました
Unknown (花太郎)
2018-08-10 13:03:04
リンクもちろんOKですよ♪
長くやっててネタ切れでマンネリの記事ばかりですが
どうぞよろしくお願いします。
よろしければこちらもリンクさせていただきますね。

ショコラちゃんは腎臓の病気だったのですね・・・
コタは緑内障で左眼を失いました。
片方がなったらもう片方も罹る確率が高いみたいなので
そのことがいつも頭から離れません。

Unknown (fern)
2018-08-10 15:18:01
そうだったんですね。
コタ君のお目目は、最初からなのかと思っていました。
(そこも含めて可愛いと思いました。)
それはとてもご心配ですね。
何か不具合がある子と暮らすのは辛いことだとよくよく知っています。
でも現在コタ君は花太郎さんと幸せに暮らしていると思いますし
どうぞあまりご心配なさらないようになさってくださいね。
いつも応援しています。

早速リンクさせていただきました。
うちのブログは的が絞れていない、話があっちに飛んだりこっちに飛んだりのブログなのですが
お言葉に甘えてリンクお願いいたします。
ありがとうございます。