fernhaven rd.

狭いベランダで育てているバラのこと、一緒に暮らす猫のこと、トールペイントのことなどなんてことない毎日を書いていきます。

友達との価値観が変わったら*今日はサカナクションday

2021-03-31 10:55:11 | Music

身体の調子はまだいまいち

でも、今日はかなり前から約束していた昔のトールペイント仲間が遊びに来てくれる日なので

身体にムチ打って掃除してます。

明日は予定がないので今日がんばれば、明日は倒れてもいいのでね(~_~;)アハハ

長く友達してるとお互い様ですが価値観が微妙に変わってきます。

ん??と思うようなことを言うようになった友達もいたり

そんな時、暫くは我慢して付き合うけれど、ん?が増えていくと会う事が楽しくなくなる。

友達が言う事を聞きながら心の中では違和感がいっぱい

そして、最近はそんな友達と付き合う気力が無くなってきた(言いたかないけど加齢か?)

自然にしぜーんにフェイドアウト

表立って関係を切るわけではないけれど、年賀状くらいでいいかな、みたいな。

 

そんな中、今日のお仲間は年に一回くらい会う事にしている貴重な方達

他の友達とは出来ないペイントの話で盛り上がりたいです。

 

今日は掃除しながら延々とサカナクションを聴いています。

今の時代に活躍している日本のミュージシャンの中で唯一好きなグループ

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体力が落ちている

2021-03-30 14:55:00 | バラと植物色々
自粛が解除になり、普通の生活が戻って来て約ひと月
体力が落ちているのを実感。

お教室があり、映画を見に行き、友達とおしゃべりする
当たり前の日常を送っただけなのに
今日は朝から目眩
疲れてるんだなー

家の中に籠ってるって、やっぱり良くない事なんですね。

自粛中でも散歩したり軽いストレッチと筋トレは、していたのに、この体力の低下

皆さん、お互いに気を付けましょうね。

(周りの友達や生徒さんから、定年後、ずっと家に篭っているご主人の話をよく聞きますが、危険やわー、寝たきりになっても面倒みませんよ!ちょっと動いたら?っていつも言ってるのに言う事聞かないんだから、と妻の気持ちを代弁😅)








ガーデンズのお花屋さんのお花達
癒されました。


うちのオールドブラッシュチャイナ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お嫁さんの誕生日パーティー

2021-03-28 18:28:00 | 娘との関係(時々息子や孫も)
近くにプチ旅行に行っていた次男夫婦
帰りに寄ります、と言う事で
今から、急遽、お嫁さんのお誕生日パーティーを開きます。

夫が腕によりをかけて料理
私は掃除とケーキを買う担当です。
(買うだけ!)😅

久々、若い人との会話が楽しみです。
若い人が来てくれるので、精一杯のおもてなし。

自粛が解除になった途端に感染拡大ですよ。
今度いつ会えるか分かりませんからね。



春餅

キャベツのコールスロー




テンション高めです!

皆さんのブログ訪問は、明日にさせていただきます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画〈ノマドランド〉を観に行って、素敵なサーモンピンクのパンツ

2021-03-26 19:38:00 | 映画
今、評判になっている映画〈ノマドランド〉を観るためにガーデンズに行って来ました。

綿麻混の紺のセーターに玉虫色のスカートと、ちょっとオシャレして行ったので、手を見て「あー、マニキュアしてくれば良かった」
と、後悔していたら、
電車の中で、目の前に座っている人の爪が銀色にマニキュアされているのに目が行きました。

何と、靴も銀色(スニーカー)
そして、パンツはキレイな色のサーモンピンク

ステキ、ステキ
とっても良くお似合いでした。
(年齢は、私よりは若い感じでした)

私もピンクが大好きだから、穿いてみたいな
と、思ったけど
サーモンピンクのパンツを穿いた私
想像してみたらとってもダサかった。

何でかなー、髪が黒いからかしらん?

さて、原作がノンフィクション[ノマド:漂流する高齢労働者たち]
それを映画化したノマドランドは、とても興味深い内容で胸に様々な想いが沸き起こりました。
感想はまた後日、書けたら書きます。

映画を観た後は、アクタにある無印良品で靴ベラを買い、ついでに一人でも平気で入れる庶民的なラーメン屋さんで天津飯が付いてるラーメンランチを食べて帰宅。

心地よい疲れでまた昼寝してしまいました😅



久しぶりにファレットフルールで、バラを買いました。
お花バイキングで、3本500円
確か何年か前にも買った記憶が
テナチュールと言う名前のバラだと思います。
渋くていい色


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い昼寝、今日のグダグダ日記

2021-03-25 19:13:00 | トールペイント*ステンシル*ハンドメイド
今日は、お教室。
でも、神戸から来られているお二人はお休みで
近くから来られている生徒さん二人でのお稽古

どうしてもおしゃべりが多くなり、なんだかグダグダな2時間半だった。

生徒さん達も高齢になって来て、トールペイント が、皆さんにとってハードルが高くなっているような気がする時もある。

素材に下地剤を塗り磨いてベースの色を塗って下絵を写して、、と
面倒な作業が続く。

お月謝を安くしてだんだん塗り絵教室に変えていくのはどうだろう、、と目論んでいますが。

1時頃にお二人が帰られて、昼食。
〈結婚出来ない男〉を見ながら食べて、ちょっと横になったら、いつの間にかぐっすり昼寝。
気が付いたら4時だった。

あー、そろそろ起きて、夕飯のお買い物に行かなくては、と思うのになかなかスッキリ目覚められなくて4時半

何とか起きて買い物に。
こんな時は何を作ったらいいのか思い付くことも出来ない😵

食料品売り場をウロウロぐるぐるしているうちに[かた焼きそば]の文字が、目に入った。


野菜も取れるし、今日のメインメニューはこれだ!

昼寝が長くなると夕飯のメニューにまで影響が出るのであった。



色鉛筆でお花のブーケを描いてみた。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダの植物たち

2021-03-24 16:15:00 | バラと植物色々


どんどん咲き始めています、
オールドブラッシュチャイナ

オールドブラッシュチャイナの蕾

山紫陽花の藍姫
今のところ元気なみさきちゃん


セリーヌフォレスティエも、蕾が



お嬢さんの出産のお手伝いに東京に行っていた生徒さんからのお土産
こけしのクッキー
可愛いので写メ

今から夕飯の買い物に。
メイン料理はお肉と魚を交互に作っています。
今日は、魚の日
思いつかないので、今日もシャケかタイを焼くかな、、、


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ〈ザ.クラウン〉シーズン4それって狙ってる?とやっぱり面白い!〈結婚できない男〉

2021-03-23 09:17:00 | 日記

イギリス女王エリザベス二世の治世を描いているドラマ〈ザ.クラウン〉

やっとシーズン4にたどり着きました。

紆余曲折色々あるイギリスの王室

シーズン4の主題は、チャールズ皇太子とダイアナ妃の結婚、のようです。

ご存知の通り悲劇のお妃様ダイアナ妃

ドラマの中でもチャールズ皇太子は、すでに結婚しているカミラさんとずるずると関係を続けているわけですが

お妃様を迎えるにあたってカミラさんと言う訳にはいかず

明るく若く清純なダイアナさんに白羽の矢が立ちます。

 

さて、ドラマの中では、ダイアナさんは将来大物になる事を望んでいて、積極的にチャーミングにチャールズ皇太子に近づく場面が出て来ます。

私的には下品な憶測かもしれませんが、皇太子妃の座を狙ってたの?なーんて思ってしまいました。

確かに皇太子のお妃様は大物と言ってもいいのかもしれませんが

あんまりお幸せにはなれなかったので、大物になる=幸せになるとは言えないし、お金持ちや地位の高い人との結婚=幸せになるとは言い難く

若気の至り或いは間違った価値観を持っていらっしゃったのかな、と思いました。

 

まぁダイアナ妃の結婚ももう数十年も前の話

この現代においては、女性も大物になるのも幸せになるのも自分の力で築いていくのだ!と考える若い人が増えてくれていたらいいな、と思いました。

 

シーズン3からキャストがガラッと変わりました。

マーガレット女王を演じるのはあのヘレナ.ボナム.カーター、好きな女優さんです。

 

   ******

 

只今カンテレで3時45分から〈結婚できない男〉を再放送しています。

もう2度くらいは見ていると思うのですが、この前何気なく再び見てみたらすごく面白くてハマりました!

阿部寛さん、夏川結衣さん、高島礼子さん、草笛光子さん、国仲涼子ちゃん

みんな上手いし何て楽しいドラマなの、です。

阿部寛さん演じる桑野信介は、ホントおかしな男ですが

回りはみんな彼を受け入れていていい人達なのもあったかくていいです。

毎日録画して見るつもりですが、この前最初に見たのは6話だったかな

それまでのを見逃して残念、と思っていたらネットフリックスに〈結婚できない男〉、ありました。

いや~、ネットフリックス辞めなくてよかったわ、お値段がひと月880円から990円に値上がりしますが

元取ってます!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝てしまったけど、気持ちスッキリ映画〈夏時間〉

2021-03-20 12:45:08 | 映画

昨日は、3か月ぶりに映画を観に行ってきた。

映画館は『テアトル梅田』

長い間閉じこもっていたので、都会が眩しかった。

春休みになったこともあって梅田は、人、人、人、人の群れ

オシャレしてる若いカップル、親子連れ

テアトル梅田までは、人の波に気後れしそうだったけど

テアトル梅田は、ミニシアターを上映する映画館だからか地味で素朴な映画館なので着いてホッとした。

映画〈夏時間〉は、韓国の映画で少女の夏休みの日々をたんたんと描いていると言う内容で

ドウシテダカ、私は始まってすぐに眠くなってうとうとと寝てしまった。

いけない!せっかくの久しぶりの映画なのに

と思うものの眠気はなかなか去らなかった、、、首がカックンカックンとみっともなかった。

若い頃は、ボーイフレンドと映画を観に行って途中で寝たりする人がいたら

一気にキライになっていたけれど

今では、自分が寝てる(~_~;)

 

四分の一過ぎた頃からやっと覚醒し、面白く観た。

(あらすじ)

夏休みのある日。10代のオクジュ(チェ・ジョンウン)は、事業に失敗した父ビョンギ(ヤン・フンジュ)、弟ドンジュ(パク・スンジュン)と、

祖父ヨンムク(キム・サンドン)の家に引っ越す。

緑豊かな大きな庭、大きな居間とステレオセット、2階の窓際に置かれたミシンなど、どこか懐かしい雰囲気を醸す家に言いようのない居心地の悪さを感じるオクジュ。

同級生へ恋心を抱くことでそんな毎日から逃避するが、離婚寸前に陥った叔母のミジョン(パク・ヒョニョン)が祖父の家に住み始める。

シネマトゥデイからのコピペ

とにかく子役が二人とも上手かった。

鬱屈した思いを抱える10代の少女オクジュ

天真爛漫な可愛い弟ドンジュ

韓国の子役(もちろん大人の役者も)は上手い!

上手すぎて演技じゃないみたいなくらいだ。

 

映画は星三つくらいだったけど、映画館で映画を観ると言う行為が

心を解放してくれた。

気持ちがすっきりして遠い所に旅に出たみたいな心地よい疲れで昨晩はよく眠れた。

日常に映画が戻って来てくれて本当に良かった。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態宣言の延長は失敗だった?(少々愚痴あり)

2021-03-19 09:31:45 | 日記

朝日放送の〈おはよう朝日です〉に出演されている森井大一先生(阪大附属病院医師)が

おっしゃることを一番信用している私。

今朝は、「緊急事態宣言の2週間延長は失敗でした。」と、おっしゃっていました。

何故かと言うと、「人間と言うものは、じっと家にこもり続けることなんかできない。」から

だそうです。

外に出て誰かとつながりたい、と思う事は人間としては自然な事

自粛と言うものは劇薬で、それをやたらめったらと使っていては効果がなくなる、ともおっしゃっていました。

ここぞ、と言う時に使うからこそ効果が出るんですね。

(感染症対策の学者さんたちの意見を聞き過ぎてるからこんなことになるらしいです)

 

テレビで若者が夜に外で友達と飲酒している映像(主に東京)が放映されていましたが

私としては気持ちが分かる、と思いながらそれを見ました。

孤独を抱える若者、そして死なんかまだまだ訪れるわけがないと命のエネルギーを信じてる若者に

家にこもっていろ、と言っても無理なんじゃないか、と思います。

 

これからの対策としてはとにかくワクチンの接種だそうです。

私も早く接種したいです。

 

今回の自粛と解除で(どっちも変化なので疲れる)かなりヨレヨレになっています。

トールペイントのお教室も、お休みしたり再開したり

時期もいつにしたらいいのか迷うし、、、

誰が悪いわけでもないんですが、わけの分からない腹立ちが沸き起こってきたりと

ブレブレヨレヨレするわたくしでございます。

 

生きることにブレの無い夫は、何のストレスも無い、そうです。

確かにいつも通りの日常を送っている夫、仕事、友達とのランチとゴルフ、太極拳とゴルフの教室通い

「コロナに移るのは、夜の会食や昼カラみたいに大勢で集まってマスクを外して騒ぐからで、それ以外は大丈夫」

と公言して憚らない夫

うらやましい性格です(~_~;)

 

さて、正直で直球、客観的かつ理論的な発言でいつも納得のいく答えをくださる森井先生

またのおは朝出演をお待ちしています!

 

閉じこもり過ぎて映画を観に行く気にもなれないのですが

今日は思い切ってテアトル梅田で上映している〈夏時間〉と言う韓国の映画を観に行こうと思っています。

 

堅い記事になってしまいましたので

バラの画像でも

いつもハダニにやられちゃうみさきちゃん

水を遣るときに、ジャージャーてっぺんから水をかけています。

ハダニは水分がキライなので

今、一番葉っぱが出てきているナエマ、可愛いです。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルカリ、チマチマ貯めて9310円*散歩の時に見た花たち

2021-03-16 15:42:00 | PC 、スマートフォン、アプリ

自粛の間にメルカリでチマチマ貯めた金額が9310円にもなった。

涙ぐましい努力

と言うか暇だったので時間つぶしには持って来いでした。

主に自分の古い作品と実用書(実用書は売れる)を売りました。

先ずは、売れ筋かどうかチェックしてsoldになっている品物の値段もチェックして見合った値段を付けて出品

トールペイントの古い作品は実質の儲けは1000円くらい

本は、100円から200円くらい(手間を考えるとバカみたい)

チマチマ地道に貯めての9310円と思うとなんだか愛おしい。

勿体なくて使えない感じです。

 

予めのリサーチが良かったのか一時毎日のように売れて郵便局通い

もう当分いいです、暫くメルカリはお休み。

 

   ******

 

以前は、毎日7000歩を目標に歩いていましたが

今は5000歩

今日も家の周辺及びエビスタ(駅のショッピングモール)の辺りをうろうろして

五千なにがしか歩きました。

昼からまた疲れて長い昼寝

一体何に疲れているんだか、、自分でも呆れます。

以下、散歩の時に見た花

ミモザの蕾

これは我が家のバラ、オールドブラッシュチャイナ

この前の蕾が咲きました。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする