fernhaven rd.

狭いベランダで育てているバラのこと、一緒に暮らす猫のこと、トールペイントのことなどなんてことない毎日を書いていきます。

3コインズのピアス*11歳天才ヴァイオリニストHIMARIちゃん

2022-10-30 13:06:46 | Music

9月に髪を切りに行った時のこと

かなり短いショートヘアにしてもらったのですが

自分も同じショートヘアの美容師さんが

「ピアス買うんだったら3コインズに色々売ってますよ。」

と、教えてくださいました。

3コインズって300均ですよね?

まさか、と思いながらこの前、時間があったので3コインズに入ってみました。

300均だもんね、ふんふんこんなもんだよね、と思って見ていたところ

何と!ヒョウ柄のピアスを見つけました。

これは可愛いんじゃないの(*^^)v

なんせ300円(税込みで330円)ですので躊躇することなく買いました。

シンプルな格好をしている時はこれを付けたらいいと思う。

あの美容師さんの言葉がなかったら、3コインズに入ってピアスを見ることもなかった

美容師さん、ありがとう

 

************

 

この前芸術文化センターの会員になったので

宣伝のチラシがわんさか届くようになりました。

何か、いいコンサートないかなーとチラシを見ていた時のこと

小さな可愛い女の子がヴァイオリンを手にしている写真が目に入りました。

ん?これは何だ

『世界が注目する11歳の天才ヴァイオリニスト「HIMARI」芸術文化センター初登場』

と、チラシに載っていました。

天才、ほとんどの人が天才に心惹かれますよね?

早速ネットで調べてみました。

吉村妃鞠(ひまり)

7歳から欧州などのコンクールに挑戦し続けていて8歳までに

39コンクールで1位を獲得し

各賞史上最年少優勝記録を更新し続けているそうです。

現在は11歳

お父さんは作曲家の吉村龍太さん、お母様はヴァイオリニストの吉田恭子さん

ご両親ともに音楽家なんですね。

もちろんYouTubeで聴いてみました。

Himari Yoshimura ① - 吉村妃鞠 - Tchaikovsky - Violin Concerto

ひえー!びっくり

ピュアでエネルギッシュで骨太の音

細くて小さな幼い女の子が出す音であることに違和感を覚えるほどです。

上記の動画は今のものですが

8歳の時の音とはやっぱり違う

当たり前かもしれませんが、かなりの速度で進化していらっしゃると思いました。

あ~、生で聴いてみたい!

が、芸文でのコンサートは1月4日

もしかしたら、娘一家が来ているかも

悩ましいわ~。

お母様の吉田恭子さんと。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UNIQLOで服と靴下を買った。

2022-10-29 12:48:29 | おしゃれと美容と健康

どこにも出かけず閉じこもっていたので

どうしても何か買いたい!気持ちになって

小指も少し良くなったので

自転車で近くのUNIQLOに行ってきました。(靴は相変わらず夫の靴)

戦利品

巷ではどうもグリーンカラーが流行っているようなので

グリーンのカーディガン

脱白黒を目指しているのですが

順調です。

この前買った柄パンに合わせます。

3,990円

 

あまりの安さにボーダーTシャツも買ってしまいました。

1990円

一昔前のボーダーTも持っていますが

サイズ感が全く違います。

ビッグサイズが流行っているので全体的にゆったり。

生地が厚めなので今の季節にぴったりです。

アクセントにグリーンのカーディガンを肩掛け

早速この格好で夕飯の買い物に行ってきました。

バギータイプのデニムに合わせました。

 

カシミアのセーターがどうしても欲しかったので

レディースで探しましたが、気に入った色がなかったので

メンズの所に行って探しました。

深いグリーンカラー

色がとっても気に入りました。

ずいぶん前に買ったラルフローレンのチェックのシャツに合わせたり

柄物のシャツに合わせても。

メンズのMサイズなので

全体的にメンズライクになりますね。

セールで7990円でした。

 

後は、ヒートテックのルームソックスとヒートテックの普通のソックスを購入

 

ルームソックスは肌触りが柔らかくて暖かくて

去年も買ってよかったので

今年も買いました。

靴下は二足組で両方とも990円でした。

 

満足満足

欲望が満たされました。

UNIQLOさんありがとう(*^^)v

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざとなったら断れないもんだ((+_+))*韓国時代劇〈赤い袖先〉

2022-10-28 15:48:01 | 韓国ドラマと海外ドラマ

昨日のことですが

娘からライン電話がありました。

「また、Sさん(お婿さん)の出張があるねんけど

手伝いに来てもらえないかな。」

一瞬、「うっ」となりましたが

次の瞬間に「いいよ。」と言っていました。

あ~((+_+))

コロナでしばらくなかったお手伝いで6月に東京へ行った時

暑かったのも手伝って帰ってきてから、長い間倒れてしまいました(^-^;

夫にも周りの友人にも

「もう、娘の所のお手伝いは辞めるわ、行かへん、疲れる。」

と、言っていたし子供達(娘の)も大きくなったので

「来て」と言われること事態がもうないかも

と、高をくくっていたのですが、甘かった、、、

直接頼まれたら断れないもんですね。

孫に会えるしいいじゃない、と思う方もいらっしゃるかもしれませんが

娘は仕事、孫は学校、私はひたすら娘宅の家事

花の東京に行ってるのに見物もできず家事(T_T)

「いいよ」と言ってしまったので仕方がない、

行ってきます!

愚痴りました、スミマセン

***********

久しぶりに韓国の時代劇を見ています。

〈赤い袖先〉

何故これを見ようと思ったかと言うと

主人公を演じているジュノ君が演技がとっても上手いので

彼の演技が見たくて見ています。

KPOPの2PMと言うグループの一員であるジュノ君はアイドルですが

演技力がすごいです。

例のあれ、彼がそこに立っているだけで感情がこちらに流れ込んでくるタイプの役者

日本ではあまりお目にかかったことがないですが

韓国の俳優さんの中には、時々こんな人がいます。

〈新しき世界〉のイ.ジョンジェや〈悪い男〉のハ.ジョンウなど

彼らの演技を見るだけでビリビリと感電。

 

〈赤い袖先〉もやはりジュノ君の演技が圧倒的

只今32歳、このドラマを撮った時は30歳くらい

若いのになんなんだ!このすごさ

これから王様になる世孫の役柄にふさわしいオーラに満ち溢れています。

このドラマは『2021MBC演技大賞』で8冠受賞

百想芸術テレビ部門でも男性最優秀演技賞を受賞しています。

ドラマの内容は、第22代王イ.サンと女官の切ない愛を描く歴史ロマンス

 

新作なのでU-NEXTで見るのにもポイントが必要で

貯まっていた3300ポイントを全部使い切ってもまだ足りず

おまけに12話まで見て続きの配信がまだなくて

続き見たさにGEOでネットレンタルしてしまいました。

これまた新作なので5巻借りて1900円也

もし今全部見るとしたら、一体いくらかかるのか

そんなことにお金をいっぱい使ってしまう自分がコワイ

いいや、メルカリで稼ごう

とか、そんなこと言ってる場合か!

相手役の女官はイ.セヨンちゃん

決してハンサムじゃないんだけどオーラがまぶしいジュノ

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左足小指の捻挫は治るのか?•フェリシア

2022-10-25 09:50:00 | フェリシア
左足の小指を捻挫して2週間

昨日、試しに靴を履いてみましたが
歩くと痛い!
くー!靴を履いて歩くのは無理
ガッカリしました😮‍💨
靴下を脱いでしょっちゅう小指をシゲシゲとながめるのですが
腫れています。
「いつになったら治るのか、、」
イヤ
治る気配だけでも感じられたら希望が持てるのに、と思う。

まぁ、今の所どうしても行かなければいけない所は無いけれど
11月3日のKカンパニーの公演と
次の日の〈ジャージーボーイズ〉はチケットを買っているので
それまでに治ってくれたら、と思っています。

さて、2週間もどこにも出掛けていないのか、とお思いでしょうが
実は夫のブカブカのスニーカーを履いて夕飯のお買い物にだけは行っています。

それなら小指が靴に当たらないので何とか大丈夫。

それはもうあちこちハゲていたりと使用感満載な靴ですが
致し方ない
もし、11月4日まで治らなければそれを履いて行くしかないですね。

今朝、夫に「まだこんなに腫れてる」
と患部を見せたら
夫が「もしかしたら膿んでるんじゃないの?」
と言いました。
何で!捻挫で膿むとか有り得ない!
トンチンカンやわ〜。
おまけに「抗生物質でも飲んだら?」
などとたわごとを
もう無視、無視しました。

••••••

今朝、ベランダに出たら
蕾だったフェリシアが可愛く咲いていました。


真宙ともアイスバーグとも違った
これまた良い香りがします。
人工的な香りと違って自然な香りは鼻につく感じが全くなくて、癒しを与えてくれます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンジメートプロは、メルカリに出品します*パンジー寄せ植え、アイスバーグ、りんちゃんの寝姿

2022-10-24 09:19:00 | 料理と家事とグッズetc.

早速ですが、先週ディノスで購入した

〈電子レンジ専用調理器具レンジメートプログランデ〉

届いてすぐに楽しみに使ってみました。

 

鮭を焼いてみたのですが、表を3分チンしてその後裏返して1分チンしないといけなかったのです。

裏返さないといけなかったなんて、

それならフライパンにくっつかないアルミホイルを敷いて焼くのと変わらないですね((+_+))

ベーコンエッグも作ってみましたが

レシピ本に書いてある時間でチンしたら黄身が固くなり残念な結果に。

まだ3度ほどしか使っていませんが、メルカリに出品することにしました。

メルカリで売れ具合を見てみたら、結構売れていて

出品することにしました。

失敗でした(^-^;

皆様、お気を付けください。

購入した時の記事はこちら

 

*********

 

昨日は長男夫婦がTちゃんを連れてお昼ご飯を食べに来ました。

人見知りが始まって初めてかもしれない

昨日はTちゃんは泣くことなくご機嫌で我が家で過ごしました。

よく笑って、ずっとハイハイしながら一人であちこちに移動して遊ぶTちゃん

生まれた時から手のかからない赤ちゃんでしたが

今も育てやすくて驚きます。

うちの子供たちも娘の子供たちも手のかかる赤ちゃんでしたが

子供の持って生まれた性格でこんなにも違うんですね。

食べることが大好きでよく食べるし、機嫌よく一人で遊べるし

これなら預かっても大丈夫かもしれません。

 

ニトリに行くとかで3人が早く帰ったので

土曜日に個配で届いたパンジーを寄せ植えしました。

ビオラだと思って注文したのですが、パンジーでした。

ストロベリー&ホワイト

どんな色のパンジーが咲くんでしょうね、楽しみです♪

土は、やはりコープの個配で注文した〈protoleaf土のプロがこだわった花と野菜の土〉を使いました。

見るからに良い土そうです。

 

アイスバーグが可愛く咲いていたので切ってガラス瓶に入れて飾りました。

なんて清楚で可愛いの!

最後にりんちゃんの寝姿

何をしても可愛いりんちゃんですが

ご飯を食べている時と寝てるときは特に可愛いです♪

(追記)

世間の皆さんのほとんどが思っていらっしゃるでしょうが

小室さんがNY州の司法試験に合格されて本当によかったですね♪

世間が騒がしくすごいプレッシャーがあったでしょうに

無事に合格されて、私もなんだかうれしいです。

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曜日のクラシックTVは〈ビートルズ〉だった。

2022-10-22 10:25:40 | Music

一時見るのをやめていたEテレの〈クラシックTV〉

司会のお二人にも慣れて、また毎週録画して見るようになりました。

今の番組の魅力はなんといっても清塚信也さんがすぐにピアノを弾いてみてくださるところです。

ピアノを自由自在に弾きこなす、、憧れますね♪

 

今週の番組内容は〈ビートルズ〉

私はファンだったわけではありませんが、

弟が好きで実家にいたころは、結構な頻度で流れていたので曲はたくさん知っています。

ですので、興味深く見ました。

色々なジャンルの音楽を自分たちなりに昇華して

ビートルズ色に染め上げてたくさんの名曲を生み出したビートルズ

今回は、クラシックに刺激を受けて生み出した曲なども紹介していました。

先ずはBecause

イントロが美しいこの曲は、

なんとジョンレノンがヨーコさんが弾くベートーベンの〈月光〉を聴いて

インスパイアされて作った曲だそうです。

確かにイントロが似てますね、ピアノではなくチェンバロみたいですが。

Because (Remastered 2009)

そして、あのチャーミングな曲〈ペニーレイン〉は

バッハのブランデンブルク協奏曲を聴きに行って

その中で使われている楽器トランペットに心惹かれて用いることを思いついたそうです。

(ペニーレインで使われているのはピッコロトランペット

ブランデンブルクではバロックトランペットだそうですが)

The Beatles - Penny Lane

間奏で入るピッコロトランペットの音がホント魅力的です。

 

さて、ビートルズがあそこまで素晴らしいバンドになったのは

ジョージ.マーティンと言う音楽プロデューサーのおかげだそうで、

5人目のビートルズと言われているとか

ジョージ.マーティンは自身も優れた音楽家で

名曲〈IN MY LIFE 〉では、間奏で印象的なピアノを弾いているそうです。

IN MY LIFE - The Beatles (cover) 和訳「インマイライフ」ビートルズ1965年

〈IN MY LIFE 〉は歌詞もまた素晴らしいので

和訳付きのMVを選びました。

 

たくさんの素晴らしい曲を作ったビートルズですので

好きな曲もきっと皆さんバラバラだと思います。

最後に私の一番好きな曲のMVを貼らせていただきます。

The Beatles - Here Comes The Sun (2019 Mix)

ジョージ.ハリソン作詞作曲のこの曲が昔から好きでした。

メロディも歌詞も優しく温かい感じの曲ですね。

 

このビートルズの放送を見て

『もしもこの世にビートルズがいなかったら』を題材にした映画

〈イエスタディ〉を思い出しました。

たくさんのビートルズの曲が出てくるハートフルな映画

今夜はこの映画をサブスクで見ようかと思います。

映画〈イエスタディ〉のレビュー記事はこちら


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ、真宙(まそら)画像*脳疲労改善3原則

2022-10-21 10:03:37 | 真宙

今日も良いお天気です♪

青空を背景に真宙が美しく咲いています。

昨日の画像

今日の画像

いい香り~♪

 

何故だかりんちゃんが今朝は5時前から「起きて、起きて」となくので

早朝から起きていて頭がぼーっとしています。

イヤそれか連日の引きこもりでスマホの見過ぎで脳疲労を起こしているのかもしれません(^-^;

羽鳥モーニングショウで今日は脳疲労について放送していました。

スマホの使い過ぎやMUST(やらなければならないこと)が多い生活は

脳疲労を起こしやすいそうです。

脳疲労の先生が、ためになることを色々おっしゃっていましたが

〈脳疲労改善3原則〉だけを書いておきたいと思います。

1,健康にいいことでも嫌いであればしない

2,健康に良くないことでも

好きなことやめられないことなら取り合えず続ける

3,健康に良くて好きなことを一つでもいいから始める

だそうです。

好きなことを集中して見たり聴いたり味わったり、お風呂にも集中して入ると良い

ともおっしゃっていました、いわゆる瞑想状態が良いそうです。

 

脳疲労のことについて教えてくださった先生が、とても穏やかそうで

お話を聞いていたらそれだけで癒されました。

 

時間がたっぷりなので今日も今から、取り掛かっているトールペイントの続きをやろうと思います。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GAPで子供服を買ってみた*揚げ物のない人生なんて((+_+))今年初カキフライ

2022-10-20 09:42:35 | 娘との関係(時々息子や孫も)

時間がたっぷりあるので毎日PCに向かってブログを書いてしまいます。

この前、長男から可愛いTちゃんの〈初めての海〉の画像が送られてきました。

よく笑うTちゃんのはじけた笑顔

それはとても可愛かったのですが

着てる服が「ハ?」

以前にも書いたかと思いますが

長男夫婦は、お洋服に全く頓着しないんです。

洋服好きな私としてはたまにTちゃんが着てる服を見て「もっとかわいい服を着せて!」

と思ってしまうわけでして

「このままだとTちゃんまでお洋服に無頓着な子になってしまう」

と思うわけでして

早速Tちゃんの洋服を買おう、とPCに向かいました。

今までプチバトーを時々買っていたのですが

やっぱりお値段が高いです。

これからもちょくちょく買うのならばお値段もお手頃で

探せば可愛いお洋服が見つかるGAPにしようと思いました。

PCに向かうこと30分

着せてあげたい物が見つかり購入しました。

そしてそれが昨日届きました。

Tシャツ、実際はもう少し紺色が濃いです。

トレーナー、色と中のイラストが可愛い商品を一生懸命吟味しました。

お値段2着で5980円

2つ買ったので1000円引きで送料無料

これはラッキーでした(*^^)v

Tちゃんに着せてあげるのが楽しみです。

ちなみにTちゃんは1歳3か月で、2歳用のサイズを買いました。

 

GAPのオンラインストアはこちら

 

***********

 

知人及び生徒さんとおしゃべりしていると

「家で揚げ物はしない」と言う方が結構いらっしゃいます。

揚げ物好きな私としてはそんな人生考えられません。

とんかつ、コロッケ、ささみフライ、エビフライ、カキフライ、天ぷら、唐揚げ

私は最低週一で食べたいです。

油の処理が面倒、とおっしゃっていましたが

私は一度揚げ物に使った油は捨ててしまいます。

置いておいても酸化して次に揚げ物をしたときに美味しく揚がらないので

清く捨てます。

と言うことで昨夜は今年初の〈カキフライ〉をしました。

すごく美味しかったです。

ご飯と食べたい、と言う欲望に勝てずご飯も食べました。

体脂肪が、、、

 

(追記)

メルカリで買った小説〈アイネクライネナハトムジーク〉

付箋回収がグダグダで読み終えた後、がっくり来ました。

たまにラストが「これはない」と言う小説がありますが

ずっと読んできた時間が無駄になった気がして腹が立ってしまいます。

読んだ時間を返して欲しい。

(Amazonでのレビューは軒並み好評価ですので

私だけの意見かもしれません。)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の葡萄のウェルカムボード*今日の家事BGMはサムクックの You send me

2022-10-19 09:43:22 | Music

お天気も良く気持ちの良い日が続いているのに

足の小指のねん挫でまだ靴を履くと痛くて、家に閉じこもっています。

お天気に反して気持ちはブルー

昨日はメルカリの商品の発送で、靴を履いて自転車に乗りましたが

歩くと痛い。

自分の不注意を悔いています。

お出かけもカーブスも絵画教室もすべて取りやめ(T_T)

家にいても、やることはたくさんありますが、、、ストレスが溜まっています。

思わず愚痴りました(^-^;お許しください。

 

さて、気持ちを切り替えて

今日はトールペイントの〈秋の葡萄のウェルカムボード〉の画像

を貼らせていただきます。

ブドウの葉と実はステンシルです。

ステンシルだと色が複雑に入れられるので凝った表現が出来ます。

手作りの良いところは、先ず自分が自分の作った作品に癒される所だと思います。

作る過程で四苦八苦していても出来上がったら大きな喜びがあります。

また何かを作りたいという希望も湧きますし

何かを作るっていいですね。

それで誰かに喜んでもらえたらもっと嬉しいですけどね。

 

********

 

さて、今日の家事BGMは、昨日の映画〈ホリデイ〉の最後のシーンでに流れていた

〈You send me〉

映画の中では別の人が歌っていましたが、この曲はサム.クックの曲。

1957年に発表された曲で作曲もサムクックです。

アメリカではビルボードのトップ100とR&Bシングル・チャートの両方で1位を獲得しています。

お父さんが牧師さんで彼自身もゴスペルを歌っていましたが

途中でソロのR&B歌手に転向、黒人の独特な歌い方を封印して

洗練された歌のスタイルで人気を博しました。

 

サムクックの甘い声が魅力的です。

Sam Cooke You send me Original

Darling you send me

I know you send me

Darling you send me

Honest you do, honest you do

Honest you do, whoa-oh

[ダーリン、君は僕を夢中にさせる

僕は君に夢中なんだ

本当なんだ、本当のことさ]

歌詞も甘い

甘い歌声に甘いメロディに甘い歌詞、、、

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっこりする映画〈ホリデイ〉の簡単な感想

2022-10-18 16:36:46 | 映画

久しぶりにサブスクで映画を見ました。

何も考えずにゆったりした気分で見ることが出来るようにチョイス

アメリカ映画のラブコメ〈ホリデイ〉

(あらすじ)

ハリウッドの映画予告編製作会社の社長アマンダ(キャメロン・ディアス)と、

ロンドン郊外に住む新聞記者のアイリス(ケイト・ウィンスレット)。

クリスマス直前になってそれぞれ恋に破れた2人は、ネットを介して“ホーム・エクスチェンジ”をすることに。

アマンダはロンドンに、アイリスはビバリーヒルズに旅立つが……。

 

失恋を癒すために自分をいつもと違う環境に置きたい

お互いに住む家を交換できるサイト、と言うものがあるんですね。

アマンダは、ロンドンのおとぎ話に出てくるような小さくてかわいい家に

アイリスは、ビバリーヒルズのゴージャスな邸宅に

それぞれが2週間移り住みます。

そして、お約束のように新しい恋が始まる。

 

先ず、キャストが豪華です。

キャメロン.ディアス

ケイト.ウィンスレット

ジュード.ロウ

ジャック.ブラック

昔、ハリウッドで脚本を書いていた著名な90歳の脚本家にはイーライ.ウォラック

キャメロン.ディアスはジュード.ロウと

ケイト.ウィンスレットはジャック.ブラックと恋に落ちる

ケイト.ウィンスレットは割とシリアスな内容の映画しか見たことがなかったのですが

コメディでも上手さは抜群

ご近所さんである90歳の元脚本家アーサーとのやり取りも素敵で

心温まるシーンがたくさんありました。

超イケメンのジュード.ロウは、映画の中で実は2人の女の子のパパだったのですが

調べてみたら実生活でも6人の子供がいるそうです。

キャメロン.ディアスとジュード.ロウの瞳が青くてそこでロマンティック度がアップしました。

クリスマスのお話なのでその頃に見るともっといいかもしれません。

おススメです。

(ダスティ.ホフマンがカメオ出演していました(*^^)v)

ロンドンにあるアイリスの可愛いおうち

インテリアも可愛いです。

アーサーとアイリス

アーサー役の俳優さんは知らない方でしたが

昔から活躍されている俳優さんの様でした。

味のある演技が良かったし、ユーモアのある可愛い90歳の役がぴったりでした。

可愛い90歳に憧れます。

カッコイイ!ジュード.ロウ

〈レイニーデイ.イン.ニューヨーク〉ではかなり老けて体重も増えた感じでしたけど

誰でも年を取るんですから

整形などで若いままもよりもいいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする