fernhaven rd.

狭いベランダで育てているバラのこと、一緒に暮らす猫のこと、トールペイントのことなどなんてことない毎日を書いていきます。

台風なのに忙しかった。

2012-09-30 17:12:22 | アルバイト
今日は、午前中のアルバイトだった。

台風が来ているので、暇かなーと思っていたのに
わりとお客さまが多くて、いそがしかった。

千手観音のFさんが一緒だと、Fさんがぐわーっと働かれるので
おでん作りやフライ物や何もかもが、とてもスムーズにいくのだが

日曜は、高校生K君との日なので
私が、仕切らなければ何も進まない。

おでんを作りながら、フライ物にも目を配りそうこうしているうちに
お客さまが、次々に来られるし、商品は入ってくるしで
頭も体もフル回転

ほっと一息ついたころに、K君に「どうしたんすか、顔が超疲れてますよ。」
と、言われて
んー、誰のせいなんだ!!
と、心の中で切れた

やっと、4時間が過ぎて帰宅するころ
台風まっ盛り!
傘は風で上を向いて壊れてしまうし
風が強くて自転車には乗れず
ボロボロの状態でやっと家にたどり着いた。

食事して、後片付けをしてアイロンがけ。

あー、疲れた癒されようとパソコンを開き
ぐんちゃんのファンの方のブログ『Hicri!チャン.グンソク』を訪れたら
ananが韓国ドラマの特集をしていて表紙がグンちゃん、そしてぐんちゃんのインタビューもあるとのこと
それを読んだら、元気になりそう
買いに行きたいけど、まだまだ雨風がひどそうです。


なんて、美しいの美しいうえに努力家、えらいよ~




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと気になった、小さじって何CC?

2012-09-29 20:27:14 | 日記
今日は、午前中のバイトの日でした。

思いのほかお客さまが多くて、充実した半日でした。

帰宅後、昼食を食べた後に友人たちとスタバで旅行の計画を立てることに。
10月は、29、30、31日が5週目になるので
お教室もバイトもお休み。

急に思い立って紅葉でも見に行くことにしました。
バイトでお小遣いも入りますしね

計画を立てた後、夕食の買い物をして帰宅したら5時過ぎ。

洗濯を取り入れて新聞をざっと読み(朝日新聞の連載小説が楽しみ)
6時から夕食作り。

今日は、鯛の唐揚げとジャガイモとアスパラガスのソテー
そして、お味噌汁と厚揚げを焼きます。

夫と二人なので気楽で簡単です。

鯛の唐揚げは、カップ2杯の水に小さじ4杯の塩を入れて鯛を30分つけておいて小麦粉をまぶして揚げるのですが
今まで気にしないで適当にしていた小さじ、何CCか、急に気になったのです。

うちの計量スプンは、5CCのと2.5CCのとあり
はて、どっちが小さじか??

パソコンで調べることにしました。
とにかく気になること知りたいことなんでもすぐにパソコンです。

一緒に働いているFさんが、便秘と聞けば治す方法は?とおせっかいながらパソコンで。

(繊維質の食べ物を食べなさいとか、いい薬があるとか、運動しなさいとか
パイナップルを口の中が痛くなるくらい食べろとか、ホットケーキミックスを生のまま一口食べなさい
という変わったものまでいっぱいありました。
私のお薦めは、ビオフェルミンを飲んでオリーブオイルを大匙一杯飲むというもの。
夜飲んだら、朝ごく自然にお出ましになります。)

横道にそれましたが、調べてみると小さじは5CCだそうです。

靄のかかった部分がすっきりして、夕食を作りました

今日は、先週のポップの写真と美形グンちゃん(ラブレイン)の写真とあくびしているリンちゃんの写真を貼ります。
りんちゃんの形相すごいです。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曜日クラスにも告白、そして韓ドラ

2012-09-27 23:13:06 | 韓国ドラマと海外ドラマ
今日は、家でのトールペイントのお教室の日でした。

木曜日クラスは、長ーい間習いに来てくださっている方が多くて
20年くらいご一緒しています。

子供が、小学生、中学生、高校生になり大学に行って就職しうちと同じくお嬢さんが結婚された方もいて
教室が終わってからのお茶の時間も話が盛り上がって2時過ぎまでしゃべってしまう日もあります。

その中に、ずっと日記(CGIからのも含めるととびとびながら11年くらい書いてます)
を読んでくださっている生徒さんがいて(ありがたいことです)
アルバイトのことも知ってくださっていたので
皆さんにそのことを告白しました。(なんとなく言いにくい)

何時か言わなきゃ、と思っていたのでほっとしました。

さて、今日から夫は、土曜日まで出張。

洗濯物を畳んでアイロンがけをし夕食に手抜き簡単カレーを作って、準備万端整えて
録りためていた韓国ドラマを見ることに。

ペヨンジュンの、『初恋』にもはまっていますが
トンヘの後の『不屈の嫁』にもすごーくはまっていて
えんえん3時間も見てしまいました。

大家族の嫁で夫に浮気され離婚寸前で、夫が交通事故で死んでしまったヨンシムを
好きになってしまう仕事仲間(実は御曹司)のシヌ(パク.ユンジェ)が、とっても素敵

年下なので、ヨンシムを「おばさん、おばさん。」と呼んでからかったりしているうちに
だんだんに、、、。

いいなぁ、このシチュエーション。

登場する人たちも、魅力的でいい人が多いし陰湿ないじめがないのがとってもいい

今日は、シヌの写真を貼ります(貼りたい!)


ヨンシムに恋人ができたんじゃないかと心配になるシヌ(この子犬のような目が可愛い)


夜に食堂のバイトを手伝ってあげて、ヨンシムにお礼を言われて喜ぶシヌ


合コンをするとヨンシムに言ったのにやきもちを焼いてくれないとすねるシヌ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイトして実家の法事へ

2012-09-23 21:27:00 | アルバイト
今日は、朝3時間だけバイトして、そのまま母の一周忌で実家へ行きました。

日曜のバイトで一緒に組んでいるのは、高校2年生のK君。

K君は、高校2年生を絵にかいたような素直ないい子で
私のようなおばさんにもいろいろなことを話してくれるやさしい子だが
なぜか私の顔を見ると「疲れたっす。」を繰り返してため息ばかりつく。
そして、しゃがみ込む。

まぁ、長男もその昔はそんな風だったので
「だいじょうぶ?、よしよし。」
と、言ってもらいたいのかと思うが

私としては、いい加減そういう役目から解放されたい、、、。

K君よ、愚痴を言わずにテキパキと働いておくれ、と思う。

寸暇を惜しんでテキパキ働くということは楽しいのになぁ。

それを知るには、まだ子供ちゃん過ぎるのでしょうかね。

ちょっと前までは、しゃんとしなさい!とげきを飛ばしていましたが
それにも疲れたので、放置することにしました。

いただいているお給金に見合う働きをしなければならないという事も自分で知るしかないのでしょうね。

(しかし、白状するとK君を見ていると3番目の息子みたいでかわいくもあるのです)

さて、実家での法事は、滞りなく行われて
その後、中華料理屋さんでみんなで会食しました。

明日は、何の予定も入っていない正真正銘のお休み。
たまっている用事を済ませたいと思います。

特に貼る写真もないので、ヨークの写真でも貼っときます。


キッチンのシンク台でくつろぐヨーク。


畳の上でくつろぐヨーク。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都水族館

2012-09-19 21:35:15 | 日記
昨日、京都水族館へ行ってきました。

久しぶりの遠出なのに、朝から雨。

連休明けだし、雨も降っていることだし人出は少ないかと思いきや
結構な人が、水族館に来ていました。

動物園ほどの閉塞感もないし
広い水槽を泳ぎ回る魚を見ていると気分が爽快になるので
水族館は私のお気に入りです。

京都水族館は、サンショウウオの展示に力を入れているらしく
さまざまなサンショウウオが展示されていて
サンショウウオの口の中を見る、とか
サンショウウオの皮膚を触ってみよう!など
ちょっと面白い趣向の展示もありました。

お土産を売っているショップに、サンショウウオのぬいぐるがたくさん置いてあって
買う人がいるのか?と、3人で首をかしげていましたが、
いましたね、おばさん(自分もだけど)が、大きなサンショウウオのぬいぐるみを買っていました

エビ、カニ、クラゲ、熱帯魚にあざらしやペンギンなどを見て
最後のメインイベントは、イルカショウー
かわいくて賢いイルカに大満足

もっとみたかった、と心を残しながら水族館を後にしました。






























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しいの連鎖

2012-09-17 21:24:06 | 日記
久しぶりの休日、朝寝してしまいました。

先日の飲み会の2次会で、1年ぶりくらいにカラオケに行き
カラオケ熱再燃。

午後から夫と二人で、まねきねこというカラオケ屋さんへ行きましたが
中学生や高校生ばかりの中、とっても場違いな感じの私たちでした

夫と二人で行くのは初めてで、気を使わずに歌えましたが
片方が歌う間は、次に何を歌うか捜すのに夢中で
相手の歌を聴く気なし
何が楽しかったのかよくわかりませんが
ま、とにかくお互い満足したのでした。

そして、明日は夫の誕生日ということで
夕食は家族4人で、シェモリと言うフレンチレストランで楽しく食事しました。

明日は、友達と3人で京都の水族館に行く予定です。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12日間連続働くそしてヨン様の初恋

2012-09-16 20:54:39 | アルバイト
コンビニバイト、トールペイントお教室、コンビニバイト、と続き
連続12日間も働いてしまった。

やっと明日久しぶりのお休みです。

どちらも半日とはいえ、さすがに疲れました

そして、昨夜はコンビニのお仲間と初飲み会。

働いている方達との飲み会なんて、考えてみたら20代に働いていたころ以来です。
年齢差もあり、楽しかったのか浮いていたのかも定かではありませんが
何事も経験、ま、がんばりました。

(そこで気付いたこと、この世にはコンビニ人なる人種がいて
特徴は、コンビニでの雑多な仕事が大好きで大得意、接客も大好きそしてハイテンション。

私は、やっぱりコンビニ人ではなく生み出す系人です。
でも、なぜだか今の私にはコンビニでのお仕事がすごく必要なのです。
コンビニ人じゃない私ですが、もう少しの間働かせていただきます。)

そこで一緒に研修を受けたMさんが、やめるとのうわさを聞き
ちょっとショックでした。

Mさんとは、同じ年くらいで話もよく合い、やさしくしていただいたので
もう、お会いできないのかと思うと、本当に残念です。

さて、今週からコンビニではディズニーグッズが当たるくじを販売します。
またその処理を覚えるのに一苦労。

次から次へと、いろんなことが始まったり終わったりするのでめまぐるしい
でも、そこがまた楽しいのであります

ではではまたまたちょっと韓流ドラマのことを。

笑ってトンヘが、先週の水曜日にやっと終わりました。
長かった、、、百話以上あったんですからね(感慨深い)
最後は、大団円でめでたしめでたしでした。

そして私が、今ものすごくはまっているドラマ、ペ.ヨンジュンの初恋』。1970年代位のお話でしょうか。
家族の温かい絆が、心にしみます。
これを見ると、やっぱりヨン様ってカリスマ性があるし演技がうまいなと思います。
ツタヤでレンタルしてダーッと見たいのですが
66話もあるので、我慢して毎日録画して見ています。

今見ているのは、他にグンちゃんの『ラブレイン』、『最高の愛』、『赤と黒』以上ですが
『赤と黒』は、吹き替えのためキムジェウクの声が全く合っていなくてちょっと残念です。
でも、面白そうです。

最後にチャヌことヨン様が大学受験のテストができなかったと思いこんで苦悩する表情の写真貼っときます。
(でも無事通ってました)










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポップにはまる

2012-09-03 22:22:14 | アルバイト
9月に入り、アルバイトばかりに力を注ぐのもいかがなもんか、と思い始めています。

お教室が始まり、トールのことも少しは考えないといけません。

が、バイト先からポップを頼まれて
描き始めたら、これがとっても楽しいのなんの。

あーしたら、こう描いたら、とアイデアもどんどん浮かび
どうせ役目が終われば、ゴミ箱行きですのに
小学校の図工の時間みたいに、楽しくてたまりません。

バイトの時は、相変わらずちょこちょこミスして落ち込んでまた立ちあがる
を繰り返していますが
罪滅ぼしとでもいいましょうか
ポップで、少しでもお役に立てたら、と思う気持ちもあって
ポップに力が入ります!

できたばかりということもありますが
なんだか全く遊びのないさみしいコンビニの風情を、すこしでも盛り上げたいとも思っています。

出来立てポップを貼りますので
見てやってくださいね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする