fernhaven rd.

狭いベランダで育てているバラのこと、一緒に暮らす猫のこと、トールペイントのことなどなんてことない毎日を書いていきます。

寄せ植えと観葉植物の植え替え•東京の孫の様子

2024-05-20 09:52:00 | バラと植物色々
我が家の狭いベランダは、バラ、バラ、バラとバラが所狭しと置いてある風情のないベランダです。
この前〈あいあいパーク〉に行った時に
ふと、たまにはバラ以外もいいかも
寄せ植えでもしてみよう
と言う気になりました。

バラももう咲終わりましたしね。


背が高い紫色のはサルビア〈サリーファン〉
隣は〈フランネル〉
手前の黄色のは〈ダールベルグデージー〉
その隣はカンパニュラ〈ホワイトワンダー〉



寄せ植え初心者なので、間がすきすきですが
それぞれの植物の成長に期待したいと思います。

可愛いです😍毎朝が楽しみです。

昨日はその寄せ植えと気になっていた観葉植物の植え替えをしました。
スパティフィラムとステレオスペルマム

↑スパティフィラム
ステレオスペルマムは、外に出しています。
重いので中に入れるのが面倒で、写真撮ってません😅
本当に長い間(5年くらい)、植え替えもせずそのままだったのに枯れもせずえらかった👏です。

植え替えしてスッキリしました!


このポトスは、ライムコンパクトと言う種類で
この前、陽春園で買いました。

家の中にも植物があると癒されます♪

この前、「おばあちゃんハガキが届いたよ〜」
と、孫達から動画が送られてきました。
金曜日だったからか、2人ともお疲れな顔。
色々なお習い事をしてるので
毎日が忙しい2人です。

可哀想😢です。
もっとのんびりさせてあげたいのですが
(って母親でもないのに😅)
周りのお友達もお習い事をしている子が多いみたいで、自然にそうなってしまってるようです。
過酷ですね、まだ小学生なのに。

作品展(自宅で)をした時の画像にステレオスペルマムが載っていました。
なかなか可愛い観葉植物でしょう?






この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 感動!ラプソディ・イン・ブ... | トップ | 今日の〈あさイチ〉キッチン... »
最新の画像もっと見る