単気筒ライダー(だった男)のひとりごと

愛犬チビ と CB400SSライダーだった前期高齢者の日々

もう秋

2011-10-19 | ちょこっと旅・温泉

 

またまた、岩手県湯田方面へ、プチ・ツーリング。

この時季、気温を読みきるのは難しい。この日差しでも、気温表示は8度。

 


 

一時間ほどで、身体はすっかり冷え切ってしまいました。

錦秋湖周辺の山々は「紅葉真っ盛り」とはいかないまでも、心の癒しには十分。

 


 

見慣れた湯田駅構内の風景。

ありふれた風景だからこそ、転地効果がある。

 


 

「ほっとゆだ」で、ひとっぷろ。

ゆっくり浸かって、冷えた身体を温めた。嗚呼!極楽、極楽・・・。

 


 

湯田特産のキノコを仕入れに駅前の店を覗きましたが、ちょっと値段が・・。

以前、ラクヨウというキノコを買ったことがあります。安くておいしくて。

探しましたがなかった。奥サンへのお土産は、彼女も好物の「およね饅頭」にした。

 


 

夕焼けには早い、午後三時前。

秋田県西目町、丘陵地にある浜館公園からの日本海。

 


 

ススキですねえ・・・。

♪♪ いまは もう秋 誰もいない海・・、の秋です。


You are Only Lonely

2011-10-10 | 犬との暮らし

 

今日も一日の始まりはチビの付き添い。

躾にはリードによるコミュニケーションがとても大切で効果的といいます。

一時間もあれば十分と言いますが、チビとボクの間ではうまくいかないよ。

 


 

この三連休、チビのおかげで何処にも行かず、十分にトレーニングできたよ。

チビはいいけれど、CB-SSが退屈してる。ツーリング行きてえー!!

小安狭・栗駒山の紅葉を愛でたあとは、一関に下りてコン先輩宅へ「ストーム!!」。

 


 

 

若い頃は「近くまで来ています。これから行っていいですか?」と、アポなし。

常識ある大人になりかけているこの頃は、さすがに「アポなし」とはいかなよ。

かといって「今度、いついつ行きますから」と、計画を立てるなんざあ、面倒だし。

 


 

だから、この三連休はどこへも行けず、 ♪♪ You are only lonely・・なんだよな。

あと一ヶ月でシーズンも終わるのに、バイクはカバーに覆われたまま。 

このままでは終われない。


達成感

2011-10-09 | 暮らし・ジョギング

 

完全フリーなのに、三連休のことに頭が向かない。チビの来襲も影響してるけど。

秋晴れの赤川河川敷。スポーツ、芋煮会と、多くの人たちで賑わっています。

バイパスからはオートバイのエンジン音が頻繁に聞こえてきます。

 


 

楽しそうな人たちを眺めながら、ひとりラガーマンはひたすら走ります。

走った後、それなりに達成感はあるんですが、何か虚しい・・ですね。  

明日まで好天が続くかは分かりません。

何処か行きますか? 天気よりボクの気持ちの問題かな。


ちびっこギャング

2011-10-08 | 犬との暮らし

 

ちびっこギャングが、突然、我が家に来襲。

6日前の日曜日、夜8時頃の出来事です。

知人が一度はペットショップから引取ったものの、飼えなくなって連れてきた。

 


 

この子の左目に先天性の障害があり、いずれ処分される運命だったという。

やさしさ(だけ)が取り柄の彼だからなあ。結局、その日から我が家の住人になった。

性別は男子、推定年齢約一歳のチン。

 


 

 

今日、獣医さんに左目を診てもらった。

眼球の表面が乾燥する障害で、その免疫反応で膜ができるんだとか。

「遺伝的なもので、いずれ見えなくなります。」

進行を遅らせるために、乾燥を防ぎ免疫を弱める目薬で様子を見る事にした。

 


 

 

チャチャとのツーショットは、当分、撮れそうもない。

ちびっこギャングの傍若無人ぶりにヘキエキしている。

ボクも奥サンもそうなんだよ。早く慣れて仲良くやっていこうな。 

 


 

そうそう、ちびっこギャングの名前は、「ちんすけ」 改め「チビ」です。

これからもチビ ともどもよろしくお願いいたします。