単気筒ライダー(だった男)のひとりごと

愛犬チビ と CB400SSライダーだった前期高齢者の日々

そろそろ

2014-01-26 | 暮らし・ジョギング

 

一月も、今週を残すのみ

もう、いまから、春が待ち遠しい。

 


 

雪が少なくて、ホッとします。

天気予報士は、口にしませんが、「三寒四温」が始まったと思ってます、ボクは。

 


 

去年の秋、職場の互助会から送られた、ウィンド・ブレーカーとシューズ。

二月からプロ野球がキャンプ・イン。「ボクも、そろそろ」とつぶやく、今日この頃。


Moony Night

2014-01-18 | 趣味的音楽

 

フォーク・デュオ「風」が、78年にリリースした、LP「Moony Night」。

先日、友人I君に借りたのレコードを、MDにダビングした。

 


 

「風ファースト」「時は流れて」「Windless Blue」「海風」に次ぐ、5枚目のアルバム。

 事実上、「風」のラスト・アルバムとなった。

 


 

クレジットには「Hollywood」の文字。前作「海風」同様、ロス録音のようです。

ヒュージョン・AORが流行、風も、アコースティックからサウンド志向へ、なんて言われた。

正やんは、「風のように、いつも変化していたい。」なんて、話していた、あの頃・・。


ベテラン矢野

2014-01-12 | 暮らし・ジョギング

 

早朝6時、こんなに積もっているとは・・。深々と、粉雪が舞い落ちる。

この冬、初めての本格的な雪降り。「これは、積るぞ。」と覚悟した。

 


 

駅前の歩道は無散水消雪。日中は雪も止み、寒さも緩んできた。

四年続いた大雪だもの、今年は、ずーっと、こんな感じだといいんですが。

 


 

午後のTVは、女子駅伝、大学ラグビー、女子バスケ、春高バレーと、目白押し。

女子バスケの決勝。去年の覇者トヨタが、雪辱を期すJXに粉砕された。

ミスが多かったトヨタ。JXのスピードとパワー、なにより、「気合」がすごい!!

女子バスケの迫力・殺気、特に、JXの吉田選手は、ラグビー男子を凌ぐ。

最後まで追い上げたトヨタ。ボクは、ベテラン矢野選手ばかり、追っていました。


出遅れ

2014-01-05 | 暮らし・ジョギング

 

明けて、五日目。年末から咳と淡に泣かされ、ずっと、布団の中だった。

昨日の午後、奥サンの実家に年始の挨拶。納屋で冬眠中の相棒と、一箇月ぶりに再会。

春になったら、きれいに磨いてあげる。もうしばらく、休んでいてくださいな。