単気筒ライダー(だった男)のひとりごと

愛犬チビ と CB400SSライダーだった前期高齢者の日々

女々しくて

2015-03-30 | 暮らし・ジョギング

 

朝もやが、春を告げる。

里は春まっしぐらですが、月山の麓は、まだ、残雪に覆われています。

 


 

昨日の広島カープの黒田投手、さすがですね。 彼の目は潤んでいた・・。

「男気」ですかあ。忘れてましたね、いつのまにか。

アキレス腱が痛いからと、走るのをやめた女々しいオトコに、「喝ッ!!」 


お帰りなさい

2015-03-28 | オートバイ・メンテ

 

奥サンの実家に預けていたCB400SSと四カ月ぶりの再会です。

バッテリーは仮死状態。目を覚ましてくれるか、これからが大変。

 


 

膝の古傷が痛み始め、それから何回キックしたでしょうか。久し振りに聞く、雄叫び。

よし、よし。 今シーズンも、よろしくね。


春の一句

2015-03-27 | 犬との暮らし

 

春の海・・・・

今、チビの小さな脳みそに、蕪村の名句が浮かんでいる。

 


 

ひねもす のたり・・・・

 


 

のたりかな 。。。。

 


 

今朝の月山は、白装束をまとったかのように輝き、神々しかった。

そろそろ、CB-SSを迎えに行こうかな。


いかける

2015-03-25 | オートバイ・メンテ

 

寒の戻りでしょうか。冷たい北風、白いものもチラチラ。

これも明日の前半まで。そのあとは、春まっしぐら。ライダーの血が騒ぐ?

 


 

ここ数年の懸案事項が、左サイドカバーのひび割れ。コケた訳じゃない。

気付いたら割れていて、年々、傷が深くなった。

色々、接着剤を試しても、長くはもたず、ついに、金具で固定することにした。

 


 

直径3mmの木工用ドリルで4か所穴をあけ、裏側にステイ金具を当てます。

この方法、ホームセンターで、金具を見ていたら、ビビッときた。

「いかける」は、ここの方言だと思ってたら、共通言語の「鋳掛ける」だった。

 


 

天下のホンダさんに言うのも何ですが、構造上の問題なんじゃないんですか。

固定ボルトで本体に締め付ける時、応力による歪みが穴あけ部に集中するんです。

確かに、ボクも何度か「立ちゴケ」はしてますけどねえ。


菩提寺

2015-03-20 | 暮らし・ジョギング

 

春彼岸の墓参りに行ってきました。

お寺とのお付き合いや供養のことは、全部、親父に任せていた「罰当たり者」。

親父も歳を取り、初めて親父の名代となり、ご挨拶にあがりました。

 


 

お寺の歴史は古いのですが、この地の Oka家は、ボクの代で三代目。

この辺りは、風情のある佇まいなんですが、道や護岸の意匠が無粋。

いただけませんねえ。


リ・スタート

2015-03-17 | 暮らし・ジョギング

 

初体験の自転車カゴは、居心地わるそう。

緊張のあまり、口から泡吹いてる?

 


 

当分、治らないと思っていた足の小指の痛みが、なくなっていた。

実戦から遠ざかり、痛みに弱い、弱気な身体になってしまった。 

さあ、また、走ろう。リ・スタートは、もう、何度目になるんだろう?


ようやく

2015-03-13 | 暮らし・ジョギング

 

ここ数日、地吹雪も発生するほどの、大荒れの天気が続いていました。

今朝も、冷え込みましたが、少し、穏やかさが戻ってきた。

 


 

朝の散歩では、久し振りに、ご来光を拝むことができた。ほっこりするなあ。

ようやく、このまま、春になりそうな予感がする。

 


 

「足の小指がどうのこうの言わず、走れよ。」ってか? 痛いんだよ、まだ!!

昨日は、期待のエンドウ関が、膝を痛めて全治二か月。今日から、休場らしい。

調子よかっただけに、口惜しいだろうな。よく解る。ん?、お前と一緒にするな?!

 


 

夜になって、外に出ると、チラチラ、雪が舞い落ちる。

「なごり雪」のつもりかあ?


そういう犬

2015-03-08 | 犬との暮らし

 

どうして、そんな、ややっこしいところで・・。しかも、カメラ目線。

 


 

春の陽気でキラキラしている、外の様子が気になるらしい。

思いっ切り、走り回らせてやりたいんだけど・・・。

 


  

チビの場合、リードなしでは鉄砲玉。しつけも十分してないし。

ガラス越しの日差しが心地よかったのか、寝息が聞こえてきた。落ちるなよ。

 


 

 

チビの様子をカメラで納め、帰ってきた奥サンに見せた。

「めんこいなあ。」と言ったら、「ふーん。そういう犬なのよ、チビは。」

この写真は、ムスメに受け取ってもらおう。ホワイトデーも近いし。


ジジィ

2015-03-07 | 暮らし・ジョギング

 

水ゆるむ夕暮れの内川。ジョギング中のオジサンと、何人もすれ違いました。

ボクも、ネジ巻いてコンディション上げていく、この時季に・・。

 


 

襖の角に、小指ぶつけたあ? それって、もう、ジジィじゃん。

痛くて、走れねえだあ? もう、なさけねえ。

でも、これ、ヤバくねえ?折れてない?


確定申告

2015-03-06 | 暮らし・ジョギング

 

今日、税務署に「確定申告書」を提出してきました。

一から自分でやったのは、今回が初めて。還付金がいっぱいありますように。。。

 


 

税務署へ行くのに慌てたわけじゃないけど、襖の角に足の小指をしたたか打った。

痛いの痛くねえのって、恐る恐る靴下を脱いでみたら、紫色に腫れ上がっていた。

チビ、ゆっくり歩こうよ。帰ったら氷で冷やそう。