栃木さ行こう!

アラ還野朗が アラ栃木(北関東)で!
飲食、温泉、ピアノ、軽登山、ジョグ、車(中泊)、バイクなどで楽しみます。

2009夏北海道さ行こうツーリング4日目(稚内~北見)

2009-07-30 23:00:17 | 北 海道
天候はくもり後晴れでした。

しかし午前中の寒さはつらかった。

上はTシャツ、ロングTシャツ2枚、トレーナー、ジャケット、レインコートの計6枚

しかしこれでも寒さに耐えきれず枝幸で使い捨てカイロを購入しました。

その後はなんとか走り続けることができた。


本日のベスト3

◎1位 道路エサヌカ線走行

道北の日本海側オロロンライン、オホーツク海側のエサヌカ線と最近言われるくらい、地平線彼方まで続く直線道路です。

とにかく異質であり、道路以外は自然の中をずっと走っているような感じ。田んぼも畑も電柱も標識も無い!

◎2位 回転寿司トリトンとビール

◎3位 かみゆうべつ温泉

2009夏北海道最高ツーリング3日目(美瑛~羽幌~稚内)

2009-07-29 23:29:30 | 北 海道
本日の行き先は天気予報を見て釧路から稚内へ急遽変更しました。

北海道は広いからどこかは晴れてたりします。

稚内へ来たら立ち寄る食事処む蔵に今回初めて宿泊しました。

店隣の小屋がライダーハウス風になっていて2人くらいまでなら泊まれます。

今回は食事したから無料での宿泊となりました。

写真は、隣りに座った人からいただいた熊除けの熊鈴と食後のコーヒーです。

旅行中山登りに行くと話したら、念のためクマが近づかないようにとのことで、熊鈴を自宅まで取りに行ってくださいました。

北海道にはいい人がいます。


追伸。名古屋の福島さん、青い池と吹上混浴ツーリング、ありがとうございました。

また、北海道で会いましょうね。

北海道さ行こうツーリング2日目(太平洋~苫小牧~美瑛)

2009-07-28 19:56:40 | 北 海道
無事、北海道へ上陸しました。

晴れていて暑くも寒くもなくバイク日和です。

最初は興奮して少しスピード出し過ぎました。

そこそこのペースで走ってたら、対向車のライトパッシングに気づいて、減速して走行してたら、パトカーのスピード取り締まりを発見!

危ない、危ない。そして感謝、感謝♪

写真は宿泊地美瑛のケンメリの木と愛車。。

本日の観光は宿泊するライダーハウスに荷物を降ろして美瑛をぐるっとしたくらいでした。

昨年も来たけどやっぱ美瑛はいいです。最高!!

栃木を離れます。(茨城県 大洗から北海道へ)

2009-07-27 22:36:02 | 北 海道
短い夏休みを楽しんできます。

写真は、フェリーのカジュアルルーム(2等寝台)からの眺めです。

オートバイ(125cc)で北海道へ行ってきまーす!

1日目


◎スル

15:10 自宅発

17:10 大洗フェリー乗り場着

18:30 フェリー出発


◎クウ

夕食 カップラーメン


◎ネル

サンフラワーふらの カジュアルルーム

わらびやまとの湯(埼玉県 蕨市)★★★☆

2009-07-26 13:39:57 | さ いたま
黒くてヌメリ感が強く内臓に良い湯との情報を聞き、東京へ行った帰りに立ち寄りました。

JR蕨(わらび)駅から無料送迎バスを利用しました。

施設の外装はなかなか派手な色したスーパー銭湯です。

料金は土日祝日750円(会員料金あり)でした。

ここの温泉のウリは露天風呂の黒い湯です。

透明度は数センチしかなく、ここまで黒いのは初体験でした。

ヌメリ感は弱いですが、それでも満足はできました。

温泉は重曹泉に分類され、肌にとても良いとのことです。

温泉後もスベスベ肌は持続しました。

黒い湯は岩風呂以外には寝湯にも入ってます。

サウナは2つ、内風呂も種類は結構ありました。

土曜日夕方の割には混んでいなかったと思います。

また近くまで行ったら立ち寄ってみたいです。