栃木さ行こう!

アラ還野朗が アラ栃木(北関東)で!
飲食、温泉、ピアノ、軽登山、ジョグ、車(中泊)、バイクなどで楽しみます。

太平山・晃石山(栃木市)

2021-01-31 23:59:47 | 登山

スーパーに買い物付き添ったら、
母親がおにぎり作ってくれました。
せっかくだから山登りして

筑波山見ながらいただきました。
帰りに温泉に入ってしまいました。
良い気分転換になりました。
明日から2月です。
速い速い。


飛蚊症で病院。

2021-01-24 08:16:35 | トッチーより
若い時から付き合っている飛蚊症。
まるで蚊が飛んでるように、
瞳を動かすと移動するゴミのようなものが見えてます。
最近、左目の真ん中付近に大きいのが追加となりました。
昨日病院へ行って来ました。
原因と思われる濁りは確認できたが、
緊急性はないとのこと。
ただ網膜剥離になる可能性が5%くらいあるとのこと。
近眼、老化以外に目の警告として飛蚊症が現れる。
いずれにせよ、今まで以上に目を大切にしなければ。
不要不急のパソコン・スマホの使用は自粛しないと。
っていうか、条件付きで短めにします。

現在、不要不急の外出でモーニング中。
自粛したほうが良いのだろうけど、
店は開いてるのに客が自粛したら、
閉店しちゃう。
お一人様外食だし。。
条件付き短めなので
と呟いて終了。

追記。
帰宅中の車内でのラジオで
アサイベリーが目に良いと言ってました。
天の声と解釈し購入しようと思います。

カラザ付き納豆卵かけごはん

2021-01-19 00:12:43 | トッチーより
最近、好んで食べてるのが納豆卵かけごはん

今夜は卵白と納豆と薬味を混ぜ、卵黄とかつお節を上に載せました。
撮影した写真を見るとカラザが付いてたので、切り取り加工しました。
黄身の両端の白いひも状のものをカラザっていうんですね。
本日初めて知りました。
私は気にせずそのまま食べてしまいますが、
見た目と食感が悪いので取り除く人が多いようです。
でも(インフルエンザ)ウイルスの増殖を抑える効果があるシアル酸という成分が多く含まれているとのこと。
免疫力アップに、皆さんもカラザ付き納豆卵かけごはん如何でしょうか。
喜んで食べられる人は少ないんだろうな。。

自動車評論家 国沢光宏先生

2021-01-17 23:49:03 | トッチーより
私の大好きな自動車評論家である国沢光宏さん。
雑誌「ベストカー」の読者による人気投票では1位でした。

ブログを欠かさず見ています。
自動車関連は勉強になるし、それ以外の記事も面白い。
ただ誤字が目につきます。。
今回びっくりしたのは、今朝の記事のタイトルの中で、
「フィットクロスター」を「フィット クラスター」と間違えてました。
数時間後に修正されてましたが、先ほど本日3回目(笑)の読み直しをしたところ、
トヨタの「ヤリスクロス」は「ヤスクロス」のままです。

国沢氏以上に、私はブログや仕事で間違いが多くなってきました。。
年齢のせいにしています。
誤字 脱字 じいじ って感じです。。
明日は月曜日、週の始まりなので、今日はこの辺で。

つづく