栃木さ行こう!

アラ還野朗が アラ栃木(北関東)で!
飲食、温泉、ピアノ、軽登山、ジョグ、車(中泊)、バイクなどで楽しみます。

日本が勝てない理由と勝てるかもしれない理由

2018-06-14 22:44:43 | (栃木の)スポーツ
FIFAワールドカップ、間もなく開催する。

リオオリンピックの陸上100mリレーで日本が銀メダルを取った。
個々の選手の能力が高いのではなくて、選手同士での練習量の多さによるチームワークが勝因だったのだろう。
アメリカやジャマイカは、バトンタッチの練習は大会間際のみだったとか!??
で、日本サッカーの話。
陸上同様、個人レベルは高くないのだから、
戦術やチームでの練習量が重要になると思うのだが、
大会間際に監督替えて、選手も替えて、チーム練習が少ない即席チームの日本が勝てるとは決して思えない。

日本のサッカーって、(上から)J1が18チーム、J2が22チーム、J3が17チーム、
アマチュアの最高峰であるJFLリーグは16チームある。
日本男子サッカーの順位(FIFAランキング)は61位。
日本代表を日本のサッカーチームの中で序列化すると、アマチュアのJFLリーグに属することになる。
1次リーグH組で対戦するポーランドはFIFAランキング8位、コロンビアは16位だからJ1レベル、セネガルは27位なのでJ2レベルって感じか。
じゃあ、日本はワールドカップで勝てないかというと、
サッカーの性質?上、何が起きるかわからないと思う。
先日の天皇杯では、J1のガンバ大阪が大学のチームに負けたしね。
1勝できると良いかな。。
頑張れ日本!
明日は栃木の県民の日
がんばれ、栃木!(わけわからん)







いきなりステーキ 栃木箱森店(栃木市)

2018-06-04 23:57:23 | 栃 木
6月3日

栃木市にあるいきなりステーキ 栃木箱森店に初訪問しました♪
 HP
いただいたのは
ヒレステーキ(252g)いんげんのトッピング、ライスセット、生ビール(中)
お肉はカット場でグラム数を伝えます。

230gを注文したが、カットされた肉は252gだった。。
「このぉ、商売上手!」ってわけではない(と思う)が、
元々は立ち食いのステーキ屋だそうで、
店のうたい文句である「ステーキは厚切りレアーで召し上がれ」など、回転率重視の店なんだろうな。。
栃木箱森店では全席椅子に座って食べられるが、

ステーキ屋さんなので、店の造り(スペースとか)に配慮してくれると再訪したくなるかな。
でもうれしいことにライスは大盛り無料!
さらにおかわり(の大盛り)も1回?可能である。

当然、大盛りライスを二盛りいただいた(笑)が、
お米の質、炊き方は良くはなかった。

肉は柔らかく、値段程度の満足感はあった。
前日に食べたとんかつ。

個人的にはとんかつのほうが好きな料理である。







下野うどん草庵 (下野市)

2018-06-03 23:51:36 | 栃 木
6月2日

下野市にある讃岐うどん屋さんの下野うどん草庵へ。
 食べログ
二回目。前回はもりうどん(中)
食べ続けたくなる美味しい麺だったので再訪。
今回は、一番人気の野菜天ぶっかけ(850円)の中盛(+100円)を注文

小さな杏仁豆腐ときゅうりの浅漬けが付いてた。
天ぷらが多すぎかな。。
ご飯が食べたくなった。

メニュー


気になるメニューもあるし、再訪予定♪♪(2つ)