栃木さ行こう!

アラ還野朗が アラ栃木(北関東)で!
飲食、温泉、ピアノ、軽登山、ジョグ、車(中泊)、バイクなどで楽しみます。

若葉(佐野市)

2015-10-28 23:44:31 | 栃 木
本日のランチは佐野市旧葛生町にある若葉に行ってきましたよ~♪
初訪問です。
HP

    
メニュー
 
同行者全員が、丼ぶり麺セット(970円)を注文しました。
ご飯は大盛り無料なので、もちろん私は大盛り(笑)
丼はソースかつ丼を選びました。

ソースかつ丼のひれかつが柔らかく、ソースとの相性も抜群でした。


お蕎麦、汁もなかなかで、量も1人前(以上?)ありました!
丼はライス大盛りにしなくても良いくらいでした。

このメニュー、同行したグルメンな方々は前回も注文したとのこと。
値段は800円超えの高級ランチですが、食べて納得、値段以上の2品でした。

ただ、ソース味の丼なので、個人的には漬け物があれば、醤油をかけて(笑)、箸休めにいただければ最高でした。
やっぱりご飯にはしょうゆベースのおかずがあると、食が進む君です。
(今回はしょうゆ系のお蕎麦と一緒だったので、味に変化は付けられました。)

ネットで見つけた、丼ものに漬け物って必要?って質問に対しての回答
絶対必要!って方も多いですよね。

いずれにせよ、若葉さん、また再訪したいです♪

クリックしてくださると元気が出ます。

栃木県 ブログランキングへ>

スーパーカブ110、セブンイレブンにて自賠責保険再加入。

2015-10-27 23:23:23 | 乗り物・後ろ顔選手権
スーパーカブ110のコスタ君、自賠責保険が切れているので、、
セブンイレブンで5年分(17330円)加入しました。

めでたく乗れるようになったので、
あの宇都宮線の橋流現場まで、ナイトツーリングに行ってきました。

写真は、復旧した現場を電車が通るとこだよ。
わかるかな?わかんねえだろうなぁ~。

クリックしてくださると元気が出ます。

栃木県 ブログランキングへ>

スーパーカブ110バッテリー交換

2015-10-27 00:20:42 | 乗り物・後ろ顔選手権
スーパーカブ110(愛称 コスタ君)のバッテリーを交換をしました。
平成22年に購入したので、もう5年以上乗ってるんですね。
昨年からバッテリーが弱くなり、セルが使えずにキックで始動していました。
最近ではウィンカーが点滅しなくなって点灯したままになったので、手動でスイッチをオンオフすることで点滅させてごまかしてました。


新車からの標準バッテリーはGSYUASA製のYTZ7S(左)
購入したのは中国製と思われるGETZ-7S(1745円)。

激安品だが、今のところ問題なさそう。。


ベトナムキャリアを付けてるので、それをまず外して、

シート下のカバーを外せばあっという間に交換できました。

明日早速、通勤で試走したいと思います。

クリックしてくださると元気が出ます。

栃木県 ブログランキングへ>

麺堂 稲葉(茨城県古河市)

2015-10-25 23:34:44 | I BARAKI
茨城県ににある人気のラーメン屋さん、麺堂 稲葉に行ってきましたよ~♪
 ラーメンデータベースのポイント高いです!  

 
メニュー

同行者が頼んだつけめん(800円)がまず到着



私が頼んだのは、人気のとりそば(750円)と肉ライス(150円)で合計900円。
よって今回は800円超えの高級ランチ。



細い麺は歯切れの良いパッツン系
トッピング(玉ねぎ、メンマ、チャーシュー)、そしてトロみのあるスープが好印象♪。
個性的なのに美味しくいただけました♪

店内を流れるBGMはB'z。パッツン細麺で矢沢永吉を流すE・Y竹末(さくら市)とは何か関係があるのでしょうか?

年齢の近い同行者もそうだったのですが、今回のランチは満腹感(膨満感?)が長い間持続しました。
さっぱりした佐野ラーメンをたまに食べるってのが、健康にも良いのでしょうね。
アラフィフの栃木のオヤジには。。。

クリックしてくださると元気が出ます。

栃木県 ブログランキングへ>