栃木さ行こう!

アラ還野朗が アラ栃木(北関東)で!
飲食、温泉、ピアノ、軽登山、ジョグ、車(中泊)、バイクなどで楽しみます。

日光レイクサイドホテル湖畔の湯と紅葉狩り

2009-10-20 00:16:04 | 栃 木
10月18日(日)、日光の中禅寺温泉と紅葉をバイクツーで堪能してきました。



◎◎湖畔の湯◎◎

中禅寺湖畔にある日光レイクサイドホテル敷地内の山小屋風建物で、値段は1000円です。

風呂は内風呂(写真)のみで、眺めは決して良くはなく、近くの中禅寺湖は風呂に浸かった状態では見れませんでした。

泉質は硫黄泉で加水してのかけ流しではあるようですが、見た目も臭いも十分温泉してました。

客は私を含めて2人だけだったので、贅沢に気分良く入れました。

趣ある庭園の中に建物はあって、紅葉での渋滞と人ごみから遠ざかり別世界に迷い込んだような感覚でした。

ただ近くの道路からバイクの騒音が聞こえるのは残念でした。

とはいえ、のんびりできたからまた訪問したいです。
4点(5点満点)


◎◎半月山展望台からの紅葉◎◎


中禅寺湖スカイラインの終点、第2駐車場からが近いからこちらにバイクを停めました。

約20分くらい歩くと日光の山々が一望できる半月山展望台に到着します。

ここから見ることができる、男体山をバックに八丁出島と中禅寺湖はお薦めです。

八丁出島とは中禅寺湖の中にある半島のような細長い陸地で、日光の紅葉の代表的な場所の一つです。

写真は失敗し上手く紅葉が写ってませんが、肉眼では色とりどりの紅葉を満足できました。


中禅寺湖スカイラインの始点付近に今回の温泉があり、終点が半月山展望台へ行くための駐車場となっております。

ただ今回は日曜日の紅葉時だったから至る所で渋滞が発生してました。

朝早く中禅寺湖付近まで来てしまうのが良いかもしれません。

ただ中禅寺湖スカイラインは夜はゲートが閉まっており入ることができません。
開門時間は8時?~17時までです。


◎◎食事◎◎


今回は店を決めて来ませんでした。

結局華厳滝付近の出店でキノコすいとん(300円)を食べただけでした。

満腹にはならないですが、野菜が多く美味しくいただき温まりました。