栃木さ行こう!

アラ還野朗が アラ栃木(北関東)で!
飲食、温泉、ピアノ、軽登山、ジョグ、車(中泊)、バイクなどで楽しみます。

パワーコンボが逝ってしまいました。

2013-09-30 23:23:23 | 車中泊


車中泊時に、TV、扇風機、加湿器そしてスマホの充電に活躍したパワーコンボがとうとう反応しなくなりました。

3年半で逝ったのはどうなんでしょうか??




コンセント、シガーソケット、USBなどが使えました。

車の走行中に充電した電気も使える、財布に優しい相棒でした。

だいぶ活躍したパワーコンボ。バッテリ交換すれば復活できますが、やはり中途半端な感は否めないので、本格的な蓄電システムを設置しようか迷っているところです。



こっちのバッテリーはもうちょっと頑張ってくれそうです。

冬でもぽっかっぽかのFFヒーター用。

チェッカーで満タン表示!(充電中なので当然(笑))


今年は車中泊グッズをちょいと揃えてみようと思ってます。











千家(栃木県宇都宮市)&寝週末

2013-09-29 22:29:55 | 焼きそば

本日の夕食は宇都宮市緑町にある焼きそば屋さん 千家のテイクアウトでした。

江曽島駅近くの焼きそば屋「おかめや」の味を継承してるとのことで以前から気になってたお店。

体調が良くないので、ビールはお預け(残念。。)




緑紙の包みはおかめやの時も同じと記憶しています。
蒸し焼き?で作る麺はもちもち。太さは普通で短め。。
いかとキャベツは少な目。
そのおかげでおいしい麺をわっしわっしと連続で食べられました。
大盛(500円)はなかなかの量がありましたが、油とソースは少な目だったので楽勝ペロリでした。
また食べたい焼きそばでした。





さつきの舞(鹿沼市)

2013-09-25 23:22:06 | トッチーより

鹿沼のお米「さつきの舞」5kg入りを2袋いただきました♪

25年産の新米です。



本日の夕食で早速いただきました。

おかずは久しぶりに作った玉子焼きとセブンイレブンのお新香。

新米はおいしいですね。ねばねばのモチモチでした。


鹿沼のお米、さつきの舞、おススメです!


※※※※※※※※

今おもてなしって言葉が流行ってますが、那須を宣伝するのに、

おもて那須

ってのはどうだろう???

もう存在するかな。。



久美野(栃木県鹿沼市)

2013-09-24 16:00:23 | 鹿沼市・日光市の食べ物

本日のランチは鹿沼市の久美野へ行ってきましたよ~♪

鹿沼だと宮入そばやこやぶ同様に盛りが良いとのこと。初訪問です。



メニュー

あいもり(400円)も捨てがたいが、欲張りなのでセットメニューの「もりセット」(650円)を注文。




そばは普通の量で麺かため、つゆ濃いめ、ミニにして丼は結構な量がありました。

健康も考えて、大盛り(プラス100円)でなくて正解でした。

味的にはどちらも及第点でしたよ~。

お得感ある久美野でした。


栃木県総合運動公園でジョグ(宇都宮市)

2013-09-23 23:02:16 | (栃木の)スポーツ
宇都宮市西川田にある栃木県総合運動公園で走ってきましたよ~♪



公園内に1周1075mのジョギング・ウォーキングコースがあります。




なんとか二人が通れる幅。混んでなく、みんなのマナー良ければ問題なし。



走りながらパチリ。多少凸凹してますが、木々の中を走るのは気持ち良い♪

10周プラスαでおよそ11キロ走り、カロリー800kcalは消費したでしょうか!?


で、近くの福祉温泉 江曽島でチャップン。

焼きそば本舗で夕食を購入。





野菜焼きそば 並(450円)もっちり太麺。具は茹でキャベツ!?

もうちょっと安いとうれしいなあ。なんちゃって。


走って、浸かって、食べての大満足の三連ちゃんでした。