栃木さ行こう!

アラ還野朗が アラ栃木(北関東)で!
飲食、温泉、ピアノ、軽登山、ジョグ、車(中泊)、バイクなどで楽しみます。

室内履き購入(ホビオ・マイボックス)

2011-01-31 19:58:53 | バモスホビオ マイボックス ソレントさん



100円ショップのダイソーで探し物してたら、室内履きが目に入り、思わず購入してしまいました。

315円でした。

通常のマイボックスは荷室を畳のように使って座ったり、就寝します。

ソレントさんは車内ではソファーに座ってくつろぎます。

FFヒーター使用していても足元が冷えていました。



モコモコして温かいです。





ハンガーも付いていたので、ネットに吊り下げます。

喜連川早乙女温泉(栃木県さくら市)★★★★

2011-01-29 21:03:50 | 温泉
2011年1月29日(土)
初訪問です

1000円(夜は600円)


◎湯☆☆☆☆☆

大きめの半露天のみ

しょっぱく複雑な味の硫黄泉

噂よりは少な目かな油臭。でもかなり臭います。

湯色が時間で変化するそう。

入浴した朝は薄青緑

今回は短い滞在のため変化は楽しめなかった。

湯上がり後の温まりの持続はさすが喜連川温泉


◎風情☆☆ (3点満点)
造りに雰囲気あり、藁葺き屋根?から冷たい水滴がぽとりぽとり。

半透明の窓ガラスから庭が見えます。


◎混み具合 ☆☆☆ (3点満点)

土曜日朝9時10分~10時10分まで入浴

前半は2、3人、後半は5、6人。

のんびりゆったりと入れました。



◎その他



◎◎点数◎◎ 10点

店員さんは丁寧に挨拶で対応。

高いし、風呂は1つだが、泉質が良いから不満はありません。

次回は大広間があるから、長くいて湯の色の変化を楽しみたいと思います。

FFヒーターは快適♪(ホビオ・マイボックス)

2011-01-25 21:51:28 | バモスホビオ マイボックス ソレントさん
先程までの3時間、道の駅思川(栃木県小山市)で、マイボックス改のソレントさんに滞在してました。

夕食や車内改良を考えたり、のんびりしたり。

そして一番の目的はFFヒーター関連の確認とバッテリー取付です。

FFヒーターは相変わらず作動音は少しにぎやかですが、正常に動いて快適な空間となりました。

上着不要はまさに家の中感覚で快適です。。


でも間もなく始まるサッカー日韓戦は家の大画面テレビ(ソレントさん内のポータブルテレビよりは大きいてということです)で見るため帰宅しました。

サムライブルーの日本チームをブルースリーのオオルリ号、ソレントさん、コスタ君共々応援したいと思います。



写真はお守りカエルの二匹。

ラブラブで見せつけてくれます。

FFヒーター四苦八苦(ホビオ・マイボックス)

2011-01-25 19:17:35 | バモスホビオ マイボックス ソレントさん
先日道の駅喜連川で車中泊し、翌日大子の袋田の滝見登山をする予定でしたが、深夜に途中帰宅しました。

FFヒーターの取り扱い説明書を家に忘れてしまいました(爆)

最大120分のタイマー運転にしかならず、連続運転の操作がどうしてもわかりませんでした。

就寝途中で寒くて起こされるのも、凍死するのもいやなので、日付が変わるころまで1人で悪戦苦闘しました。

キャンピング仲間がいれば電話することもできたのでしょうけど、良い方向(何じゃ?)への神のお告げと思い、帰宅することにしました。

以前の車中泊で最低気温5℃で風邪を引いたので、その日の最低気温-6℃ではヘタレの私ではFFヒーター無しでの車中泊は無理な話です。


でFFヒーター悪戦苦闘中に、ホワイトハウス社の方から厳重注意されていたミスを犯してしまいました。

それは、『FFヒーター作動時にバッテリーの配線が外れて強制停止をさせてはいけない。』ということです。

本来FFヒーターは停止する前にクールダウンを自動的にします。

バッテリーから外れるとそれができなくなります。

ソレントさんのサブバッテリーは他のマイボックスと違ってRVボックスの中に入れて荷室にただ置いてある状態です。

でもちゃんと配線ケーブルをバッテリーに接続していれば外れることなどないのですが、事情があって、ネジではなくカバーだけでの仮止め状態のままでした。
写真の矢印部分の青赤がカバーです。

ちょっとごそごそバッテリー付近をいじっていたら、接触部が一瞬離れたのでしょう。

作動中のFFヒーターが突然停止してしまいました。

まあ、その後問題なく動きましたから壊れてはいないと思います。

散々な車中泊となってしまいましたが、喜連川温泉が大満足だったのがせめてもの救いでした。

すみません、ただそれだけの話です。

ソレントさんの室内照明(ホビオ・マイボックス)

2011-01-24 19:33:01 | バモスホビオ マイボックス ソレントさん
マイボックス改のソレントさんの室内照明は、全部で12個あります。

ベースのバモスホビオのが4つ、マイボックスの2つの計6個が購入時に付いてました。




マイボックス用室内照明(左側側面)

もう一つは天井にあります。

明るく暖かみのある色で、物体を鮮やかに映してくれます。

クルマのメインバッテリーが電源となっているので長時間使用しません。


で、乾電池で点灯するLEDライトを使ってます。



ホームセンター カインズで購入した多機能LED連結ライト


日本製LEDで角度調整・強弱調整が可能です。





計6個をポップアップルーフの枠に取り付けています。

LEDは小電力なので乾電池が長持ちして助かります。

6個のLEDライトで十分な光量ですが、最終兵器?の小さなランタンを使う時もあります。。