栃木さ行こう!

アラ還野朗が アラ栃木(北関東)で!
飲食、温泉、ピアノ、軽登山、ジョグ、車(中泊)、バイクなどで楽しみます。

I will do it step by step!

2019-11-20 23:16:33 | (栃木の)スポーツ
現在54歳である私のマラソン(10キロ走)の目標は、
54分を切ること。
10キロ走は自分の年齢に勝つことを毎年目標にしている。
42歳の時に41分台で走れたので、この目標を思いついた。
20代30代の頃、10キロを57分とか58台で走ったレースが結構ある。
ほとんど練習しないで走るとそんなもの。
マラソンに限らず何事も頑張り続ければ結果に表れる。。
そういった意味で、54歳の私の目標は自分の年齢でなく、50分を切ってみたい!
着実( STEP BY STEP )に練習して、体重落とせば、それほど大変ではないはず!

今一番関心のあるステップエアロビクス

スポーツジムに通いだして、間もなく2年になる。
大昔(笑)に小山市のジムに通ってたとき、ステップは少し経験済み。
ブランク空いたが、すんなりできると思ってたら、
STEPは進化していて、初級クラスでもついていけない。。。
今と昔では違うエクササイズになっている!?
90年代のステップ
最近のステップ
まあ50代からピアノを始めたことを考えれば、、
いくらSTEPが変わったとはいえ、何とかなると思って、
周りの人より下手ではあるが、懲りずにSTEPに参加し続けている。
そうすれば、そのうちみんなに追いついて・・・
ってか、音楽に合わせて、身体全体を動かすのって、最高!である。
マラソン最高!
STEP最高!
運動最高である!











やっと会えた令和元年硬貨

2019-11-19 22:54:05 | トッチーより
本日、私の手元にやってきました。

ようこそ、令和元年製の500円硬貨
夏には流通するって聞いていたが、やっとこ。。。

関心のない人が大多数だろうけど、
個人的には、令和元年製のコインを早く手にいれたくて、
おつりの硬貨の製造年を見たりしてました。
それに銀行に行く機会があれば、
両替機で硬貨に替えたりなど、
無理やり見つけようともしたが、拝むことは叶わず。

結局は自然に私の手元へ。
綺麗だったので、確認したらズバリ令和製でした♪
意識していないと、自分の手元に来たことも気付かず、
何かを買って誰かに渡しちゃたろうな。

意識して生活するのが大切。
知らず知らずに幸せが
私から通り過ぎないように。
まあ、何を意識するのがもっと重要なんだろうけど(笑)

さて、本日お別れの曲は、矢井田瞳さんの over the distance
ユーチューブ
大阪の造幣局から距離を越えて私のところへきたというこで選曲。
歌詞の中の「あなたじゃなきゃ意味ない!!(2:55)」ってのが印象に残ってる曲。
令和製じゃなきゃ意味ないってことで。。
矢井田さんのルックバックアゲインって曲が好きだったのでアルバムをレンタル、その中にこの曲が入ってました。
このアルバム、素敵な曲ばかりです。
最近、中古のCDを購入してクルマで聴いてます。






毎月16日は肉丼の日

2019-11-17 14:16:18 | トッチーより
昨日は11月16日
毎月16日は肉丼の日。

16日の上には2日と9日が必ずあります。
2と9(肉)が上にのってるので、毎月16日は肉丼の日です。
16(いろ)んな肉丼を食す日です。
お忘れなく(笑)

今月は鶏丼をいただきました。



風邪気味なので、ザ・グランドスパ南大門(宇都宮市)

2019-11-17 13:57:30 | トッチーより
風邪気味です。
ちょっとっぽいし、
咳がでる。。
朝がつらい。
寝ているときは、免疫力が低いんだった。忘れてた。
これから加湿器準備して、布団乾燥機でダニを死滅させるか。
湿度や熱でウィルス等はほとんど死滅するとのこと。

ということで?
お気に入りのザ・グランドスパ南大門に、昨日行ってきました。
消費税分値上がりし、ショート90分で880円
いつものように炭酸泉
サウナ(10分を3セット)
そして源泉かけ流しの夢想の湯(38℃)などなど。。
サウナではロウリュウも受けられた!
波、最高!

第10回熱波甲子園で、南大門のスタッフは11位だったもよう。

初期の風邪のとき、私の場合、
一に睡眠、二に葛根湯、
三にお風呂だったりします。


さて、本日お別れの曲は
ベートーヴェンのピアノソナタ23番情の一部
クラシックを聴き始めて間もなくしてこの曲を知り、繰り返し聴きました。
ベートーヴェンもまだ元気だったころの作品で、曲も元気元気!!!
今回は、最近お気に入りの筋肉ピアニスト系ユーチューバーのフォルテさんの演奏
ユーチューブ
盛り上がる最後の2分間、名曲で演奏もなかなかです!









職場関連をいくつか

2019-11-12 23:23:23 | トッチーより

筑波山に登ってきた人からクッキーを昨日いただいた。

クッキーのイラストを見て、仕事せずに考えた。。。
左から、振りカエル。 
食べ過ぎたから、食事をひカエル。
マテ!カエルな!

ポポ(ポポー、ポーポー)なる果物を先週いただいた。



クリーミーで独特な味だが美味しかった。
「ポポ(ー)」と聞いて、
なぜかこの御御御付け(おみおつけ)のCMを思い出した。
「シュシュポポ~♪」って歌が印象的だった。。
ユーチューブ
汽車とみそ汁の関連性が不明。
今回調べて分かったのだが、
信州一ではなく、
神州一だった!
昔、神州(神の国)は日本を美化した言い方だったそう。
長野一でなく、日本一のみそ会社ってことなんですね。。。

ぐち >>> 陰ぐち
陰口を言う奴がいる。愚痴のほうがマシである!

本日、仕事中イラッとしたその勢いで、
年休を申請し、明日はお休みとなった(ニコッ)
ということ?で、本日購入しお米は、

富山米新品種「富富富(ふふふ)
新米だし、美味しくいただいた。
美味しかったし、明日はのんびりできるしで、ふふふである。