栃木さ行こう!

アラ還野朗が アラ栃木(北関東)で!
飲食、温泉、ピアノ、軽登山、ジョグ、車(中泊)、バイクなどで楽しみます。

金崎のさくら 道の駅 にしかた車中泊(栃木市)

2021-03-29 00:18:10 | 車中泊
3月27日(土)の早朝、
栃木市にある金崎の桜を見てきましたよ~♪
子供のころ家族と行った思い出の地。
道の駅にしかたに前泊し、お気に入りの日帰り温泉 いきいき夢ロマンに入浴しました。

翌朝は早起きして、現地へ。車で5分弱。
6時ちょい過ぎに到着。
まだ誰もいませんでした♪

桜を見ながら朝食&コーシー

昨夜作った、炊き込みご飯とみそ汁をいただきました。
先週の土曜に下見に行ったときは、

蕾状態でした。
今回は六分咲きくらい。今、雨降ってます。
来週は微妙ですね。。
来週は違う場所へ行ってみたいと思います。

メルテックの炊飯器購入しました。

2021-03-15 00:41:26 | 車中泊
先日、メルテック ( 大自工業(株))の炊飯器(2合炊き)を購入しました。

今まで車中泊ではサトウのご飯を電子レンジで温めてました。

12V(シガーソケット)が電源。
車のバッテリーからではなく、
スマートタップ(初期型)のポータブル電源を使います。
2合のご飯を炊くのにバッテリーの2割程を消費します。

今回は炊き込みご飯を作りました。
米を30分浸し、炊けるまで50分弱、蒸らしに10分なので90分かかりました。

2合を完食してしまいました。
反省です。。

手打ちそば ふる里(鹿沼市)

2021-03-03 23:59:59 | 栃 木
本日は、ひな祭り。
ってことは親父の命日でした。
実家の鹿沼へ墓参りに行ってきました。
そして、ふる里 へ行って、美味しいそばを食べてきましたよ~♪
 google map
初訪問。
注文したのは、

そば特盛(900円)と日替わり天ぷら(200円)
田舎そばで色が濃いです。

切れ端がてっぺんに♪  
蕎麦は香りとこしがあり、
天ぷらはお値段以上の量があるので、
質量ともに満足できました!
ふる里、再訪です。
因みに、

県外のかたはお断りしてます。

お断りといえば、
毎年母の日に開催される鹿沼さつきマラソン大会
昨年は中止でした。
今年は・・

鹿沼市外の人は参加できないようです。
残念ながら今年も走れませんが、
母の日なので実家へは帰る予定です。