シーカヤック釣り 海をてくてく

カヤックフィッシングとハイキング
足漕ぎカヌー(スワンじゃないよ)と自分の足で、陸上、海上、遊びあるき

アコウ酒蒸し

2008年06月23日 | 食う
型の良いガシラとアコウは、酒蒸し。

強めの塩をしておいたのを、さっと洗って水切り。

最近のマイブーム。塩、酒、新玉ネギに粗引き黒胡椒。

10分程強火で蒸したら出来上がり。

しっかりした味は不要。

少し味が欲しいときは、高いところから、慎重に味塩をハラッ・・。



アコウは、密でしっとりした肉質。ヒレ周り、皮、トロンした油とコラーゲン。

アッサリ味でも、口の周りがべたべたになります。

ガシラは、しっかりとした荒い筋肉質。比較的さっぱりしています。

どっちも良い。新玉ネギも主役を主張。

アオハタ、ソイ、ハタ、メバルも混じれば、更に良い。

アコウは高級魚の称号が一人歩きしているというか、他との一般的評価に差がありすぎると思います。
アコウを釣ってチョー旨かった。否定はしないけど、それほど際立って特別とは思わない。



個人的には、煮付けのNo,1はメバル。酒蒸しはアコウ。塩焼きはしっかりしたハタ。ガーリックオイル焼きはガシラ、ホウボウ、アマダイ。
なぜかアオハタは、トップの記憶がない。
干物、唐揚はガシラ(他魚経験なし)
玉子の煮付けはマダイ。

大事なのは、あまり強い味つけしないで、喰ってやることではないでしょうか?

それぞれの、白身の主張を聞いてやる。

家族でも、ランキングが違って面白い。

ちなみにエソ。娘のランキングでは上位。顔は拝ませないまま、上位キープに励みます。