シーカヤック釣り 海をてくてく

カヤックフィッシングとハイキング
足漕ぎカヌー(スワンじゃないよ)と自分の足で、陸上、海上、遊びあるき

ガーリック・オイル焼き

2008年06月24日 | 食う
作り方

①根魚は、数日後で食う場合は、強めに塩をして、キッチンペーパーではさんでおいて、直前に洗って水をふき取る。

②適量の塩胡椒をした魚と小麦粉を、コンビニ袋に入れて、シェイク。

③フライパンに、少し多目のオリーブオイル、包丁で割ったニンニク、魚を入れて、蓋をして中火。

④適当に両面焼いて、箸がストッと骨に当ったら火が通った証拠。
蓋を取って、水分を飛ばす感じで皮の色を旨そうに仕上げる。皮旨し。

⑤クリみたいになったニンニクといっしょに皿によそったら、最後にサッとダシ醤油。なせダシ醤油? 説明できないけど、醤油しかないなら、買ってくることをお勧めします。

魚3日で完食です。

今回は、最後がベストな出来でした。

そろそろ、カヤックには別に優しくない和歌山が、恋しくなってきた。

ニコゴリプリンで雑炊

2008年06月24日 | 食う
酒蒸しに出たダシは、捨てるともったいない。

玉ネギ等のコラボもあるので、魚以外のうまみもある。

ザルで漉して、コップで冷蔵庫へ入れると、ニコゴリプリンに固まります。

朝、冷ご飯、コップ半分のニコゴリ、玉子、ネギで一膳雑炊。

サラッと喰って、口の周りがべっとべと。

行ってきます。