週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

武蔵は手倉森監督を爆笑させた!

2016年02月03日 | アルビレックス新潟

わが家で購読しているのは新潟日報なんですが、職場においてあった朝日新聞のバックナンバーを何げなく見ていたら、1月11日のスポーツ欄に武蔵が大きく取り上げられていました。もちろん、この時期ですから「リオ五輪アジア最終予選直前の記事」です。「イチオシ・RIO2016」っていうコーナーで、「できる大舞台へ」という見出しの記事でした。

記事には桐生第一高校時代の恩師・小林監督のコメントや高校時代の武蔵への指導などが書かれており、とても興味深い内容でした。「なるほど、武蔵はこうしてサッカー選手として育ったのか」ってね。

記事の隅っこに「周囲を明るくする男」という小さな見出しで、代表合宿の様子が紹介されていたのですが、「石垣島の合宿中、FW久保の誕生日にスティビー・ワンダーの"ハッピーバースデー"を美声で歌った」とか、「お笑いネタ"ラッスンゴレライ"を披露して手倉森監督を爆笑させた」とか、武蔵のエンターテナーっぷりを紹介していました。

わっはっは。武蔵の芸達者ぶりは、代表チームでも健在なんですね。激励会やサマーフェスタ、やべっちFCの「デジっち」などでもお馴染みの明るさで、代表チームでもムードメーカーになっていることを知り、嬉しくなりました。

そんな武蔵が、いよいよアルビレックスに帰ってきます。ケガの状態はどうなのかな?って心配もありますが、マツケンと共に2次キャンプから元気にチームに合流してくれることを願っています。ところで高知キャンプで「デジっちが行く」を収録されたならば、武蔵不在の中で、誰か面白ネタを披露してくれた選手はいたのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする