週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

セットプレーで2失点!

2016年02月13日 | アルビレックス新潟

トヨタプレミアカップのブリーラム・ユナイテッド戦は、残念ながら1-2の敗戦でした。レオシルバのゴールで先制するも、相手のコーナーキックから同じような感じで2失点。課題も残る今シーズン初の公式戦となりました。

それにしても、youtubeでゲームをリアルタイムで見られるなんて、便利な世の中ですね。もちろん放送されているタイ語はさっぱり理解できませんが、タイ語実況の中に「イブスキ」とか「ヤマザキ」とかって出てくるし、なんとなく言葉のイントネーションから「アルビの(悪い)ことを言ってるな」なんていうムードが感じ取れて、面白かったです。

守田のまずいプレーから招いた大ピンチをカズが身体を張って守ったシーンとか、ヤマザキが得意のドリブルで相手をかわして撃った惜しいシュートとか、もちろんレオの得点シーンも含めて、久しぶりにドキドキハラハラ&ワクワクの体験をいたしました。やっぱりサッカー観戦は(特にアルビレックスのゲームは)いいですね。小林裕紀の初々しいキャプテンマーク姿もステキでした。

そうそう。イブスキのシュートがポストにはね返り、さらにチャンスボールになったところでゴールを決めきれなかったイブスキの姿に、吉田監督がもっていたノート(ん?紙?メモ帳?)を投げつけたシーンは実に印象的でした。ペットボトルや着ていたスーツを投げつけた某監督の姿とかぶりました。まぁできればこういうシーンよりも、喜びを身体全体で表現する達磨監督を見たいものであります。

あと、先発で出場したCBの早川くんや伊藤選手、途中出場したマサルや達也の姿も見れてヨカッタです。ボク的には今日のゲームから、「今シーズンのカギを握るのはマサルなのかな?」って感じがいたしましたが、皆さんはいかが?

遠く、現地まで駆け付けてくださったアルビサポーターの皆さん、ありがとうございました。お疲れさまでした。あぁボクも行きたかったなぁ…。タイの女性サポーターがトラメガを2つ両手に持って応援する姿が、ヤケに印象に残りました。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする