グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

朝の空景色

2020年09月24日 | 室蘭の景色



   昨夜から早朝にかけて、まとまった雨が降る。
      大気が雨に洗い流され、朝日がまぶしく目に映ります。
         このところ 気温も下がり始め、秋の気配が漂い始める。                               
            上空にゆったりと高層雲が流れる
丘の上からの朝景色です。
          










 ユウゼンギク(友禅菊)が花を咲かせる季節です。
     キク科の野花は太陽光を好む、道際やを日当たりのよい土手で花を咲かせています。




  クサギ(臭木)、紅色の萼と青紫色の実のコントラストが際立ちます。
  せめて、樹名を「香り木」ではと思う。夏に咲く花が放す香りは、心地よさを感じるほどです。  







     撮影に要した時間は1時間ほど。その間、流れる雲が様々に形を変える。
       空にカメラを向けていると、時が過ぎるのを忘れるほどです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする