飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛💛れいわ新選組💛💛立憲民主党💛
💛日本共産党💛💛社民党💛💛気晴らしには演歌が一番💛

◉年金者組合飛騨支部の新年会

2020年01月26日 17時07分42秒 | ● まもらまいか飛騨の会

本日は、年金者組合飛騨支部の新年会が催されました。

facebook

初めて出席してきました。料理は弁当と御婦人方の手料理で

会費500円という安価でした。

場所は、辻が森公民館。

少しだけスマホに収めましたのでご覧ください。

全日本年金者組合岐阜県本部 トップページ 県本部紹介 岐阜支部


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◉核なき世界へ!!映画「ひろしま」

2020年01月16日 11時14分40秒 | ● まもらまいか飛騨の会

核なき世界へ!!映画「ひろしま」

チャンネル登録者数 2910人
映画」ひろしま」 この映画を通して 原爆・水爆・原発・核融合実験炉等の 核について考えよう!!
+++
☕ 日本の演歌はメドレー ♪♪♪ 女性演歌歌手

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★3選の国島さん「素晴らしい郷土に」 高山市長選

2018年08月27日 12時19分28秒 | ● まもらまいか飛騨の会

3選の国島さん「素晴らしい郷土に」 高山市長選

 å†™çœŸ

3選を決め祝福の花束をかかげる国島さん(左)。右は妻の貴美さん=高山市問屋町で

二十六日に投開票された高山市長選で、無所属新人で医師の益田大輔さん(43)を振り切り、三選を果たした無所属現職の国島芳明さん(68)=自民、公明推薦=は同日深夜、支援者に感謝を述べ、三期目の市政のかじ取りに向け、意欲を見せた。高山市問屋町の選挙事務所では、当選が決まると、大きな拍手が湧き起こった。笑顔で姿を見せた国島さんは多くの支援者とともに万歳三唱。「厚い信頼と負託をもらえた。みなさんの賢明な判断に感謝している」と喜びを語った。選挙戦では、二期八年の実績を強調、市政継続の必要性を訴えた。各種団体・企業からの支持を受けて組織票を積み上げ、手堅い選挙戦を展開した。三期目に向けて「人口減少対策のため、市民が自信を持てる地域づくり、素晴らしい郷土づくりにまい進していきたい」と抱負を語った。

◆市民と進める市政を

<解説>

 現職と新人の一騎打ちとなった高山市長選は、大きな組織を持たない新人の益田さんが、現職の国島さんに迫ったものの及ばなかった。結果的に、有権者は、市政の変革よりも、二期八年担ってきた国島さんによる安定した市政の継続を選んだといえる。国島さんは、市を訪れる観光客の増加などを実績として強調。衆院議員の金子俊平さんをはじめ三百を超す団体・企業の支持を受けて、選挙戦を優位に進めた。四十三歳の益田さんは、特定の政党の支援を受けずに臨み、若さと市政の変革を訴えた。国島市政への批判票の受け皿ともなり、得票を伸ばしたが、立候補表明が告示の約一カ月前と遅かったこともあり、浸透しきれなかった。

 地盤も、知名度もない新人に追い上げられる結果となった国島さん。有権者の中には市政に対し、多額の費用をかけて海外で観光誘客する一方、住民理解が得られず進まないごみ処理施設建設などで、「観光一辺倒」「市政の停滞」といった不満もある。三選におごらず、選挙戦で掲げた「市民とともに進める市政」を実践していってほしい。(戎野文菜)

写真

僕が大会の音声を録音してみましたが

音声変換を上手く出来なかったかも知れません。

5:20秒程待ち時間があります(笑)

https://drive.google.com/open?id=1dUjGishOy3SPDpVNDC-h7UUQdREc3qhf



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆8/22高山文化会館・高山市長候補・益田大輔総決起大会①②③の模様・拡散願い!

2018年08月24日 14時08分47秒 | ● まもらまいか飛騨の会

人格がにじみ出た良い演説でした( ´艸`)

益田大輔総決起大会①

益田大輔総決起大会②

益田大輔総決起大会③

益田大輔のPR動画チャンネル出来ましたemotion20
皆さま、チャンネル登録宜しくお願い致しますemotion11
動画のリンクはフリーですemotion22どんどんシェア、拡散など宜しくお願い致しますemotion08emotion08
チャンネル登録はコチラから
↓  ↓  ↓  ↓
PR動画益田大輔

本日はあいにくの雨ですが、
高山市役所や各支所では、期日前投票を行っています
是非お早めに投票へ、お出かけくださいdeco9

  

僕が録音した決起大会の音声

開始から五分二十秒くらい待ち時間があります(笑)

https://drive.google.com/open?id=1dUjGishOy3SPDpVNDC-h7UUQdREc3qhf


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★2氏が立候補届け出 高山市長選告示

2018年08月20日 10時12分11秒 | ● まもらまいか飛騨の会

2氏が立候補届け出 高山市長選告示

岐阜県高山市長選は19日告示され、いずれも無所属で、新人で医師の益田大輔氏(43)と、3選を目指す現職の国島芳明氏(68)=自民、公明推薦=の2人が立候補を届け出た。投開票は26日。益田氏は、医療や福祉の充実を掲げ、医師の確保を主張。国島氏は、財政基盤の安定や、市民が主役の市政の推進を訴えている。(中日新聞)

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018081990213438.html

益田大輔と未来をつくる会のBLOG

国島みちひろ後援会BLOG

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎高山市市長選挙の火蓋が切られました!

2018年08月19日 15時58分21秒 | ● まもらまいか飛騨の会

◎高山市市長選挙の火蓋が切られました!

今朝、出陣式がありました。

画像に含まれている可能性があるもの:5人、、スマイル

画像に含まれている可能性があるもの:2人、車、屋外

 

シール貼の手伝いを少しだけしました(笑)

選挙公約が最高!!!

「まもらまいかひだ」の一員として子供と高齢者に寄り添う益田氏を応援致します。

高山市長選挙(2018年8月26日投票)

 

ガンバレ益田・エイエイオー

[告示日]2018年8月19日[投票日]2018年8月26日


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎Facebook憲法九条の会『山本太郎とトコトン語ろう会』

2018年06月18日 10時35分29秒 | ● まもらまいか飛騨の会

Facebook憲法九条の会『山本太郎とトコトン語ろう会』

 
酒を飲むなら飲まれるな(笑)

Sake Tasting Night 2018 from all over Japan 酒 日本酒


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●公文書改竄デモ(再掲載)飛騨高山ポッポ公園(2018.03.18)

2018年03月31日 14時40分54秒 | ● まもらまいか飛騨の会

公文書改竄デモ ・飛騨高山ポッポ公園


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★安倍シンゾーに騙されてはいけません。

2018年02月20日 10時11分01秒 | ● まもらまいか飛騨の会

安倍シンゾーに騙されてはいけません。

YumeminoOnsenmura
 息を吐くように嘘をつく安倍。平気で嘘つく安倍。横綱やメダリストの品格を問う声は上がるが、首相の品格は問題にしなくていいのか?あんな下品なリーダー、他にいる?滅茶苦茶がまかり通らないように、内閣審議委員会も作ろうよ。 憲法も国会も国民も無視してやりたい放題。被災地、生活困窮者無視。お友達優先。もう我慢の限界だ。安倍を止めないと民主主義も未来もない。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆2018.02.16 大垣警察市民監視違憲訴訟2・16議員会館前集会

2018年02月17日 10時16分32秒 | ● まもらまいか飛騨の会

2018.02.16 大垣警察市民監視違憲訴訟2・16議員会館前集会

labornetTV
 大垣警察市民監視違憲訴訟2・16議員会館前集会 警察による市民運動への干渉・監視を許さない! 共謀罪はやっぱり廃止! とき:2月16日(金) ところ:衆議院第2議員会館前 主催:「大垣警察市民監視違憲訴訟」勝利をめざす「もの言う」自由を守る会  共催:共謀罪NO!実行委員会
2018.02.16 大垣警察市民監視違憲訴訟2・16院内集会
大垣警察市民監視違憲訴訟2・16院内集会 警察による市民運動への干渉・監視を許さない! 共謀罪はやっぱり廃止! とき:2月16日(金) ところ:衆議院第2議員会館 主催:「大垣警察市民監視違憲訴訟」勝利をめざす「もの言う」自由を守る会  共催:共謀罪NO!実行委員会

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆野党と市民の共闘発展へしっかり話し合いたい

2017年09月02日 13時17分33秒 | ● まもらまいか飛騨の会

野党と市民の共闘発展へしっかり話し合いたい

しっかりと、受け止めようね(^^♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★安倍政治に代わる“受け皿”

2017年08月15日 09時59分05秒 | ● まもらまいか飛騨の会

(写真)2016年参院選では32の1人区のうち11選挙区で野党統一候補が勝利しました。

写真は長野の杉尾ひでや候補を応援する野党代表と市民=同年7月6日、長野市

政治考 野党と市民の共闘

安倍政治に代わる“受け皿”

安倍政権が東京都議選での歴史的惨敗、内閣支持率の急落、消えない森友・加計疑惑への不信にあえぎ、危機を深めています。

 国民の中には、安倍自民党に代わる政治の受け皿を求める機運が広がっています。野党と市民の共闘が、政治の受け皿として国民の前に明確な姿を示すことが急務です。野党と市民の共闘の発展について考えます。

「考える時期」

 「9・11テロ、3・11東日本大震災・原発事故を経て、日本も世界も今一度立ち止まり、21世紀をどのように進むかを根本的に考え直す時期だ。二大政党制も一度は大きく崩れ、安倍政治という深刻な状況を生み出した。腹を据えて日本の針路を考える時期だ」

 こう語るのは「市民連合@新潟」で共同代表を務める佐々木寛新潟国際情報大学教授です。佐々木氏は、昨年10月の新潟県知事選で、野党と市民の共闘の中心の一人として奮闘し、米山隆一知事の勝利をかちとりました。

 佐々木氏は「安倍政治に変わる『もう一つの選択肢』があることを急いで示し、それをベースとした政権合意を有権者に示す。新しい受け皿になる政治権力をつくるという、難しいが避けられない課題がある」と指摘。政策論として、安保外交では、「憲法問題や沖縄基地問題、安保法制や自衛隊、日米同盟の問題が入ってくる」とし、エネルギー・経済政策では、「原発問題や財政、金融、社会保障問題が重要だ」と述べます。原発から再生可能エネルギーへの転換は、「若者をはじめ日本社会全体の人間的エネルギーを大きく引き出す」と、目を輝かせました。

 日本共産党、民進党、自由党、社民党の野党4党は、次期総選挙に向け「野党の共通政策を明確化するための実務者協議」を進めることで合意(昨年12月26日)していますが、突っ込んだ話し合いはこれからです。

「地方の胎動」

 哲学者で安全保障関連法に反対する学者の会・呼びかけ人の内田樹(たつる)氏は「具体的政策パッケージづくりは政党の仕事」としつつ、「一番大事なことは日本がこれからどうなるのか。安倍政権のやり方では、5年、10年後の日本は壊滅的になる。そうならないための選択肢を、どのぐらいリアルに描けるかだ」と指摘。「アメリカに協力する『戦争する国』づくりと、巨大グローバル企業が独り勝ちで総取りし、“敗者は自己責任”という荒廃した新自由主義をストップする。国民的資源を公平に使い、誰一人取り残さない」という方向性を示すことが重要だと述べます。

 佐々木氏は、政策論議も含め「日本で変化が起こるとすれば地方からだ」と強調。2014年の沖縄県知事選、昨年の参院選1人区の東北を中心とする11選挙区、新潟県知事選の勝利をあげ、「こうした地方の胎動に耳を澄ませられるか、そこがポイントだ」と述べます。

草の根の発展積み重ね政策・政権論を前へ

 内田氏も、地方・地域での積み重ねの重要性を指摘します。

 「地方の選挙は、中央とは違い単純な“風”では決まらない。日常の活動の積み重ね、組織と人物本位の信頼関係を基礎に手作りの取り組みがある。これから本当の激動期に入っていく。“空気”でもってきた安倍政権のもろさが鮮明になりつつあるいま、手間はかかるが、個人を基礎とする信頼関係で結ばれていくグラスルーツ(草の根)の市民のネットワークは風雪に耐え残っていく」

 内田氏はこう述べ、政策的にも「エネルギー、食料・農業、年金、医療、教育など、地方は長期に持続可能な政策を、切迫感をもって求めている。首都圏一極集中、オリンピックやカジノなどの大型開発で、巨大企業だけが利益を得るような危うい政治に国運をかけることなどできない」と述べます。内田氏は、政策論議の発展にむけ、「政党の対話力、人間的な魅力も発揮されることが重要。多面的な信頼関係構築を」と期待を述べました。

 政権論の発展ではどうか。

追求すべき課題

 共闘に参加する政党の一部には、「安保体制や将来の社会理念など、基本政策の違いがあると政権は難しい」「共産党が安保政策や党名を変更するべきだ」という意見もあります。しかし、「安倍政権を倒す」としながら「政権論はない」ということでは、政治的受け皿として信頼を得ることは難しい―。

 佐々木寛氏は「連合政治は大きな可能性だ。世界観や安全保障政策を異にする政党が選挙協力し政権をつくることはヨーロッパでは豊かな経験がある。そもそも、日米同盟そのものが根本から再検討されるべき時に、それを大前提にしたまま、数の論理だけで小さくまとまればいいというのは違う」と述べます。

 内田氏は、「全て共通しなければ政権運営できないというのは株式会社の発想で、多様性をコントロールするのは難しいからやりたくないというだけのこと」と批判。「これから激動の時代に入っていく認識が本当にあるなら、必ずしも長期の見通しや価値観で一致できるわけではなくとも、当面の一致点で協力して課題を解決しながら、一歩ずつ進む覚悟が求められる。激動する現実に対し、協力して最適解を出す、その適応能力、対話能力、想像力、構想力こそ追求するべき課題だ」と述べます。

 また元外務省国際情報局長の孫崎享(うける)氏は、「共産党と民進党が、共通の政策合意なしに連立政権をつくるのは難しいだろうが、合意された政策協定の範囲であれば、政権をつくるのは可能だ」と指摘。孫崎氏は、「安保法制廃止、原発再稼働反対、貧困と格差への対策、安倍改憲反対などで政策合意すれば、いずれも国民の過半数が望むものであり、支持を背景に受け皿になる。受け皿は政策そのものだ」と述べます。そのうえで「この野党連合政権の構想は、支配の側への大きな脅威だ。それだけに妨害や圧力も厳しくなっている」と述べます。

共闘揺るがない

 東京都議選での安倍自民党の惨敗、内閣支持率急落の中で、小池百合子東京都知事が率いる「都民ファーストの会」が勝利しました。そのもとで、野党勢力やメディアの一部に「小池氏を軸とした保守新党が保守票の受け皿になり二大政党の再構築を」という議論があらわれています。

 佐々木氏は、「日本の針路と安倍政治に対するオルタナティブ(代替案)を再検討するときに、近視眼的な政局の論理だけで、保守新党だ、二大政党だといっても先の展望は出てこない」と批判。「安倍自民党への対立軸を立てるなら、地方・地域の草の根に根差していなければ保守層に対しても力にならない。都民ファーストへの支持は“安倍ではない、何か新しいもの”という雰囲気以上のものではなく、新潟はじめ地方には何の関係もない」と述べ、野党と市民の共闘の流れは揺るがないとの姿勢を示しました。

 小池氏と連携する若狭勝衆院議員が結成を発表(7日)した「日本ファーストの会」と連携が取りざたされているのは、民進党を離党した長島昭久、細野豪志両衆院議員、みんなの党元党首で維新に移り、6月に同党を離党した渡辺喜美参院議員など。メディア関係者からは「居場所をなくした政治家の吹きだまりのようで、本当に期待が集まるか疑問」との声も漏れます。

 他方、7月の東京都議選では、都民ファーストの会が勝利する一方、日本共産党が野党と市民の共闘の流れの強まりを背景に、安倍政権批判の受け皿となって躍進し、注目されています。

 安倍自民党の危機が深まるもと、草の根運動の発展を土台に、政策・政権論での前進をふくめ、野党と市民の共闘の取り組みが全国で強められています。(中祖寅一)

<!-- 命咲かせて 市川由紀乃 -->




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●【まもらまいか飛騨の会】市民と野党合同演説会・飛騨市古川町・朱雀会館(2017.06.11)

2017年06月11日 19時52分56秒 | ● まもらまいか飛騨の会
 #飛騨の山猿 #まもらまいか飛騨の会 #まもらまいかひだの会 #野党連合 #オリーブの樹

市民と野党合同演説会1

市民と野党合同演説会2



打倒安倍政権
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★野党共闘して「共謀罪」(テロ等準備罪)を廃案にしましょう。

2017年06月01日 10時41分09秒 | ● まもらまいか飛騨の会
(お知らせ二号)
まもらまいか!くらし・平和・憲法 ひだの会
連絡先 水野 泉(0577-53-2600)
*6月11日ご参集ください。お待ちしています。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
(お知らせ一号)
趣旨にご賛同を頂ける方にお願いしています。

 

 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎まもらまいか・ひだの会

2017年05月16日 19時47分36秒 | ● まもらまいか飛騨の会

まもらまいか・ひだの会

2017/03/11 に公開

◆本日結成集会
 市民団体の「まもらまいか!くらし・平和・憲法ひだの会」(略称・「まもらまいか!ひだの会」)が11日、高山市昭和町の市民文化会館で結成集会を開く。衆院選岐阜4区での野党共闘実現を政党側に促す狙いがあり、前回衆院選で4区から出馬した民進党の今井雅人衆院議員が来賓として出席を予定。自由党の小沢一郎代表もメッセージを寄せるという。

まもらまいか・ひだの会2

2017/03/11 に公開
地元弁護士・漆原由香先生の講演

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする